みんなのシネマレビュー
梅桃さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 325
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  紳士協定 《ネタバレ》 ユダヤ人に対する差別って欧米では根深いんでしょうけど、アタシは節操なくお盆もクリスマスもやるノーテンキな日本人なんでイマイチよくわかんないのよね。 でもこの映画を見て思ったの、反ユダヤ主義ってのは日本の部落問題とか在日問題に近いのかなと。 それで自分だったらどうするかって考えてみると…アタシ完全に偽善者キャシーだわ。 部落の人や在日の人を差別する気は全然ないし、差別なんて最低だとも思ってるけど、じゃあなにか行動を起こすかと言われたら…たぶん黙ってるわね、キャシーと同じで。 「差別や偏見を見て黙ってるのは、それを助長することと同じ」っていうテーマはよくわかるし、アタシみたいな人間は反省もしなきゃいけないんだろうけど…どうもこのテーマ自体が上滑りしてるような、理想論ふりかざしてるだけのような気がしないでもないっていうか。 みんながみんなフィルのように力強く立ち向かっていけるわけじゃないからねえ…。 まあだから差別ってのはなかなかなくならないんだろうけど。 難しい問題よね…。 ところで!当時31歳のグレゴリー・ペックの端整な美青年っぷりったら!! アメリカの正義を体現する俳優って言われるわけよねー。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-29 20:11:22)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS