みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

121.  シークレット ウインドウ デップさんを堪能できる映画です。デキは良いと思うんですが、オチが最初っからなんとなく読めてしまったので微妙でした。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-01 18:19:40)

122.  幸せのちから 一流の会社だか何だか知らないが、研修生を半年もタダ働きさせて、その20人の中から一人しか採用しないなんてとんでもない会社があったもんですね。どう考えてもブラック企業です。善人面した役員たちも犯罪者にしか見えません。80年代のアメリカってそんな ん? 父ちゃんも収入なしで子どもひきとったんだから、そんなギャンブルしてないでまともなところで働けよって思ってしまいました。実話に基づいた話といえども、映画としてはウィル・スミスが走ってるだけで、なんとも盛り上がりのない作品です。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-19 18:39:55)《改行有》

123.  しゃべれども しゃべれども  小説の映画化、落語映画です。落語シーンに迫力がないのを差し引けば、映像や、雰囲気作りが丁寧で、話運びもスムーズで気軽に気持ちよく見れました。ただ、ラストでかなりがっかり。和のワビサビを考えたらあんなラストにすべきではないと思うのですが。[DVD(邦画)] 5点(2008-02-22 14:21:41)

124.  十三人の刺客(1963) 《ネタバレ》 正直あんまり面白くなかった。 前半はすごく退屈だし、後半の殺陣も大味なわりにチマチマしてる。肝心の刺客たちのキャラクターも印象が薄い。うまく派手にデフォルメした三池さんは良い仕事してたんだなー、と思った。[DVD(邦画)] 4点(2010-12-25 17:59:27)《改行有》

125.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 見終わって思ったのは、配給会社に騙された。ってことだ。ハードル上げすぎ。 そもそも「結末は誰にも話さないでください」というのが、一番のネタバレになってるということを自覚してほしいな。そう言われて構えて観ると、結末や仕掛けは全然大したことない。 謎云々を置いといてみたら、いつものスコセッシさんの作風で、映像や雰囲気に格調高さはあるし、レオ使って、古典的ミステリーを撮ってみました。と言ったような内容なので、好きな人は好きな作品だろう。それならそれとして先入観なしに観たかった。 サスペンス部や冗長な答え合わせをもっと削って、人間をもっと描いて見せて欲しかったところだが。 [映画館(字幕)] 4点(2010-04-17 19:04:04)《改行有》

126.  死霊のえじき 《ネタバレ》 最初っから世界がほとんど終わっていてゾンビだらけ。真昼間からゾンビだらけの光景に期待大だったんですが、ほとんど人間同士でウダウダやっていてストーリーに展開がなく退屈。最後の20分くらいは結構面白いけど、それほど派手なシーンもショッキングなシーンもありませんでした。そして、あのいいかげんなオチはなんなんだ。最終版だから?[DVD(字幕)] 4点(2009-12-13 00:21:54)

127.  ジャンパー 《ネタバレ》 豪快な演出と次々に代わる各国の景色で観客を楽しませようという気概は伝わってきました。しかし、この手のアイデアものはしっかりとした設定、キャラクターや、ある程度面白い脚本がないとキツイ。 ジャンプに制約はあるのか、追っかけてくる敵の能力はどうなのか、ほとんど明示されないものだからみせる側もやりたい放題。銃を使えばあっさり終わりそうなのにまどろっこしい電気の武器を使う敵も意味不明。どこまで追ってこれるのかも意味不明。主人公のどこらへんが特別なのかも不明。伏線の回収がいい加減。派手なアクションシーンもカメラが切り替わりすぎでついていけない。 気がつけば終わっているほどのテンポの良さだが、完全に置いてけぼりにされてました。クライマックスも結末もないのか。ポカーン。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-17 00:52:43)《改行有》

128.  親切なクムジャさん 復讐をテーマにした悪夢のような話。恐い恐い。[DVD(字幕)] 4点(2008-05-20 18:17:50)

129.  13階段 暗く、重苦しい映画でした。中盤のダラダラとしたどうでもいい謎解きを超えれば、なんとか見れます。要するに、死んだほうがいいやつは死んだほうがいいってことですかね・・・。[DVD(邦画)] 4点(2008-05-12 17:50:45)

130.  ジャッキー・ブラウン タランティーノ監督モノとしてはイマイチ抑えがききすぎて地味な一本。 どうにもストーリーが面白くないし、テンポもキャラもキャストのわりにもう1歩面白味がない割に長い。うーむ、イマイチ。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-05-07 18:24:36)《改行有》

131.  死ぬまでにしたい10のこと 平坦でテンポが悪く感情移入もできず、イマイチでした。 まぁサラッと普通の人をリアルに淡々と描いた感じで、おしつけがましい演出などもなく、悪くはないです。好きな人はきっと好きですね。[DVD(字幕)] 4点(2008-05-07 18:09:42)《改行有》

132.  自転車泥棒 言いたいことはわかるんですが、映画としてはちょっと退屈すぎるかと。 個人的にはこの内容なら1時間以内にまとめたほうがよかったかな、と思ってしまいました。[DVD(字幕)] 4点(2008-05-07 17:57:00)《改行有》

133.  69 sixty nine 思ってたより面白かったです。ただ、退屈はしないもののヤマバでの盛り上がりに欠けるのと主人公二人のキャスティングも狙ってるわりにキャラが甘い。何より劇中ではロックロックしてるのにエンディングテーマがケミストリーってのはどうなのか。内容にあまりにもそぐわないので、商業の匂いがプンプン感じられてげんなり。[ビデオ(邦画)] 4点(2008-05-05 17:27:41)

134.  シックス・センス ラストが全ての映画ってどうなんでしょ。確かにラストは良かったかもしれませんが、それまでの物語のヤマがなく退屈すぎた。衝撃のラストを見たくて映画を見ているわけじゃないので。[DVD(字幕)] 4点(2008-05-05 17:21:45)

135.  自虐の詩 《ネタバレ》 原作既読で、予告を見て期待をしてしまったのがいけなかったか。傍から見たら悲劇だが、本人にとっては幸せだというところにおかしみのあった原作の味はない。 それをさしひいてもコメディのなかに感動のある作品を期待したのですが、前半チョロっとコメディタッチにしといて、中盤からはほとんどシリアスになり、完全に感動させる気満々な演出に萎えました。 展開も説明的でくどい回想ばかりで肝心の現在の二人の関係性を語りきれていない。この監督の画づくりやコメディの味は好きなんだが、相性の良い脚本に恵まれない印象があります。[DVD(邦画)] 4点(2008-03-31 13:52:38)《改行有》

136.  シロメ 画面から漂う茶番感が半端ない。ももくろちゃんの恐れおののく姿を楽しむためだけの一本。志が低いなぁ…。あんなにぞろぞろと廃墟に入ってったら怖いもんも怖くないだろうに。せめて、1人1人にスポットが当たる作りにしてくれないとアイドル映画としてもダメじゃない?[DVD(邦画)] 3点(2012-05-13 13:49:17)

137.  シド・アンド・ナンシー ピストルズが好きなので一応見とこうと思って見ましたが、あまり見る価値ありませんでした。前半はまあまあでしたが、後半はぐずぐずで退屈なヤク中を延々とみせられてうんざり。ピストルズの曲があちこちで聴けたので辛うじて見れました。 これだったらピストルズのドキュメントフィルム見てたほうがずっと良いです。ドラッグ堕落ムービーは嫌いです。[DVD(字幕)] 3点(2008-05-07 17:59:29)《改行有》

138.  地獄甲子園 画太郎作品を映画化してしまったという偉糞は評価したいところです。 [ビデオ(邦画)] 3点(2008-05-01 18:32:04)《改行有》

139.  地獄の黙示録 よさが全然わかりませんでした。長い、暗い、ダルイ、気分悪い。爆撃シーンはまあ凄いんだけど・・・。[DVD(字幕)] 3点(2008-05-01 18:26:00)

140.  シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアル バトルロイヤルの設定も説明不足でいきなり始まる。バラエティ番組のような映像の撮り方をして、まるでサバイバー。盛り上げ方もイマイチで意外とあっさり終わり、オチもダメ。もっと面白くできたんじゃなかろうか。[ビデオ(字幕)] 2点(2008-05-12 18:13:57)

030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS