みんなのシネマレビュー
あおみじゅんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  シン・ウルトラマン 《ネタバレ》 前半(巨大化長澤まさみの登場まで)は非常に面白かったです。 随所にあるオマージュや、 実相寺監督風のカット、宮内さんの音楽の使い方など、 さすが庵野・樋口コンビという感じでした。 しかし、メフィラスが名刺を出したり 「河岸を変えよう」と居酒屋で飲んだりするあたりから ちょっと違和感を感じ、 最後、ゾフィーが人類をせん滅するためにゼットンを起動するという設定と ウルトラマンが死んでしまうというエンディングは 到底、受け入れられるものではありませんでした。 光の国の戦士が、 「130億ある生命体のひとつがなくなっても宇宙には何の影響もない」と 人類を滅ぼそうとするという設定を 円谷プロさんがよく認めたな、と思います。[映画館(邦画)] 4点(2022-06-03 13:27:43)(良:2票) 《改行有》

2.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 各種名作ランキングで必ず上位に入るので気になり、遅まきながら観ました。確かに凄い映画ですね。コッポラ、スコセッシ、タランティーノなどの影響も感じさせつつ、絶妙のストーリーテリング。最初は登場人物の把握がちょっと大変ですが、人物描写も丁寧だし、とにかくリアリティが素晴らしい。ただし、エンディングロールでの「本物の2枚目マネインタビュー」は蛇足。実話ですの一言で十分。[DVD(字幕)] 8点(2006-07-24 14:11:56)

3.  ショーン・オブ・ザ・デッド うーん、前評判があまりにも良すぎたので期待しすぎました。たしかにロメロ愛は感じるし、ゾンビ映画の設定やお約束もちゃんと守ってるし、ストーリーもしっかりしてますが、もっと爆笑&感動の涙あふれる傑作だと思ってたのでちょっと肩すかしでした。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-01 16:21:46)

4.  シークレット ウインドウ 一緒に見てたカミさんが冒頭30分でオチに気づいてしまい、彼女の独り言が聞こえてしまった僕はそれ以降全然楽しめませんでした。やっぱり映画は一人で見るものなんでしょうかね。点数はもし一人で見てたら何点?でつけました。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-20 16:41:03)

5.  シモーヌ 本編よりも中で登場する映画(最初の2作)のほうが「ガタカ」っぽいのが面白かった!ぜひフルバージョンが見たいです。アンドリュー・ニコルはスタイリッシュなだけでなくコメディーセンスもあるんですね。エンディングロールの後にもオマケがありますので最後までお見逃しなく!8点(2004-11-09 12:53:31)

6.  10億ドルの頭脳 マイケル・ケイン主演によるレン・デイトン原作ハリー・パーマーシリーズの第3作。3本の中でいちばんヘンテコな作品です。なんせ監督はケン・ラッセルですから。とにかく色使いが変!でも僕はオープニングテーマに痺れてしまってサントラまで買ってしまいました。6点(2004-02-10 12:55:24)

7.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> あのオリジナルを超えるなんて端からありえないし期待もしていません。黒人がいたりと工夫の後も評価しましょう。でも、脚本がほとんど一緒じゃないかよ!まあ、あの役を今度は誰が?みたいな演技比べの楽しみはありますが。「ザ・ソプラノズ」でガンドルフィーニの大ファンになったんですが、彼の演技はなかなかでしたね。5点(2003-12-11 18:17:16)

8.  勝利への脱出 ペレをはじめサッカーフリークにはおお~!!という往年の名選手が多数出演しているようですが、戦争映画ファンとしてはまさに可もなく不可もなくです。主役がスタローンじゃなかったらもっとよかったかも? ペレの神業シーンは感動しますが。5点(2003-10-28 12:26:58)《改行有》

9.  失踪(1993) 先日ようやくDVD化されて見ることが出来ましたが、ちょっと期待ハズレでした。僕だったら絶対途中で諦めてしまう(忘れようとする)ので、そもそも主人公の執念に共感できず、せっかく犯人と対面したのに警察に突き出さずにノコノコついていく展開で完全にシラけてしまいました。あのコーヒーも絶対飲みません!あんなに素敵な彼女がいるんだから過去は忘れて幸せに暮らせよ!現実主義者なんで、すみません。6点(2003-10-26 20:57:08)

10.  死霊の門 WOWWOWで見ましたが、ロイ・シャイダーもなんでこんな映画出たの?エンディングだけが印象に残りました。 3点(2003-10-26 19:23:15)

11.  死霊伝説 「あまりの怖さにカットされた」というぴあシネクラブの評を読んで以来、いつかは完全版を見てみたいと思っていました。そして待望のDVD化!でも正直、怖さは短縮版と変わりませんでしたし、やっぱりちょっと長いかなあ。子どもの怖さでは吸血鬼映画の中でもピカイチの作品ですよ。7点(2003-10-26 19:20:14)

12.  シックス・センス 騙されやすい、っていうか、映画に騙されたい僕はいつも無防備。よって素直に快感を味わえました!でもいちばんの収穫は車中での親子の会話シーンで号泣できたこと。日頃のストレス解消になりました。9点(2003-10-25 14:37:37)

13.  白いドレスの女(1981) 私のベスト10に間違いなく入る1本。何もいうことありません。10点(2003-10-23 12:56:28)

14.  真実の行方 弁護士必見。演技を志してる人もかな。 8点(2003-10-22 19:26:48)

15.  ジーパーズ・クリーパーズ 《ネタバレ》 いや~予想以上に皆さんボロクソなのでビックリ。こういう映画は僕的には衝撃のシーンがあれば合格なので、舌を食うシーンとエンディングの弟の悲鳴の後味の悪さでOKです。皆様の期待に反して(笑)続編も公開されたようですが、あの衝撃を超えられるかどうか...。7点(2003-10-22 19:03:47)

16.  ジュラシック・パークIII 「2」より全然いいですよ!まず上映時間90分が潔い。前2作との繋がりや伏線の張り方もうまい。ティラノvsスピノも元怪獣少年たちには涙モノ。映像的にもスゴイけど、そのSFXとかCGを忘れるぐらい純粋にストーリーに入り込めるってことが素晴らしいと思いました。 さすが「遠い空の向こうに」のカントク! 8点(2003-10-17 17:06:15)《改行有》

17.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) 《ネタバレ》 「ショーシャンク」「大脱走」と収容所ものが好きなので期待しましたが、まあまあかな。コリン・ファレルと所長役がよかった。ブルース・ウィリスもいいんだけど最後はカッコつけすぎ。僕だったら戻らないなあ。 7点(2003-10-17 16:40:42)

18.  ジャッカル 「ジャッカルの日」と比較しなければ面白いと思うのですが。変装も笑えるし、秘密兵器も楽しいし、暗殺シーンは盛り上がるし。ウィリスとギアの逆バージョンも見てみたいですね。8点(2003-10-17 16:33:15)

19.  ショーシャンクの空に 95年3月、NHK衛星でやってたアカデミー授賞式中継でこの映画の存在を知りました。賞レースではガンプに負けましたが、逆に気になってロードショーに行きました。エンドロールが流れて「席を立ちたくない、この余韻に浸りたい...」と思った映画は生まれて初めてでした。 いまだに自分のナンバーワンです。10点(2003-10-17 12:38:29)《改行有》

010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS