みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 136
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  13階段 ストーリーとしては・・・なんですが、反町・田中麗奈・山崎努の演技に乾杯です。そしてたんぽぽ。普段は何気なく通り過ぎてしまうけれど、いつもソバに在るもの。今回のテーマはそれなんじゃないでしょうかね。[映画館(字幕)] 7点(2006-09-10 02:48:16)

2.  死ぬまでにしたい10のこと これ、死期が迫っている人だけに対するものじゃないんだなとしみじみ。アンは死を宣告されて絶望させられるんだけど、だからといって病に臥せっているんじゃなくやりたいこと10個決めてやりとげる。そこから生気が湧いてくる。普通の人だって、やりたいことをやる、そこから精気が湧いてくる。これ当てはまると思うんだよね。例えあと2ヶ月しか生きられなくても、100%生ききったぞ!って思える人生を送るためにはやはりあの10のことが必要だったんでしょう。アンが最後まで幸せそうにいられたことで家族に不安や心配を与えなかったのも、あの10のことをしてきらきらしていたからなんでしょう。 今の自分がアンのように生きられているかってのは激しく自問自答。生きてんだか死んでんだかわかんない人生です。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-20 02:48:32)《改行有》

3.  真珠の耳飾りの少女 とてもストレートでその時代が良く表現されているんだけれど、ストレート過ぎてひねりがない感じ。ストーリーに引き込まれるだけのおもしろさはあるけれどもう少し何か欲しかった。ただ、セリフではない表現性が強く、表情やしぐさによる表現が素晴らしかったと思う。絵画を見るときにこういう背景があって描かれたのかもなぁ…と思いながら見ると新しい絵画の魅力に出会えるなと思いました。5点(2004-04-11 01:22:14)

4.  シザーハンズ 色々と突っ込みたい部分もあるけれど、それが全く気にならないくらい素晴らしいお話。表情豊かなキャラクターじゃないのにすごく感情が伝わってきたデップの演技に拍手。僕としては、これを見た後、結局アメリカ人と言えども異質なものは拒むんだなぁと思いました。表面的には受け入れるけれど、キムのように本当に心から受け入れる人間は数えるくらいしかいないんだな、と。やっぱりアメリカは排他的なんだとティムは言っている気がしました。9点(2003-11-14 14:41:08)

5.  食神 確かに少林サッカーより笑える!この存在だけは知っていたけど これほどおもしろいとは…少林寺でぼこぼこにされた周さんが少林寺18鉄人にひっぱられていくシーンが最高でした☆ペンキかよ! 8点(2003-10-27 16:13:20)《改行有》

6.  少林サッカー バナナの皮落ちすぎだって。生卵のシーンも笑えた。個人的には最後の終わり方も結構好き。鞍馬使いも。だけど笑いメインのはずがそこまで心底笑えたシーンが少なかったかな。でもおもしろいよ。爽快だし。7点(2003-09-18 17:48:56)

7.  ジュラシック・パーク 恐竜の迫力といいストーリーの緊迫感といいなかなかおもしろいものでした。エンターテイメント度抜群でかなり楽しめましたし。ただ、やっぱり続編はいらないよねぇ…8点(2003-09-18 14:03:35)

8.  シュリ 想像してたよりもかなり良かったです。やっぱりこれは一般うけするんじゃないですかね。韓国でタイタニックを超えたとか言ってますもんね。だからスゴイ細かいところまで気にするような根っからの映画好きには物足りないのかなって気がします。僕はそういうのにはうといんで最後のシーンなんかは物語のすべてが凝縮されていてとても良かったです。また見たいって思う映画ですね。キム・ユンジンの表情は好きだなぁ・・・9点(2002-05-26 20:01:18)(良:1票)

9.  仕立て屋の恋 見た後に何にも言えなくなるようなラスト。女、それはないだろう、と言いたくなるようなストーリー。ただやっぱり見て色々と考えさせられるなぁ・・・7点(2002-03-11 10:10:48)

10.  12人の優しい日本人 や、邦画だと思ってあなどっちゃいけませんな。先に怒れる男たちの方を舞台で見てたんで原作との違いをかなり楽しめました。でもどうなんだろ、原作見てない人でも面白いんですかね?とにかくトヨエツ最高!8点(2002-02-28 16:04:37)

11.  白い嵐 今を生きるのぱくりじゃないですか。おぉまいきゃぷてん!みたいな感じ。しかもあまり感動できない。話も長い。学校の課外授業としてみせられたけど時間を損した気分。こういうのもあるのかっていうのを学びました。1点(2002-01-31 23:34:37)

12.  60セカンズ 予告編の決め台詞がダサすぎ。「車を盗んで心も盗む」みたいな感じだったと思いますが・・・。本編も予想通り。やっぱり予告と題名は大事だね。3点(2002-01-21 23:29:16)

13.  ジャガー ジャンレノがとにかくかっこいい!完全無欠の役はやっぱジャンレノ!ストーリーも結構面白かったしまぁまぁなんじゃないでしょうか。観て損はしないと思いますよ。ただこの映画のテーマは何かとか、作り手が言いたかったこととかはあまり強くないので観たあとに残る思いってのは少ないかな。まぁ結構笑えました。6点(2002-01-20 17:20:31)

14.  GTO 映画にすることはないんじゃないかな??テレビドラマ1時間で十分。鬼塚役は反町しかいないとおもうけどあんまり褒められたもんじゃないし。ストーリーもありきたりだし。田中麗奈に1点。1点(2002-01-07 23:48:56)

010.74%
164.41%
232.21%
353.68%
4128.82%
5107.35%
696.62%
73122.79%
82719.85%
92316.91%
1096.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS