みんなのシネマレビュー |
|
1. 昭和歌謡大全集 もっと笑える作品かと思って見たが、そうでもなかった。ストーリー展開がむちゃくちゃで何でこうなるの、という感じだった。どんなにむちゃくちゃでもなんだか納得させられてしまうような映画もあるが、この作品に関しては無理だった。おばさん達がすごくがんばっていたので5点。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-30 21:02:45) 2. シザーハンズ 私がティム・バートンを大好きにさせてくれた記念すべき映画である。かわいい町にかわいい洋服・・・あまりに外面がかわいく、それ故徐々に主人公を忌み嫌っていく人間の内面を醜く感じた・・・[ビデオ(字幕)] 9点(2005-04-27 20:43:55) 3. シカゴ(2002) ストーリー的にはひどいもんだと思うが、ミュージカル好きの私としてはとても楽しめた。女優陣の華やかな衣装やきらびやかなセットもとてもよかった。私的に心に強く残っているのは刑務所での女囚のシーンとママ・モートンのシーン。前者は色っぽさと艶っぽさに、後者は迫力にまいった。[映画館(字幕)] 8点(2004-06-19 01:04:02) 4. ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) だからどうした、という感じ。最後、感動的に終わったように見せかけてはいるが感動する要素というのは、ひとつもなかったように思う。ドイツ人がなんかかっこよかった。4点(2004-03-16 16:11:44) 5. 少林サッカー なんかもう、とにかくばかばかしかった。[映画館(字幕)] 6点(2004-03-12 23:54:25) 6. 十二人の怒れる男(1957) あまりにすごい脚本!どんどん話に惹きこまれ、見終わったあとはあぁ~爽快!!そんな映画でした。このドキドキ感は最近のお金をかけた映画にはきっと出せない・・・そんなドキドキです。9点(2004-02-24 20:42:25) 7. シンドラーのリスト 《ネタバレ》 この映画が事実であるということがすごい。いい話ではあると思うが、モノクロの映像やラストのシンドラーの泣くシーンなどところどころ何だか変な違和感(?)みたいなものがあったように思う。でも、いい話ではあった。7点(2004-02-10 00:08:36) 8. シックス・センス 私はオチに全く気付かずに最後まで見た。自分があまり話の筋を先読みできないたちで良かった、とこの映画の最後を見たときしみじみ思った。10点(2004-01-26 00:12:29) 9. ショーシャンクの空に 見終わった時静かな感動がありました。決して派手な映画ではないと思うけど、ずっと心に残る・・・そんな映画だと思います。9点(2003-12-18 23:40:09)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS