|
プロフィール |
コメント数 |
19 |
性別 |
女性 |
年齢 |
44歳 |
自己紹介 |
「社会人ライフ3年目です。」・・・とプロフィールを書き込んだまま暫く放置して・・・気がつけば5年(長ッ!!)。転職をし、なんと昨年結婚までしちゃいました。ありがとうございます。イヤイヤしかし、いつまでも心持は若く、好きな言葉はやっぱり「青いうちは失敗なんか気にすんな。青はすすめ!!by326」 |
|
1. ジーパーズ・クリーパーズ
…って言うかナゼ兄弟??カップルだと更にありきたりになるから??前半と後半の温度差が大きい映画ナンバー1。前半、特にトラックに追いかけられるシーンは超恐いけど、グロテスクな絵が出てくるに従って安っぽい印象になり、怪物の正体が明かされる頃にはすっかり・…・・でした。多分前半が恐いのは、「相手の正体が解らないから」だと思うんですよね。正体不明のトラックに執拗に追いかけられるから恐い。でも・・・そのまま恐いトラックは自分の車を追い越してどこかへ行っちゃったよ、みたいな印象(笑)勢いは衰えないのに恐怖心はグングン減っていきました。[映画館(字幕)] 3点(2004-03-10 22:38:59)(良:1票)
2. シャイニング(1980)
キャスト・ロケ地・演出最高!!
原作の雰囲気を見事に実写化した監督の力量が分かる。
しかし、「キング本来の恐さは表現できてないけど、見事です」という総括。
キングが伝えたいのは、ジャック崩壊の心理的要素とその過程の恐怖。それがささいな夫婦間の歪みや、社会的立場からの滑落とか、間近にあるものなのでキングは評価されている。この作品では、肝心のジャック崩壊原因が分からない。映画でもその部分を描けばもっと評価を得たはずだ。[映画館(字幕)] 9点(2003-12-24 03:51:07)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 2 | 10.53% |
|
2 | 2 | 10.53% |
|
3 | 2 | 10.53% |
|
4 | 1 | 5.26% |
|
5 | 0 | 0.00% |
|
6 | 2 | 10.53% |
|
7 | 1 | 5.26% |
|
8 | 3 | 15.79% |
|
9 | 2 | 10.53% |
|
10 | 4 | 21.05% |
|
|
|