みんなのシネマレビュー |
|
1. SISU/シス 不死身の男 予告に騙された、演出がもっさりしてて日本の時代劇みたいだ。ストーリーは皆無で、グロシーンは大したことないし、見どころがどこかわからない。残念。[インターネット(字幕)] 5点(2025-01-20 20:51:08) 2. シビル・ウォー アメリカ最後の日 おもしろかった。車で森を移動しているシーンでトゥモロウワールドを思い出したが、全体的には地獄の黙示録のようなロードムービーって感じ。戦闘シーンはリアルだった。地上戦はCG使ってないよね。分断によって市中で簡単に人の血が流れるが、流させる側も市民てのが怖いよね。狂気なのか、それが人の本質なのか。すげー怖い映画だと思う。[映画館(字幕)] 7点(2024-10-18 00:16:41)(良:1票) 3. 人狼ゲーム 説明不足なところが多いが、気にせず続編を見よう。[インターネット(邦画)] 6点(2024-07-13 15:01:16) 4. 65 シックスティ・ファイブ 《ネタバレ》 これって、主人公はタイムスリップしたのではなく宇宙人なの?難易度高いわ。[インターネット(吹替)] 4点(2024-01-14 16:35:03) 5. 死霊館 悪魔のせいなら、無罪。 これは邦題がいかんね。思ってたのと違くて肩透かしを食らった感じ。[インターネット(吹替)] 5点(2023-11-20 11:35:45) 6. シドニアの騎士 あいつむぐほし つむぎちゃんかわいーなー。[インターネット(邦画)] 6点(2023-08-25 16:42:48) 7. JUNK HEAD ハードコアな世界にコミカルなキャラクターが活き活きしてるね。面白かった。[インターネット(邦画)] 7点(2023-08-16 11:14:49) 8. ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 シンプルなアクション映画だね。これがジュラシックパークの続編を名乗っているのか。ジュラシックパークは制作時点の最先端の研究成果を元にしたS Fだったはずだけどな。古くからのファンからすると残念だ。[インターネット(吹替)] 5点(2023-05-12 09:58:43) 9. シン・シティ 復讐の女神 これは面白くなかったねー。1が面白かったからとっても残念。もっと短い話をいっぱい混ぜて欲しかった。ドワイトはだいぶワイルドになってたね。[インターネット(字幕)] 5点(2023-03-24 02:35:56) 10. ジオストーム 吹き替えがイマイチだったけど、映像に免じて許す。[インターネット(吹替)] 6点(2023-01-10 23:51:46) 11. 地獄の花園 バカバカしくて面白かった。永野芽郁ちゃんの腕が細すぎるね、広瀬アリスみたいに上着着せればよかったのに。[インターネット(邦画)] 7点(2022-12-26 18:58:44) 12. 13日の金曜日(2009) 軽いなー、いろんなものが軽い。何よりも演出が軽い。TV映画みたいな出来だね。[インターネット(吹替)] 5点(2022-10-20 12:35:33) 13. 心霊写真 呪撮 夏らしくゾーッとしたいと思って見てみたんだけど、もっと怖いシーンが欲しかった。最初に幽霊が映った時に「見たかったのはこれだよこれー!!」って盛り上がったけど、そのあとはずっとまったりモード。まったりモードを短くして、怖いシーンで映像をもっと凝ってくれたらよかったなー。特に心霊写真が分かりにくくて、怖いってよりかは「ナンデスカコレハ?」だったなー。無念。寺田有希嬢がよろしいから加点1。[インターネット(邦画)] 6点(2022-07-07 23:41:46) 14. 樹海村 みるべきところは特になく、「寝落ちしない」ってのが観賞する側に求められる課題だった。[インターネット(邦画)] 4点(2022-01-14 10:05:54) 15. 新聞記者 もっとサスペンスフルに政府の陰謀に近づくために謎解きをするのかともっていたけど、謎はたいしたことなかった。[インターネット(邦画)] 6点(2021-08-30 20:09:03) 16. シライサン 《ネタバレ》 最後はあれかね、呪いを止めるためだったのかね。まりえ嬢かわいかったから、一点加点。[インターネット(邦画)] 6点(2021-07-04 00:14:24) 17. 屍人荘の殺人 原作を読んだ人の評価は低いのね。原作未読、めっちゃ怖くて、めっちゃ可愛くて、めっちゃ面白かった。あの状況で個室に離ればなれにはならんだろうとは思ったけど。[インターネット(邦画)] 7点(2021-07-01 10:02:38) 18. 死体語り 土葬文化だからこういう映画が作られるのかね。日本は死体って燃やすもんだから、外国ほど身近にないのかも。しかし、語る死体の気味の悪いこと。ステニオのような死体と語れる人間が、わざわざモルグで働くかね?死体から情報を得て金を稼いでいるならわかるけど、ただ死んだ理由を聞いて雑談してるだけ。[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-07 10:40:32) 19. シャイニング(1980) むかーしVHSで長尺版を見て、今回プライムで短縮版を鑑賞。VHS版を見た時は何が面白いのかわかんなかったけど、見てるこっちが小僧だっただけだね。40歳を過ぎた今、プライム版を見直してみたら、あっという間にひきこまれてしまった。こんなに面白いかったかね。いろんな映画を見て、経験値がたまった状態で見ると良さがわかるのかな、あと、普段から顔が怖いことこの上ないジャック・ニコルソンだから成功したのだろう。映画好きのおっさん達は皆見るべし。[インターネット(字幕)] 7点(2021-05-01 15:01:53)(良:1票) 20. シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 正直に言うと、この映画の良さがよくわからない。村のシーンでは、なにを見させられているのかわからなくてイライラした。後半は、なんとなくゲンドウがやりたかったこととか結末のおさまりかたがわかった気がするけど、2時間半かけてやることじゃねーなと思ってしまった。とはいえ、多くの人たちの20年以上続くもやもやを解消しただろうということで、6点にしておきます。[映画館(邦画)] 6点(2021-04-17 22:30:41)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS