みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

61.  新宿インシデント ジャッキー主演ですが、カンフーアクションではなく、骨太な成り上がり任侠モノ。 不法入国中国人と中国人ヤクザと日本のヤクザが新宿を舞台に大暴れっていう、住人にとっては全く迷惑なお話。 法律を守ってみんな仲良くしてください。喧嘩するなら余所でやってください。 ジャッキーは顔が優しすぎるので、この主人公だったら、もっとギラギラした若手を抜擢した方が良かったかも。[DVD(字幕)] 7点(2009-10-24 23:38:23)(良:1票) 《改行有》

62.  シャレード(1963) 《ネタバレ》 殺された男の隠された大金を巡るサスペンスコメディロマンス。三人の悪党、一人の紳士、CIAの男、そしてオードリー・ヘップバーン演ずる未亡人と、どいつもこいつも怪しさ全開。誰が嘘つきで、誰が金を持ってるのか、誰が男を殺したのか、オチはどうなるのか、あれこれ考えを巡らせながら観るのがなかなか楽しい。殺人事件が起こりながら、命掛けの攻防戦なのに、なんだか笑えてしまうのが粋。 しかし、行きずりの中年に簡単にメロメロになってしまうオードリーが不可解。オードリーにイマイチ魅力を感じなかったのは、役柄のせいか、カラーのせいか、年のせいか。 なんか、全体的にぬるいんですが、このぬるさが良かったりします。[DVD(字幕)] 7点(2009-09-17 23:35:06)《改行有》

63.  しとやかな獣 ほとんどが家の中で展開される舞台劇風コメディ? 詐欺ファミリーとダマされる人とダマす人たちのやりとりが面白い。明らかに間違ったことを言ってる夫に対して、飽くまでも夫を立てる奥さんの緊張感のないフォローが素敵だ。良い夫婦だなぁ。 [ビデオ(邦画)] 7点(2009-07-26 14:38:07)《改行有》

64.  GSワンダーランド 《ネタバレ》 栗山千明が男装して、GSをやる。それ以上でも以下でもないですが、このキーワードで観たいと思った人は、充分に楽しめるレベルで作られてると思います。ショートカットの千明嬢はいつも以上に輝いておりました。 予算の問題か、ほとんどが屋内のシーンで60年代後半の日本の風景があまり見れなかったのは少し残念ではありますが、楽曲やら色調やら演出やらには拘りと愛を感じました。脚本がイマイチなのと、主人公たちの熱意があんまり感じられなかったため、こちらのテンションもイマイチ上がりませんでした。意外なエンドロールにはちょっとビックリさせられました。[DVD(邦画)] 7点(2009-05-16 20:59:53)《改行有》

65.  新・座頭市物語 《ネタバレ》 カラーになっても影の見せ方が綺麗、いっつぁんの三味線にシビれる三作目の座頭市。 90分ちょいの話だが、濃厚で無駄なシーンは一つもない。というか、足りてない気がする。居合の師匠がどんな人なのか、兄妹の関係性はどうなのかとかの掘り下げがあれば、もっと深味のある一本になってた筈。 二人の恋はいつの間に盛り上がってたのか知らないし、魅力的なヒロインとも思えないが、女のために生まれ変わろうとするいっつぁんは情けなくも人間臭く男らしい。それでも結局は大暴れ。なんたって、市はこんな男ですから…。切ないぜ。[インターネット(字幕)] 7点(2009-05-10 00:21:55)《改行有》

66.  仕立て屋の恋 《ネタバレ》 こんなタイトルのフランス映画と来たら、どんなに美しいラブロマンスかと思ってしまうでしょう。蓋を開けてみると、もてないハゲの嫌われ者の覗き男が婚約者のいる訳アリ女性に惚れてしまうというお話。上手く行くわけないし、上手く行ってほしいとも思うわけでもないこの二人の恋路は一番きっつい結末を迎えてしまいます。最低ながら、死ぬほど切ない恋物語でした…。こういう話は下手に長いとうんざりしそうですが、80分足らずとコンパクトなのが良いっす。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-28 19:14:16)

67.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 序盤から中盤は緊張感のないコンビ芸等が可笑しくてニヤニヤしながら観れました。後半は真面目にゾンビ映画していて、ほどよくスリリングに、ほどよく哀愁のあるシーンなども入っていて、締まりはあります。 徹底したところがなく、もっと笑いに走ってほしい気がしないでもなかったが、細かい伏線などは丁寧。 ゾンビを愛するが故にスタンダードなゾンビ映画の枠内に綺麗におさまってしまっているため、飛び抜けた作品にはなり損ねている気もしますが、その中途半端な真面目さによってしっかりと一つの作品として出来上がっています。安心して楽しめる爽やかなゾンビ映画と言えるでしょう。 「ゾンビーノ」は、ある意味これの続編なんだな。と、繋がっていくゾンビワールドにほくそ笑むのでした。 [DVD(字幕)] 7点(2009-03-23 00:42:45)(良:1票) 《改行有》

68.  ジャージの二人 《ネタバレ》 やはり鮎川さんの日本語は素でどこか妙。演技もあまりする気がなさそうだし、こんな人をメインキャストに起用するのはかなりの冒険だったと思います。しかし、自然に割と普通の変人であると思しき彼からは、演技で作られた変人からは出てこないであろう味とおかしみと愛嬌がふんだんに出ております。 激ゆる避暑ムービーなので、真夏の昼下がりに冷房のキンキンにきいた部屋でうとうとしながら見ると良いような気がします。ほどよく楽しかったです。 東京の猛暑の天気予報を見て小さくガッツポーズをするシーンがとても好きです。[DVD(邦画)] 7点(2009-03-18 11:33:41)《改行有》

69.  静かなる男 《ネタバレ》 とぼけていて楽しげな町の人々や軽快な音楽が気持ちよい。それにしてもモテないおっさんダナハー氏の純情をふみにじった人気者の色男と、ワガママな嫁にはどうにも共感できず、そんな二人があっさりくっついて痴話喧嘩してるだけの中盤までは退屈しどおしでした。急に加熱し、お祭り騒ぎになる後半は素直に楽しく、最後にはきちんとダナハーさんにもフォローがあって安心しました。別に無口な男じゃないんだな。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-18 21:07:02)

70.  シムソンズ 《ネタバレ》 正直もはや何匹目のドジョウかわからないほどやりつくされた学生青春サクセスストーリーのカーリング版。もうほとんどの展開が他の映画でみたようなものばかりの恥ずかしいほどのベタベタっぷり。しかもかなり安っぽい。 序盤であまりにも過剰にヘナチョコなシムソンズにイライラしすぎて観るのをやめたくなったくらいなのですが、笑いや色恋に重点をおかず、実力や精神的な成長に時間を置いて割とじっくりみせてくれたおかげか、次第に応援したくなる気持ちが高まってきてしまいました。いい加減この手の映画は酷評してもやりたいんですが、大泉洋のカッコ良さと星井七瀬、森下愛子ママンの可愛さもあって、どうしても甘くなってしまいました。純粋にカーリングをやってみたくなったてしまったってのも映画として成功してるってことなのではないかと。それにしてもこんな娘たちがオリンピック出るなんてねぇ…。[DVD(邦画)] 7点(2008-10-20 01:53:14)(良:1票) 《改行有》

71.  シンドラーのリスト ユダヤ人虐殺と、ユダヤ人を救った男をテーマにした重厚で陰惨な映画。長丁場ですが、見させる力は十分。にわかにコメントし難いですが、意義ある一本。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-20 18:19:00)

72.  真実の行方 最初から最後まで退屈せず見れます。ラストの方のかなり都合の良い展開が気になりますが、これがデビューと思えないノートンがイカしてます。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-20 18:14:19)

73.  深呼吸の必要 人と人との交流メインかと思いきや、意外と個人個人淡白であまり掘り下げずに意外にもさとうきび狩りメインです。しかし、その淡白さがとても自然でドキュメントみたいな感じもしますし、何よりおばあとおじいの自然すぎる明るさと優しさが素晴らしいです。映画としては地味すぎる気もしますが、良作。[DVD(邦画)] 7点(2008-05-20 18:12:02)

74.  新幹線大爆破(1975) 《ネタバレ》 スピードが80キロ以下になると爆発するという爆弾をしかけられた新幹線サスペンス。他の人だったら、早く殺せとしか思われないだろう憎むべき犯罪者役の健さんの渋さは反則。緊迫感や熱量が高く面白いが、やや引っ張りすぎで長い。ありえないタイミングの不慮の火事とか、警察の無能っぷりは萎えるな。[DVD(邦画)] 7点(2008-05-20 18:09:25)

75.  ジョンQ-最後の決断- なかなか良かったです。閉じ込められた病院内の人々の描き方が好きです。 ちょっと奇跡が多すぎて都合が良すぎる点と、音楽の酷さを差し引いてもそこそこ手に汗にぎって楽しめました。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-05-12 18:11:34)《改行有》

76.  ジョニー・イングリッシュ アトキンソンが好きでないときっと笑えないでしょうが、僕は好きでした。適当なオチが最高です。さくっと見れます。相棒が健気で良いです。何気にアトキンソンかっこいいです。・・・特にオススメはしないですが。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-12 18:08:47)

77.  昭和歌謡大全集 クソ映画です。完全に好みが分かれるでしょう。青年とおばさんが殺しあうというヘビーなコメディなんですが、その過程でおばさんが自分を取り戻すというのが面白い。 ところどころで笑えるシーンもあり、雰囲気も好きです。ただ、ちょっとしつこいかな。 あと、このころの松田龍平はどうも好きになれない。表情が乏しすぎて主役のタイプじゃないと思うんです…。[DVD(邦画)] 7点(2008-05-12 17:59:28)《改行有》

78.  少年時代(1990) 子供の社会のヘビーな上下関係を非説明的に淡々と描いた一本。程度の差はあれ、少年時代におそらく誰しもがこういった経験をしたことでしょう。懐かしみと、多くを語らない表現方法に好感がもてます。いじめ、かっこわるい。[ビデオ(邦画)] 7点(2008-05-12 17:56:02)

79.  シューティング・フィッシュ 様々な詐欺の手口が面白くて目が離せませんでした。笑えるところもあり、センスが良い。キャラクターもストーリーもよく、気軽に見れる気持ちの良い映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-12 17:53:49)

80.  12人の優しい日本人 パロディという割にはあまり笑いに重点をおかず、バカバカしいながらもきっちりとした脚本でできています。どうせなら、もっとめちゃくちゃにしちゃったほうが面白かったとも思いますが、オリジナルとは違う終盤の展開は楽しめました。[ビデオ(邦画)] 7点(2008-05-12 17:48:57)

030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS