|
1. シューティング・フィッシュ
現代版「The Sting」(ちょっと違う?)主人公の男の子ふたりも憎めないしなかなか爽やかで面白かったと思います。8点(2003-01-12 20:18:20)
2. シティ・オブ・エンジェル
アメリカ人はアメリカ映画以外はほとんど見ないということでヨーロッパ等の良い映画をよくリメイクします。ほとんどはそこそこいい映画になっていると思いますがこれは「ベルリン・天使の詩」のリメイク?? って無理ですよね。ただ名前がロス・エンジェルスだからって発想。当時のドイツ全体が抱えていた苦悩、そこに哲学があるわけで、女医さんの苦悩とは比較するのは無理すぎなのでは。(そりゃどっちが重いかなんて他人は言えませんけど) 「天使の詩」の天使を見ていたらN・ケイジの天使も許せないこともないけど。あと10年くらいしたらあの顔に(二枚目でない分)精神性なんかが出るかもしれない、それからでも良かった? ラストもなんだかね~ あれはないよね。3点(2003-01-11 16:43:34)
3. シックス・センス
ドイツ在住です。最近こちらのテレビで放映されていたので見ました。日本での謎解きの宣伝は全く忘れていたので単純に楽しみ、最後はガーンときました。こういう霊の話は恐いというよりとても切ないものを感じます。少年が霊を恐れず彼等と話相手になれるように成長(?)したのは良かった。普通の人はこの世とあの世で意思の疎通が出来ない。彼のような人がいて通訳(?)してくれたら心が救われる人がたくさんいるだろうに。 8点(2002-12-09 06:52:43)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 1.72% |
|
3 | 2 | 3.45% |
|
4 | 2 | 3.45% |
|
5 | 5 | 8.62% |
|
6 | 8 | 13.79% |
|
7 | 15 | 25.86% |
|
8 | 14 | 24.14% |
|
9 | 9 | 15.52% |
|
10 | 2 | 3.45% |
|
|
|