みんなのシネマレビュー |
|
1. ジュピター 壮大で美術点の高い中二病映画ですね。これ。 「僕の考えたかっこいいギミック」が随所に盛り込まれ活躍しています。 感想は、戦闘シーンが早くて着いてけないわ!ってのと、なんでこんな壮大な物語の結末はそんな局所的なのさ!です。ハリウッド映画の結末はいつもそうですが、、、[映画館(字幕)] 6点(2015-03-31 15:30:40)《改行有》 2. ショーシャンクの空に 当然の10点。 僕が映画好きの道を歩き出したきっかけの作品です。 おばさんが借りてきたDVDを何の気なしに深夜に見てました。 鑑賞中や鑑賞後の充実感が凄すぎて、その場でもう一回見るという入れ込みようでした。 吹き替えの役者さんの声もさすがでした![DVD(吹替)] 10点(2012-03-31 00:22:39)(良:1票) 《改行有》 3. ジャガーノート 古典なんでしょうね・・・。正直、眠くなりました。見せ場が少なく、かつ引用されまくりで、展開が見え見え。一番最初にこの映画を見ていれば、違った評価なんでしょうが、今更この映画を見ても面白くは見れませんね。[DVD(字幕)] 4点(2010-09-29 05:15:46) 4. ジョニー・ハンサム これ、あれだね。普通に面白く無い。 長所が見当たらない。物語も面白くなく、メッセージ性も伝わらず。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-10 00:31:57)《改行有》 5. 幸せになるための27のドレス ラブコメの王道で、陳腐な展開ながら質は上々。こういった映画の中では、だいぶ上位ランカーだと思います。主人公の女性の切なさがひしひし伝わってきました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-30 05:56:50) 6. 幸せの1ページ きっとお子様はワクワクするんでしょう。[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-12-28 22:18:47) 7. シルク(2007) 《ネタバレ》 何の映画か知らずに鑑賞。最後まで何が言いたいのか分らない映画でした。 幸せなんだけど、満ち足りない。それを求めて旅に出るが、求めていたものを得ていたことに失ってから気付くっていう感じ。 もう少し分りやすい映画にも出来たと思うが、分り辛い上に冗長なため、5点。[地上波(字幕)] 5点(2009-09-23 03:48:41)《改行有》 8. シンデレラマン 大恐慌時代に家族を守るために戦う実在のボクサーの話し。 「直球すぎるだろこの展開」っていうくらい王道の展開。想像の範疇を超えることもなくそのまま終了ということで、私の中では凡作です。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-04 06:51:20)《改行有》 9. 幸せのちから 以前トレイラーを見て、その際にいずれ見ようと思っていた映画。 子を思う父の気持ちなんかは良く描かれていると思いますが、そこどまり。 期待より全然感動しなかったです。 役者が極端に悪いようにも思わないので、脚本、演出のせいかな?[DVD(字幕)] 4点(2009-01-01 04:19:22)《改行有》 10. 12人の優しい日本人 日本に陪審員制度があったら?っていう仮定の話しです。基本的には、12人の人間が話しているだけの密室劇です。ところがこれが面白い。基本的には話し合っているだけなのですが、物語の展開が2転3転し、最後まで引っ張られます。実際の陪審員制度が施行されたときに、こんな人たちばかりだったら、嫌だなぁと思いましたが^^[DVD(邦画)] 8点(2008-11-18 02:32:36) 11. ジャンパー アイデアを生かし切れていない平凡で何の脈絡もないストーリー。寝ちゃうほどじゃないけど退屈な映画でした。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-19 00:13:55)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS