みんなのシネマレビュー
Arufuさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 623
性別 男性
自己紹介 風刺的作品や史実物が好きだが批判されがちな単純なエンターテイメント映画も正当に評価したい。常用でない言葉を並び立てるのではなく単に日常会話程度の感覚の文章でレビューを行いたい。
無名作品には基本的に特攻しないのでハズレを引くことが少なく平均点が高くなっています。

目安
10
大傑作のうち、社会的に意味がある、圧倒的なオリジナリティ、何度見ても楽しめる等の要素がある傑作
9
上には及ばないが大傑作。ほか万人には勧められないが個人的に大好きな作品もここ
8,7
単純に傑作、佳作。8は万人に勧められる傑作、7は個人的に好きな作品が多い。
6
面白いが傑作というほどでもない。面白いが万人ウケはしそうにない
5
そこそこは楽しめるが2度は見ない
4,3
まあ見れるが面白くはない
2,1
つまらない、見る価値なし
0
もはや伝説的な糞

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  シービスケット 同名の大ヒット小説の映画化。大作を短い映画に纏めた弊害か、原作を見ていなかった自分には導入部がわかりにくく、登場人物の整理に途中で初めから再び見始めることになったが、あのクリス・マッキャロンが協力したという競馬シーンも非常に迫力があり、また恐慌時代のアメリカの哀愁の漂う空気をうまく書いている。名セリフも数多く原作ファンの期待には十分応えているだろう。ただ纏めすぎたか今ひとつ深さはなかった。期待されながら大きな賞を取れなかったのはそのあたりが原因か。競馬ファンはウルフ役(主役級)のゲイリー・スティーヴンスにも注目[DVD(字幕)] 8点(2005-08-27 16:44:29)

22.  新感染 ファイナル・エクスプレス 大沢たかおのそっくりさんが主演の韓国のゾンビパニック映画。3重合わせガラスが高速鉄道の常識の中、粉砕して飛び散る窓ガラス、炎上機関車に脱線転覆事故など、KTXの安全性に疑問を投げかk。面白いですよ。ただ新幹線は名乗らないでほしい[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-10 01:57:53)

23.  J・エドガー 本国含めあまり評価は高くなく、内容もわかりにくいといった声が多かったので、予備知識もそれほどなくどうかなと思いつつもエドガー・フーパーという人物そのものに興味があったので観賞。思ってたより全然わかりやすく、アメリカ政治史に興味があれば普通に興味深く最後まで見られる。伝記ものとしてはダラダラ長くもなく非常に見やすい部類の映画ではないだろうか。[DVD(字幕)] 7点(2012-09-03 10:36:00)

24.  ショーン・オブ・ザ・デッド 普段ゾンビ映画をくだらないと思ってる人ほど楽しめるホラーコメディ。そりゃ平和ボケの僕らがいきなり戦場で目を覚ましたら普通こうなりますよ[DVD(字幕)] 7点(2012-04-28 10:44:06)

25.  新Mr.BOO!アヒルの警備保障 心斎橋っておまえ・・・Mr.Booは日本で勝手にシリーズにしているだけなのでインベーダー作戦のように1作目とは毛色が全然違う作品もあるが、これはシリーズと言われても違和感の無い1作目のバカバカしさと小気味よさを受け継いでいる作品。まるでゴッドファーザーのように無駄なシーンが無く伏線をしっかり張っていく展開に。いや、ゴッドファーザーを引き合いに出すのは申しわけないほどバカバカしいけど、無駄に出来のよい展開。ともあれシリーズ1作目を気に入った人が次に見るべきなのはコレ。傑作っていう感じじゃないけどポリスアカデミーみたいな中毒性があるねこのシリーズ[DVD(吹替)] 7点(2011-06-24 20:51:38)

26.  仁義なき戦い 広島死闘篇 広能が中心の話ではなくシリーズのコンセプト・方向性を示す補足編のような役割を持っている番外編的位置付けであるため、シリーズの中では異色のエンターテイメント性を持つ。ということもあり面白さこそあるのだが、最後「若者の~」という補足で誤魔化してはいるがほとんど暴力黙認映画となってしまっている。本来決してそのような映画では無いのだが、この辺りの処理のまずさがのちのバトルロワイヤル問題などに繋がってゆくのだろう。仁義無きシリーズのうち特に本作品に多大な影響を受けたと思われるクエンティン・タランティーノはこの辺りの描き方が上手い。単品としてはそこそこ楽しめるがシリーズの中ではあってもなくても良い存在。[DVD(邦画)] 7点(2005-12-28 14:57:01)

27.  新・猿の惑星 タイムトラベル話によくある、こういう現代人側、未来人側両側からの「カルチャーショックの衝突」話が好きなので前作よりは楽しめた。次回へのつなぎに徹して前作のようなグダグダラストが無かったのが良かったのかも。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-10 05:50:07)

28.  ジュラシック・パークIII 迫力とか自体は1とも2ともそんなに変わってないだが、恐竜パークの説明からストーリーが始まった皮肉SF的なストーリーの1が最高峰としてその後2作はどうもドタバタパニックでしかない印象。前々作、前作でほとんど目立たず不満だったプテラノドンをしっかり描いてくれたのは良かったのだがストーリーはやけに短いし、陳腐なアメリカン家族愛なストーリーは少し寒かった。標準以上の映画だと思うが不満に感じるのは少しマンネリか。あと個人的にティア・レオーニの役が利己的な上に煩く不快だった。これも演技力があるということなのかもしれないが…[DVD(字幕)] 7点(2005-08-27 17:13:20)(良:1票)

29.  新・サラリーマン専科 面白いが前作よりは落ちるか。森繁の存在感がありすぎてラストのほうの単調な話に重点が行き過ぎてサラリーマン専科という主題から離れてしまったのがそう思う原因だろう。松下由樹が凄く色っぽかったが最近は…w[地上波(邦画)] 7点(2005-08-01 11:34:36)

30.  純喫茶磯辺 この監督の描く男女はほんとに気持ち悪いくらいリアルだ。しかし本作ではそのリアルさが逆に仇となっているか、さんかくのようにリアルな日常の中に「非日常」のエピソードを盛り込んでくれれば良かったのだが、この作品は日常をそのまま見ているかのようなあまり動きのない作品でエンターテイメントとしては弱い。[DVD(邦画)] 6点(2012-05-11 06:12:35)

31.  幸せになるための27のドレス 悪くないが近年氾濫しているラブコメの一種で判を押したような汎用のストーリー。繰り返しになるが悪くはないので、見る順番の問題でひょっとしたらリアルタイムに見れば評価は変わったかもしれないが、のちの同種作品でより出来のいいものを見てしまった後では、特にヒネリもなく新鮮みの無さを感じずにはいられなかった。[DVD(字幕)] 6点(2011-11-24 13:23:47)

32.  幸せのレシピ 元となった「マーサの幸せレシピ」は未見。恋愛に不器用で仕事一筋の男勝りの女が…というコテコテのプロット、子供をきっかけにして打ち解けていくラインもめぐり逢えたらを例に挙げるまでもなく王道のパターンだが、王道は王道。やはり使い古されたプロットというのは良いから使い古されるのだ。デートで見に行って2人して幸せになれるいわゆる「鉄板」の映画というのも貴重な存在なのである。まあストーリー的な面白みが無い分高得点はつけられないが、そこは優れたキャストによる心理描写巧な演技により補われており非凡なラブロマンス映画に仕上がっている。[地上波(吹替)] 6点(2011-06-12 06:51:54)

33.  市民ケーン なるほど、彼は最後まで薔薇の蕾の頃を追い求めて死んでいったということか。しかしこの映画の評価についてはそこに納得して終わり。パンフォーカスなど何のことやら全くわからない。映像的にはこれより古いバルカン超特急などのほうが斬新であった。他にもこれより古い映画でももっと斬新な、いわゆる「古さを感じさせない映画」は多数ある。この時点で既にマスメディア、政治の本質を啓発してしまっていることが今異常に過大評価される原因だろうか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-22 08:38:18)

34.  シティ・オブ・ゴッド 複数のストーリーが併走しているし、無名役者、初見役者(しかもみんな似たようなパンチ頭)だけの映画なので登場人物整理が難しく今ひとつ話に入り込めなかったのが残念だが「彼らの境遇」は理解できた。カメラワークが秀逸で迫真力はあるが史実とはいえ弾が飛交い人が次々と死んでいく「動」の作品で、「静」で魅せたゴッドファーザーのような深さは無かった。ある意味対極に位置する存在。面白い映画ではないが見る価値はある。[DVD(字幕)] 6点(2005-08-27 16:48:44)

35.  処刑人 最近デスノートが流行ってただけに結構タイムリーな映画。実際にキラ的な者が出現した場合社会がこのような反応になることは決して否定できない。対立側も描いたデスノートと比べると描き方安易過ぎる上に勘違いアーチストしちゃってる点が鼻につくが。もうちょっと慎重に扱うべき題材だったのでは[DVD(字幕)] 5点(2006-10-17 01:06:04)

36.  ジングル・オール・ザ・ウェイ 面白いがここまでバカバカしくする必要はあったのだろうか。飛びまくるシーンは何だろう。こち亀か?いろいろと幼稚な映画というのも見てきたがここまで幼稚さ(子供だまし感)を感じた映画はアニメ以外では初めてかもしれない。いや面白いけど。シュワはコメディやるならデニーロのように声質まで変えてやって欲しい。真面目にコメディ演じるいつも通りのシュワが売りなのかもしれんが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-25 14:30:17)

37.  地獄の黙示録 ジャングルのクルーズはアナコンダとかのほうが迫力はあるし、ベトナム戦争映画としてはプラトーンが秀逸で、評判ほどいい映画とは思わなかった。特にカーツ大差が出てきてからは退屈で脚本に問題あり。むしろ評価されるのは撮影手法とか技術、演出のほうだろう。[DVD(字幕)] 5点(2005-08-27 16:47:00)

38.  新 Mr.ダマー ハリーとロイド、コンビ結成! 忘れた頃の続編といった感じだが、ジム・キャリーもファレリー兄弟も参加しておらずキャラクターを使っただけで作品の核・芯のようなものが抜け落ちてしまっている。その上素人みたいなそっくりさんがジム・キャリーの真似事を展開するのでもはや痛々しい。B級コメディとしては他の駄作の数々よりよっぽどマシであり、脚本自体それほど悪くはないのだが、元のハードルが高すぎこれでは観客の期待も裏切る。ラジー賞ノミネートも致し方ないところだろう。[DVD(字幕)] 4点(2012-04-10 09:03:07)

39.  Gガール/破壊的な彼女 スパイダーマンの男女入れ替わり版!?ヒーロー(イン)だって男には抱かれる!?はっきり言うとめちゃくちゃな筋だが、全てがヒーローモノへのアンチテーゼに見えるし、全てがシニカルに見えてくるから困る。実にくだらないが見る価値は無くもない[DVD(字幕)] 4点(2008-08-26 04:47:04)

40.  幸せのポートレート なんともナンセンスで引いてしまった。今のアメリカではこの手のラブストーリーも「アリ」なのか?ありえない…[DVD(字幕)] 4点(2008-03-29 03:41:22)

0111.77%
181.28%
2121.93%
3325.14%
4406.42%
56310.11%
611518.46%
713221.19%
811017.66%
96911.08%
10314.98%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS