みんなのシネマレビュー |
|
1. シン・ゴジラ 超リアル路線のゴジラ映画だと勝手に思ってたので、リアリティの無さに頭がクラクラ。 核兵器並みの攻撃力を持つ神出鬼没の怪物が日本列島を破壊しまくってる。 太平洋戦争を遥かに上回る非常事態ですよ。全ての海沿いの県を無人にするレベルの避難命令が出るはずだし もちろん経済活動は完全にストップするでしょう。血液凝固剤を作るプラントの確保に苦労するとか、ハア?って感じ。 官邸が紋きり型の無能集団に描かれてるのも興ざめ。 一般人がスマホで怪物撮ってるのに海上保安庁は確認してないんですか? 正体不明の超巨大生物が市街地を遡上してたらとりあえず24時間体制で自衛隊が取り囲みますよ。 現実的ではないだけでなく、非現実に現実味を持たせる工夫もなされていない。 まずゴジラの生態がウルトラ怪獣レベルのトンデモなのだが、それにリアリティを持たせる工夫が皆無。 ゴジラは生きた原子炉だとか自力で体をマイナス196度に冷却できるとか、メチャクチャですやん。 ミサイルの直撃受けても傷ひとつ付かない有機物ってなんなの? お話の肝である、ゴジラを停止させる作戦が生みだされる過程もあまりに端折られ過ぎ。 スパコン使いました → こんなん出ました じゃなくて、概念だけでなく最新科学とリンクさせて これなら現実にありうるかもしれない・・・と思わせるようなディテールを見せて欲しかった。 それと・・・プロフェッショナルぽさを出すために早口でペラペラ喋らせるの、そろそろやめにしませんかね? 実際は誰もあんな喋り方しないでしょ?多分。 その割に遺伝子数が多いから進化した動物だとか、生物学者とは思えない台詞も出てきて唖然とさせられました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-07-14 10:54:01)《改行有》 2. 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド 《ネタバレ》 唯一の見どころだった巨人のお食事シーンが皆無。ずっと人間同士でいがみ合ってるだけ。[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-07-26 18:37:27) 3. 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN アニメの不満点がそのまま引き継がれています。アニメがつまらなかった人はこれもつまらないでしょう。特撮はそこそこです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-07-17 21:21:46) 4. ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬 緩いです。ゲット・スマートの脚本の第一稿といった趣です。千数百円払って見る価値は無いでしょう。しかし嫌いではないです。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-01-02 14:22:14) 5. シャッター アイランド 《ネタバレ》 毎度おなじみの「主人公は僕だった」物でございます。スコセッシも堕ちたもんだ。。[CS・衛星(吹替)] 5点(2011-04-28 07:16:43) 6. シン・シティ 《ネタバレ》 もっとハードでクールでセクシーな話を期待していた。そのすべてにおいて期待の7割ぐらいの出来という感じ。 ブルースはちょっと歳食っちゃったかな。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 21:10:25) 7. ジョーズ 恐怖の12日間 《ネタバレ》 ジャック・ショルダー監督作品ということで、ひょっとしたら拾い物かと期待したのですが・・・。敢えて言うならホオジロザメにくっついて回るコバンザメのような映画でした。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-07-18 22:33:32) 8. シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 勘の悪い僕にでも始まってすぐに妄想だとわかってしまった。 ジョニーデップなぜ今更こんなのに出たんだろう。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-04-16 08:34:50)《改行有》 9. 親切なクムジャさん 残念ながら引き込まれるものがなかった。お話もややこしくて私的には全然面白いとは思えなかったです。ヨンエさんもあまり生かされてるとは思えず。無難に女刑事の役でもやったほうがいいと思います。サービスで1点プラスしておきます。[映画館(字幕)] 4点(2006-01-15 16:07:01) 10. シュレック2 まずなんと言ってもCGが見事です。特に人物の髪の毛と無機物の質感がリアル。それに最初の方に出てきた料理には思わず「美味そう」と唸ってしまいました。キャラクターではやっぱり猫ですね。細かい芝居が可愛い。ウルウルの瞳も最高でした。前作は吹き替えで見たせいか面白いと思えなかったのですが、今作は字幕で見たせいかとても面白かった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-03 21:05:46) 11. ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 とても面白かったのですがラストがダメです。笑ってしまうぐらいの悲惨なエンディングなら完璧だったのに。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-26 21:16:07) 12. JAWS/ジョーズ 「サメがチャチ」「展開がマターリし過ぎ」「ディープ・ブルーの方が面白い」・・・今の人はこのように思うかもしれない。しかし、私は断言する。この映画をリアルタイムで見れなかった人は不幸だ、と。[地上波(吹替)] 10点(2005-06-12 20:14:41)(良:1票) 13. JAWS/ジョーズ2 登場人物が多いので何時食われるか!というスリルはむしろ前作以上。逆にいえばそれに依存した造りなのは否めない。だが見せ場はたっぷりでこの作品もうちょっと評価されるべきだと思う。[地上波(吹替)] 8点(2005-05-23 22:44:54) 14. シモーヌ 《ネタバレ》 なにこれ?つまんねー。誰か脚本の段階でケチつける奴はいなかったのか?[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-05-03 16:53:09) 15. ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 いくら顔が可愛くてもあの性格じゃついていけん。歳とってオバハンになったところを想像したらいつまでも一緒にはいられんわな。池脇千鶴の可愛さだけで持ってる感じ。脇役陣が板尾を除いてイマイチ。おっぱい効果で2点プラス。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-03 08:38:58) 16. ジョニー・イングリッシュ 《ネタバレ》 最後どうやってソバージュの化けの皮を剥ぐのかと思ったが、あれでは手抜きもいいとこ。可愛げがあって結構好きなタイプの映画なんですが。5点(2005-03-21 16:58:19) 17. 死霊のえじき うーん。過去にビデオで1回見て、この度DVDで再び見ましたが。駄作とは言いたくないですが駄作ですよねえ・・・。淡々としたストーリー、ひねりのない台詞、B級感あふれる演技、過剰なゾンビメイク、の割りにリアリティに欠ける人体損壊描写、安っぽく記憶に残らない音楽 ・・・正直、失敗作ではないの?>ロメロさん。それと、ゾンビから「元・人間」感が失われ、ただのモンスターになってしまっていると感じました。4点(2004-10-31 15:23:44)(笑:1票) 《改行有》 18. 死ぬまでにしたい10のこと これだけ見る前のイメージと寸分違わぬ映画というのも珍しい。あのモノローグだけでサラ・ポーリーの独壇場といった感じですね。キャストが違ってたら随分印象の違った映画になってたでしょう。7点(2004-10-11 11:26:01) 19. ジョンQ-最後の決断- うーん…なんだかなあ。甘いです。緊張感無さすぎです。立てこもりを実行するまでは良かったのですが。まさかこんな映画だとは。5点(2004-06-16 01:08:51)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS