みんなのシネマレビュー |
|
1. シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 なかなかの佳作。黒帽子の南部男を演じたジョン・タトゥーロが快演。この薄気味悪さはあまりほかでは見られません。ラスト、「SHOOT HER」は実は原作には無く、原作ではジョン・シューターが実在したのか、しなかったのか分からないような書き方で終っています。この終り方が不満だった自分としては、映画化作品では結構成功した映画に入ります。[DVD(字幕)] 6点(2005-04-26 21:15:45) 2. ショーン・オブ・ザ・デッド 朝起きたら世界滅亡。走るゾンビだ大変だ。(ドーン)朝起きたらゾンビ一杯。とりあえず座ろうか。テレビでも見よう。ゾのつく言葉は禁止ね。(ショーン) 日常のままでも十分ゾンビに見える英国の皆さん。リメイク版ドーンよりも、ロメロ版ゾンビの精神を受け継いでいるのは間違いなくこちらの方だと思う。コメディとしても面白いし、ホラーとしても良作。8点(2005-03-09 21:25:25)《改行有》 3. ジャッカルの日 SF兵器のようなド派手大砲などよりも、この映画に出てくるライフルの方が遥かに心強く見えるのはどういうことだろう?8点(2005-03-09 21:19:54) 4. ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲 ケヴィン・スミスの最高傑作・・・言いすぎ?とりあえず集大成であるのは確か。あの人やこの人や、あの監督まで出てくる豪華なキャスティング。制作費は二千万ドル!さすがハリウッド。しかしジェイとボブの行動理由で一番納得したのがこの作品。クライマックスはすっとした。8点(2004-10-24 00:01:37) 5. 呪怨2 (2003) まさに化け物映画。フレディ並とは言いすぎだが、実にサービス精神旺盛。ただやりすぎでコメディのように見える場面もチラホラ。ラストはおそらく黒澤清監督と高橋洋へのオマージュと思われる。7点(2003-09-08 18:11:16) 6. 死霊のはらわた(1981) とても学生映画とは思えない素晴らしさ!サム・ライミ監督には、ぜひ4を撮ってもらいたい!7点(2002-09-14 17:02:46) 7. THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 初号機が登場するまでは、テンポ良く進んでよかったと思います。どんどん死んでいくのも良し。その後は…。自己満足、試験的と評価されてもしょうがない代モノで終わってしまい、あ然6点(2001-05-13 13:29:14)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS