みんなのシネマレビュー
コーヒーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 325
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 ビデオ屋店員

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ジャスト・マリッジ 《ネタバレ》 言われてるように夫の方、どう考えてもひどすぎ。ありえない。そりゃ妻もキレるわ、これは。で、復縁?ほんとに何で?5点(2004-09-02 22:06:10)

2.  10億分の1の男 他人の運を奪って生き残る、というアイディア自体がユニークで面白い。とにもかくにも一番最初の選抜大会で登場した虫が相当気持ち悪かった。あー。8点(2004-09-02 21:43:20)

3.  ジーパーズ・クリーパーズ 皆さんが言うように前半はスピルバーグの『激突』さながらにドキドキする。この正体不明の犯人の招待は何か、どんな恐ろしい展開が待ち受けているのか・・・。しかし登場した怪人。車で数回轢き潰されて現れた彼は・・・。単なる髭モジャのおっさんから羽が生えた変態でした。もうこの時点で皆どうでもいいよね。5点(2004-06-29 01:58:02)

4.  死ぬまでにしたい10のこと 不貞はどうか、と思ったけれど、もし自分の死期が間近にせまってたら何を考え、どう行動するか、まったく想像できないと思いなおした。ただ、大きく広がった話をあの唐突なかたちで終わらせたのは賛否両論別れるところだろう。死に際を見せず、突然訪れた死を上手に表現したととるべきか、広げすぎた風呂敷を包めず、曖昧な形にした、と。自分は後者でした。5点(2004-06-03 22:26:34)

5.  シモーヌ 《ネタバレ》 また大胆な映画を作ったなあ、と、発想に驚きましたがとにかくCGがすごい。生身の人間を基本を崩さずにCGに見せるCG技術には本当に驚かされる。シモーヌのライブシーンなんて半端じゃないです。ただラストの、政治に関わる、という台詞の意味がわからない。子供を作って引退するだけで充分じゃないかと。政治に入っちゃまた注目を集めるんじゃないかなー、と蛇足に感じました。8点(2004-05-20 22:13:06)

6.  シャンハイ・ナイト ホント大ハズレがなく、安心して見れる作品、そしてそれを生み出すジャッキー・チェンという存在は貴重なものだなー、としみじみ思いました。6点(2004-05-16 14:01:35)

7.  死霊のえじき 《ネタバレ》 この映画のテーマは何だろう、と考えたときに色々浮かんでくる。それは「ゾンビのコワさ」「人類の絶望」であったり、逆に「人間のコワさ」であったりする。しかしこれらのテーマよりも物語の中で際立って目立つのが「人間とゾンビの友情」、これである。パブはフランケンシュタインと友情で結ばれたというよりは教育者と学習者で、なついているという方がしっくりくるけれど、それが強い結びつきを生んだ。ラスト、前頭葉と後頭葉だけで動いているはずのパブに、悲しみという感情が生まれ、復讐に出る。この純粋さ、パブこそが「フランケンシュタイン」だった。8点(2004-05-07 10:57:25)

8.  地獄甲子園 最初の漫☆画太郎のシーン以外観るべきところがない、というか観るべきではない映画でした。期待してた自分が泣けてくる。0点(2004-03-19 02:05:26)

9.  ジョニー・イングリッシュ サアサア、またまたあのローワン・アトキンソンがやってくれるぞ!と、息んで観てみると・・・アレ・・・?狙いすぎでしょその笑い、ってシーンが多くて笑えない笑えない。いや、違う、笑えない理由、それはさんざん予告、CMで笑いどころのシーンを繰り返し繰り返し見てしまっていたからなのです!これは最早映画がどうこう言うよりもマスコミの弊害であります!かくして英国が誇るコメディアン、アトキンソンはマスコミの前に沈没したのでした。5点(2004-03-06 23:56:17)(良:1票)

10.  シックス・デイ そっくりさんだと思ったらシュワちゃん二役だって。4点(2004-02-17 02:08:54)(笑:1票)

11.  ショウタイム 色々なコンビモノの作品がある中でデ・ニーロとエディというコンビはあまりにもアンバランスでした。それはそうとデ・ニーロはもうキレキャラとして定着したと考えていいのかな?6点(2004-02-09 00:56:51)

12.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル 結局権力には勝てない。そういう事を一つの視点からダラダラと長引かせて描きすぎの感があった。3点(2004-02-06 15:07:44)

13.  シャフト(2000) あまりにも説明不足、背景なし、などどうしようもない部分が見受けられるものの、Lは普通にかっこよかった。5点(2004-01-28 12:13:04)

14.  シュリ 文化や考え方の違いによるものかこの映画が感動的という人(特に日本人)がよく理解できない。「ふーん、で?」ていう鑑賞後感想でした。1点(2004-01-28 11:53:39)

15.  17歳のカルテ 精神病というよりは誰にでも可能性のあるうつ病などの精神疾患をとりあげた映画なのではないかと思う。そういう少女が精神病棟に入る、心情の描写が秀逸でした。6点(2004-01-28 11:44:20)

16.  ジョンQ-最後の決断- ご都合主義の最たるもので、体制批判映画としても少し中途半端な気がするが、最後にすがすがしい感動をくれた、それだけで充分なんです。6点(2004-01-27 16:20:20)

17.  シックス・センス オチを見てからもう一度観直してみると、伏線の張り方、演出に目を見張るものがある。でも正直伏線の張りすぎで初めて観たときも正直オチがわかってしまう作りになってしまっているのは否めない。伏線の張りすぎに要注意!6点(2004-01-24 20:39:22)

18.  ジャッキー・ブラウン タランティーノにしては危なげない、フツーの作品だと思う。非常にあっさりした印象を受けた。可もなく不可もないという感じ。クリス・タッカーが出ていたのがめっけものか。6点(2004-01-22 05:46:40)

19.  13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ 正直このシリーズには怖さなんかもとめてない。笑いがあればそれで充分。ということで今作は例の黒人に相当笑わせてもらったので及第点。7点(2004-01-22 05:25:43)

20.  処刑人 ウィレム・デフォーが最高に良い味だしてますね。演出がかっこよすぎで後味も良い。娯楽大作っていうのはこういう映画をいうだなーと思いました。7点(2004-01-22 05:00:51)

082.46%
1113.38%
2154.62%
3185.54%
4298.92%
55115.69%
67021.54%
76219.08%
84413.54%
9123.69%
1051.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS