みんなのシネマレビュー
ゆきむらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 686
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  地雷を踏んだらサヨウナラ 俺は本気でアンコールワットが見たい!そんな映画でした。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-08-16 03:38:54)

22.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) う~ん、どうなんだろう?何か足りないんだよね。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-29 20:54:24)

23.  ジャック 素直に生きることについて考えさせられた気がする。そういう意味でラストのロビンの演説には納得した。すごく良い映画だと思う。7点(2005-03-28 18:16:19)

24.  自転車泥棒 観始めた時から悲しい気分になった。観終った後はかなり落ち込んだ。7点(2004-10-15 06:43:02)

25.  シカゴ(2002) ノリが良くて飽きずに観賞。ジョン・C・ライリーがすごく良かった。7点(2004-10-09 05:20:34)

26.  新選組(1969) 早速登録いただきまして本当にありがとうございます。この場を借りまして管理人様にお礼申し上げます。さて作品の内容ですが時代劇のスター達のオンパレードでありそれだけでも観て良かったと思わせてくれます。中でもやはり三船敏郎は輝いていました。ちょっと老けた近藤勇役でしたがそれをも感じさせない独特の雰囲気を彼が出していたのには流石の一言!!沖田総司の戦死など史実とは多少違っていたり、また2時間という枠の中では仕方ない事ですが全体をうまくまとめられていない感もあったりと少し残念な部分もありましたが、核である新撰組の盛衰(個人的ですが)をうまく描いており観て損はない作品でした。7点(2004-10-08 03:01:30)

27.  シモーヌ それなりに気楽に楽しめた。こういうアル・パチーノも好きなんだけど何かいつもと違ったような気が・・・下の方も仰るように年なんですかね。7点(2004-09-05 03:27:07)

28.  シー・オブ・ラブ 結構楽しめます。やはりパチーノは最高。7点(2004-07-31 03:49:16)

29.  ショコラ(2000) まったく期待しないで観たんだけど、それがどうして結構楽しめた。ラストの伯爵の変貌にそんなアホなー!!って思わずツッコミ入れたくなっちゃったけど、そんなのが自然に許せてしまうのがこの映画の良い所かも。7点(2004-07-23 05:22:01)

30.  ジョンQ-最後の決断- 画面に釘付けにされたが感動はなかった。しかし考えさせられる作品である事は間違いない。7点(2004-04-23 07:20:11)

31.  地獄の黙示録 特別完全版 この作品を見て感じた事は一つ、心に闇や矛盾を持たない人間はいない、ということ。7点(2004-04-16 08:04:10)

32.  シュリ 南北問題も含めて結構楽しめました。7点(2004-04-15 05:58:32)

33.  シックス・センス 《ネタバレ》 先にアザーズを見たのでアザーズと同じでは?と思いつつ鑑賞していたがやはりオチが同じだった。しかしオチよりもヒューマンドラマに魅せられた作品。正直良かったです!!7点(2004-04-15 02:52:30)

34.  17歳のカルテ 終わり方が良いせいなのかとかく暗くなりそうな話題だけど暗さはまったくといって良いほど感じませんでした。見終わった後すっきりした気分になりました。ウィノナもアンジェリーナもハマリ役ですね。光ってました。彼女達の心境の変化みたいのが感じ取れて、見ていてすごく楽しめました。7点(2004-03-19 06:23:46)

35.  ジェイコブス・ラダー(1990) 見る前から噂でオチのことは知ってたんでラストまでどうやってもってくのかなって楽しみながら見てた。でもオチを知ってるってやっぱりダメだよね。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-22 10:30:32)

36.  ジャッキー・ブラウン タランティーノらしさがなくて逆に自分には良かったのかも。[DVD(字幕)] 6点(2005-07-02 21:43:29)

37.  小説家を見つけたら すごく良い話。だけど髪型がディカプリオチックなクラスメートとか幼なじみ、それに恋人やバスケ部のライバルとの関係がイマイチ薄いのに結構カメラが向けられてるのには違和感が。それに皆さんが仰っている作品を見てしまった後のために免疫が出来てしまっているのもイマイチ楽しめなかった理由かも。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-22 02:58:33)

38.  シャーキーズ・マシーン 可もなく不可もなくってところですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-02 17:33:31)

39.  地獄に堕ちた勇者ども 見応えはあった。だけど個人的にはそこまでの衝撃はなかった。しかしどうやってナチズムが浸透したのかってことが上手く表現されていたんでその部分は評価したい。時間とパワーがあるときに再見したい。6点(2005-02-02 17:01:03)

40.  シャイニング(1980) 怖いかと聞かれたら正直怖くない。ラストは良かったしジャック・ニコルソンの表情も怖かったけど。分類はホラーだけどホラーとは一味違うと思う。6点(2004-12-07 17:15:08)

040.58%
1111.60%
240.58%
3101.46%
4223.21%
58211.95%
616524.05%
715222.16%
812518.22%
97911.52%
10324.66%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS