みんなのシネマレビュー
MASHさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 100
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 よい映画は、イチゲンさんにも楽しめて、かつマニアをもうならせるものではないでしょうか。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 テレビの後半部分をあまりちゃんと見ていなかったので、さっぱり意味がわかりませんでした。予備知識がたくさん必要な映画なんでしょうね。4点(2004-01-03 13:28:31)

2.  ショーシャンクの空に トータルではよくまとまっていると思った。【Olias】さんと同じく、ナレーションだけで進めるシーンが多くて気になった。最近のハリウッド映画を作るのはいろんなしがらみで大変だというのはわかるが・・・ 6点(2004-01-03 13:18:31)

3.  少年(1969) 素直に映画として面白いし、考えさせられるし、演技もよいです。8点(2004-01-03 09:27:43)

4.  上海バンスキング(1984) 元は舞台(?)。 深作欣二らしい、ゴージャスな映画で、蒲田行進曲のように子供から大人まで楽しめます。7点(2004-01-03 08:51:17)《改行有》

5.  ジャズ大名 映画の本でも書いてあったけど、筒井康隆のキバツな原作(読んでないですが想像つきます)の雰囲気を見事に映画に落とし込んでいる点がすごい。始終バカバカしいが、変形ミュージカル映画としてみるのがいいと思う。最後の盛り上がりっぷりは「巴里のアメリカ人」と同じくらい?(笑) 途中多少間延びします。8点(2004-01-03 07:57:21)

6.  地獄(1999) 監督のストレートな怒りが伝わってくる。ストレートな怒りを、映画にもシナリオにも、何のひねりもなくストレートに表現してしまった映画。底知れぬパワーは感じる。 B級ということで許しましょう。5点(2004-01-03 07:32:41)《改行有》

7.  少林サッカー 《ネタバレ》 ジャンプっぽいバカバカしさがあるけど、映画的な演出でドキリとさせるところがあるので、2000年代のエンターテイメントとして通用している。 ボロマケして目覚めるシーンの妙なカメラワークや、最後に町中で少林風サッカーが流行しているシーンはドキっとした。 7点(2003-12-29 17:21:12)《改行有》

8.  シティ・オブ・ゴッド タランティーノや深作欣二の匂いが充満のバイオレンスアクション映画。ビーチのシーンや写真家のエピソードを織り込むことで出てくる青春ドラマ的な側面が深みを与えている(バイオレンスの合間に出てくるので映画にメリハリが出る)。だから素直に面白いのはもちろんのこと、アクション映画にしては後味が濃い。作りは非常に丁寧。ストーリー展開と逃げ足はスピーディ。画も美しい。 9点(2003-12-29 17:10:09)

9.  新幹線大爆破(1975) 2003年に見ても十分に楽しめる。古い部分はあるが気にならない。演技力とシナリオで持っていく。9点(2003-12-29 17:04:15)

000.00%
111.00%
233.00%
31010.00%
41414.00%
51111.00%
61313.00%
71919.00%
81717.00%
91212.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS