|
1. Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004)
作品は想像通り上品に仕上がっていたと思います。
ジェニロペきれいでした。(うっとり・・・)
ギアさんはイメージ固定、演技固定で、最近あんまり面白くないかな。。。。[映画館(字幕)] 10点(2005-06-17 20:47:47)《改行有》
2. シカゴ(2002)
暇だった、レディースデイだった、映画館の中で一番混んでいた(だから面白いに違いないと思った)の3拍子揃っていたので、予備知識なく人の流れに身を任せて館内に吸い込まれるように入って観た映画でした。果たして・・・観て正解でした。ミュージカルはストーリーハチャメチャなんで大嫌いなんですが、それを許せたのはキャサリンとレニーのおかげかな?ところでお客さんはおじいさんが多かった、皆キャサリン目当てだったみたい・・・・10点(2004-06-21 16:11:19)
3. シコふんじゃった。
これシドニーで見ました。お客さん(若いオージー達)立ち見客いるくらい大勢入っていましたよ。「相撲」って理屈ぬきでわかるスポーツなんで結構受けていましたよ。「日本映画」もなかなかやるじゃんってなんだかとってもうれしくなったのを覚えています。10点(2004-06-19 11:57:36)(良:1票)
4. ジョー・ブラックをよろしく
《ネタバレ》 ブラピの美しさは言うまでもないんですが、字幕スーパー版で私の乏しい英語力で彼の台詞を聞いていると「「ホプキンズと話をしている本当の死神としてのジョー」と「クレアに恋している死神のジョー」と「クレアに恋している人間のジョー」の三役を声色や表情を変えて演じ分けているのがわかりました。彼の演技力はやっぱり確かなものではないのかな、と思います。ところでこの映画、やっぱり上映時間が長いんで最近は最初のコーヒーショップのシーンばっかり見ていますが、この最初のシーンのブラピってレッドフォードに似ていると思いませんか?10点(2004-06-18 20:08:52)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 0 | 0.00% |
|
6 | 0 | 0.00% |
|
7 | 0 | 0.00% |
|
8 | 5 | 12.50% |
|
9 | 0 | 0.00% |
|
10 | 35 | 87.50% |
|
|
|