みんなのシネマレビュー |
|
1. シークレット ウインドウ 途中までは面白かった。[DVD(吹替)] 4点(2008-02-26 01:24:31) 2. JIGSAW ゲーム・オブ・デス<OV> 「JIGSAW」といういかにも前作かのような映画がありますが、全く関係ないです。 設定は「SAW」と似ています。 テレビ番組かと思い参加するという点が違います。[DVD(吹替)] 6点(2007-10-05 13:01:43)《改行有》 3. JIGSAW ジグソー なんてことない猟奇殺人モノ。表現は多少グロイが、話自体はそんなにたいしたことない。[DVD(吹替)] 4点(2007-10-03 14:21:36) 4. ジェニファー・ラヴ・ヒューイットの セレブリティ(TVM) アイドル映画。理想がすごく高いカチャが恋するダンディーなアルマーニスーツのオジサンはかっこいいですが、話自体はいたって普通です。。 それにしてもジェニファー老けたねぇ・・[DVD(吹替)] 4点(2007-09-27 17:58:03)《改行有》 5. ジャスト・マリッジ 笑いながらも感動できる王道といえば王道だが要所要所を押さえた流れのいいとても見やすい作品。[DVD(吹替)] 7点(2007-09-25 09:17:00) 6. シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ 王道スプラッターホラーですが、なかなか面白かったです。オチはもう少しひねってほしかったですが・・[DVD(吹替)] 6点(2007-09-25 09:08:50) 7. シャーロットのおくりもの(2006) 去年のクリスマスイブに見た映画ですが、内容はそんなにひねりのあるものではないです。でもクリスマスに見たのでその時の雰囲気だけでも+1点。[映画館(吹替)] 6点(2007-09-25 08:38:40) 8. シックス・デイ ふつーに面白いという感じでした。ところどころ会話に違和感感じたけど、楽しく見れる範囲内。6点(2005-02-15 00:04:50) 9. シュリ 北朝鮮と絡ませたあたりが韓国にとってはなにか意味があるのかもしれないが、それがよく分からない俺にはふつーの凡作に見えました。あ、それと、工作員の女の人の役はもっと綺麗な女優を使って欲しかった。4点(2005-02-08 00:56:01) 10. シンシナティ・キッド う~ん・・・平均点が高くて申し訳ないですが、静かすぎて眠気に襲われました。4点(2005-02-08 00:53:47) 11. ジャッカル けっこう楽しめます。でも、ブルース・ウィリスはキャスティングミスかな~。。渋くてかっこいいけど、最強の暗殺屋って感じがしない(ダイ・ハードのマクレーン刑事の印象が強すぎるから??)。それと、マチルダ・メイが出てるのにびっくりした。スペース・バンパイアの時と比べてかなり老けたな~。6点(2005-02-04 20:53:59) 12. 七年目の浮気 題名はかなり有名です。でもコメディなのに全く笑えなかった。全体的に上品な感じの出来ですが、特に面白いとは思わなかったな~。それにしてもマリリン・モンローって変わったヒトですね。4点(2005-01-31 12:51:03) 13. シビル・アクション う~ん、あまり面白くなかったかな。最後まで淡々と進むから眠気が・・・4点(2005-01-10 21:27:00) 14. 地獄先生ぬ~べ~ にしても嫌なクソガキだなぁぁー!俺だったら絶対殴り飛ばしてるわ。で、本題ですが、テレビシリーズのぬ~べ~は小学校低学年のときに見てましたけど、テレビシリーズの方が面白いと思います。というより、この内容をわざわざ映画にする必要が全くない。テレビスペシャルだとしても少々物足りなさを感じるというレベル。完全にテレビシリーズの延長上。そう考えると、実際4点という評価にも少々疑問に感じますが、決して面白くなかったわけではないのでこのくらいの評価をしておきます。ちなみに今思えばぬ~べ~ってBLEACH(マンガ)の元ネタですよね?4点(2005-01-05 00:37:14) 15. ショムニ 原作を見たことはないが、この映画はそこそこ面白い感じでした。見所は、最近影の薄いエンクミと、あのドM社長ですね。5点(2005-01-04 16:40:02) 16. ジャングル・ブック/少年モーグリの大冒険 ジャングルの野生児モーグリの冒険です。そのまんまだけど^^;とくにこれといった感想も出てこないくらい普通の作品なんですけど、しいていうなら猿の演技が良かったってくらいですかね。4点(2005-01-04 16:33:54) 17. シャイン いい映画です。ただ、前半の父親の言動や行動が全く理解できなかった。はじめのうちは、これが頑固親父で、これが子供を愛するあまりしてしまう不器用な愛情表現なんだなと思ってました。でも途中からそれにも限度ってモノがあるだろう・・・と思うようになってしまった。あれじゃぁただのわがままな自己中オヤジにしか見えない。といいつつ7点なのは、中盤からの出来の良さ。ところどころウルッときたシーンもあったし。それに、ジェフリー・ラッシュの演技はかなりスゴイ。特に魅力のある感じの人ではないが、演技はマジスゴイ。7点(2005-01-02 17:36:40)(良:1票) 18. 紳士は金髪がお好き(1953) 笑った笑ったwww他の方も言っておられるように、たしかに奥行きのある話じゃないけど、理屈じゃないんです。楽しければいいんです。本気でそう思える作品。理屈や知識では分からないのが映画。ちなみに、マリリン・モンローは初見ですが、個人的に魅力的とまでは思わなかったものの、オーラを放ってました。6点(2004-12-29 14:08:54) 19. ジャック・フロスト/パパは雪だるま はじめのほうは結構マジメな感じかと思ってたけど、雪だるまにパパさんの魂が乗り移ってからはぶっ飛んだ展開に。子供向けっぽい感じがする映画だけど、これだけ純粋で素直な映画ってのは見たことがない。ママもいい人だし、パパもいい人だし、あの悪ガキも結局いいやつでww最後は感動。なんかこういうのいいね。7点(2004-12-27 20:49:24) 20. 地獄のヒーロー/ザ・プレジデント・マン<TVM> 出来がひどいので、最後の格闘シーンがやたら見所に感じてしまう。3点(2004-12-27 20:48:12)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS