みんなのシネマレビュー
ミルアシさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 168
性別
自己紹介 好きなもの:ティムとタラ、ヒューマンドラマ系
嫌いなもの:アクションコメディ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  シン・ウルトラマン ◇シンゴジラが広く一般向けなら、こちらはマニア向けだったんですね。見終わってから自分はターゲットではないことに気付きました。昔のウルトラマンの小ネタ(オマージュ)も元ネタを知らないので反応できず。。。 ◇とはいえ、一般人も反応できる視点も脚本に盛り込まれていて普通に楽しめました。科学的なリアリティを出したり引っ込めたり、シュールな会話劇も。 ◇庵野カントクをはじめ世の中のクリエイターには、どんどんツクリタイモノを作って欲しいです(そのために売れる作品も作らないといけないのかもしれませんが)[インターネット(邦画)] 6点(2023-03-20 07:05:59)《改行有》

2.  シン・ゴジラ ◇年末の紅白歌合戦で紹介してるのを 見て、ネタに乗れない悔しさから正月に映画館へ。ロングランでよかった☆ ◇実際にこんな問題が起きたら、おそらく政府は同じような対応になるだろう。不明確なことをどう伝えるか、伝えないのか。避けなければならないのは、無用なパニック、デマ。そう、東日本大震災の福島ように。 ◇そんなこんなを、ネタを織り交ぜながら描き切ったカントク、本当にすごい人なんですね。安野モヨコさんの夫でエヴァンゲリオンの人...というイメージが先行してました。[映画館(邦画)] 7点(2017-03-05 09:34:10)《改行有》

3.  ショーシャンクの空に 原作は、全体を通して淡々とした語り口になっており後でじわーっとくるものがあります。ぜひ読んでみてください。先に原作を読んでいたせいか、「感動!!」というのは逆にありませんでした。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-03 00:33:16)

4.  死ぬまでにしたい10のこと もっと泣ける映画なのかと思って借りましたが、違いました。確かに日本ではこの邦題の方がウケはいいだろうな。。。リストに書いたことがちゃんと起こるというご都合主義なところもありますが、淡々と日常という「幸せ」を描いた姿勢には好感が持てました。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-24 12:33:15)

5.  12人の優しい日本人 *この作品を見て「三谷さんの舞台見てみたい!」と思いました。*日本の陪審員制度も始まるらしいし(所詮、このぐらいの認識しか持ってないのが日本人なのでは?)、ぜひ見ましょう!!*あ、「怒れる男」も同じくらい好きです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-09 01:52:45)

000.00%
100.00%
200.00%
310.60%
410.60%
5169.52%
65029.76%
75935.12%
83621.43%
952.98%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS