みんなのシネマレビュー
だだくまさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 521
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 どちらかって言うと洋画が好きだなぁ・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  下妻物語 《ネタバレ》 ぶははは 受けた!つぼにぴったりはまった!一見の価値あり ベルサーチ万歳(笑)「われ  いちびっとったら ほんま いてまうどぉ こらぁ!!」[DVD(字幕)] 10点(2005-07-09 23:21:59)

2.  JSA 最後の写真のシーンはジーンとくるものがあります。なんか悲しくなる映画でした。10点(2003-10-22 09:39:45)

3.  ショーシャンクの空に 投獄された主人公「アンディ」!!ありと あらゆる仕打ちは「告発」同様に目を背けたくなるほど痛々しい・・・ 意表をつくラストには胸のすく思いがします!!  銀行に入って行ったときのアンディの顔・・・最後にモーガンフリ ーマンを 迎えるときの笑顔は最高です!!10点(2002-04-20 07:36:43)

4.  シンドラーのリスト ラスト15分は涙で字幕が読めませんでした。DVDの方は日本語で ビデオの方は吹き替え版をごらんください(涙)10点(2002-04-20 07:21:18)

5.  JAWS/ジョーズ 文句無しの10点です。当時小学生だった私は父に連れられ観に行きました。字幕を追うのが精一杯の私、撒き餌を巻いているときに突如現れたジョーズに腰を抜かすほど驚き、更にジョン・ウィリアムスの音楽は恐怖のどん底に叩き落としてくれました。20数年たった今聞いてもジョーズがその辺に居そうな気がする 10点(2002-04-20 06:57:53)

6.  地雷を踏んだらサヨウナラ 演技なのか・・それが地なのか・・浅野さんの普通の演技が非常に好感が持てました。この作品を見た一之瀬さんのご両親が「泰三がそのまま映っていると思った。」と言うほど一之瀬泰三さんにそっくりだったとか・・先日一之瀬さんの両親が「泰三」さんが埋められたはずの所を訪れて墓を作っているドキュメントがあった(骨は出なかったはず)  今なら 観光で行けるアンコール・ワットなのにねぇ・・・9点(2003-10-22 11:19:16)《改行有》

7.  ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5 復活して現れたときは「よっし!」と右手を引きたくなりました。9点(2003-10-22 11:03:44)

8.  ジュラシック・パーク 好きな作品の一つです。これは良い!特に車に近づいてくるシーンは圧巻でした。良くまとまった作品だと思います。9点(2002-09-01 08:57:44)

9.  シュリ 見所の有る映画だとおもいます。キッシングラミーの話しあたりは泣かせるじゃあ~~~~りませんかぁ?最後にステアー振り回して走るあたりは絵になってました。 悲恋だと思うなぁ・・・・9点(2002-05-13 11:30:52)

10.  シンデレラマン 家族の為に戦う男・・・大恐慌の最中の話でしょう仕事が無い中で家族を養って行くのは至難の業だったと思う、特にアイルランド系で職に付き難い状況を考えると電気が留められるまで何も出来ない当時の実情が良く読める。気丈に振舞う奥さん役のレニーが教会に行ったシーンあたりからジーンと来ていた。病んだアメリカでどん底に苦しむみんなの気力を奮い起こした「シンデレラマン」に対する周囲(民衆というべきか?)の応援にはいたく感動した。レニーが「殺される」と怯えていた姿と・・帰宅後に勝ったと判った瞬間の喜びようは素直にジーンと来た。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-23 19:42:39)(良:1票)

11.  ショート・サーキット 「ステ~ファニ~ィ」ってかわいらしく呼ぶところが大好きです。当時(配給当時)まだ発売されていなかったはずのマッキントッシュのカラーモニターが映っていたのを覚えています。(要はマックは繋がっていなかったって事だねぇ(笑))8点(2003-10-22 10:58:20)

12.  ジャングル大帝(1997) 評価が低い様ですが 娘と観に行って涙が止まらなくなってしばらくハンカチが離せませんでした。「お父さん大丈夫??」と娘に聞かれしまいました。「お母さん大丈夫??」と言った声がまわりから聞こえてました。子供には難しかったかなぁ・・・・8点(2003-10-22 10:31:06)

13.  ジャイアント・ベビー 流石にアメリカ・・・・育ちが良い(爆)ばかばかしくて逆に面白かったです。8点(2003-10-22 10:25:10)

14.  シコふんじゃった。 「まさおくん」(正子ちゃん)カッコよかったっすぅ(笑)流石豪快撫子(笑)8点(2003-10-22 09:56:22)

15.  シックス・センス しまった!!もっと早く見るべきだった 単純に怪奇映画だと思ってみていなかった。 感動の映画だったのねぇ・・・ これはいい物語を見たと思います。最後の夫婦の繋がり描写は良かった。8点(2003-06-22 07:11:02)

16.  ショコラ(2000) ジョニー・ディップかっこ良すぎ!村長役のアルフレッド・モリーナの最後の笑顔が非常に良かった。8点(2002-05-23 16:15:21)

17.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 面白かったと思う。この映画を政治的な面で見た場合にここまで被害を大きくした原因は序盤で「退避命令」発令中の中、町に残った民間人を助けるために攻撃命令を中止した「総理大臣」に注視したい。ここで「被害を最小減に・・・」の論理でいけばあそこは防衛大臣の進言を受けるべきだったと思う。あそこで「被害者が出となった場合の責任・・・・・」が頭をよぎったはず。元々形態があそこで変化するとは思っていなかった事も含め手の打ちようがなかったのだろうが、各大臣が「政治家生命」を考えた時点でこの国は終わっていたのだと思う。(そこで終わったら物語にならないわけだが) 好きだったのは在来線爆弾の際に伊福部さんの有名なあの曲が掛った時には妙な感動があった。日ごろ乗ってる電車があの曲と一緒に「ゴジラと戦ってる」って感じ?[ブルーレイ(邦画)] 7点(2017-12-06 07:58:30)《改行有》

18.  シカゴ(2002) 結局世の中、性悪女が得をするというお話!(森本レオ【トー○ス】ナレーション風に)7点(2004-06-07 13:58:35)

19.  ジングル・オール・ザ・ウェイ 良くある話です。今年は何をせがまれるのでしょう・・・・・最後の一個は勘弁してねぇ7点(2003-10-22 11:24:38)

20.  シュレック こんな結末も良いんじゃない??(笑)7点(2003-10-19 17:16:52)

0142.69%
1101.92%
2336.33%
3397.49%
4336.33%
5479.02%
66813.05%
79718.62%
89518.23%
9326.14%
105310.17%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS