みんなのシネマレビュー |
|
1. 17歳の肖像 《ネタバレ》 途中まで恋愛映画だと思ってました。そのため、デイヴィッド役絶対ミスキャストだ!顔だってなんだかしまりがないし体系もだらしないし!どんなにひどいことする役でもせめてカッコよかったら感情移入できるのに!って思いながら見ていました。でも、これ恋愛映画ではなかったんですね。後半で納得。少女の成長物語だと認識してからは、年上でお金持ちのおじさんっていったら、あれくらいの風貌の方がリアルだし実際その上顔までイイなんてことまずないし、、と妙に配役に納得。彼氏ができたことみんなに言っちゃうとことか、わざと指輪見せびらかしちゃうとことか、17歳だなーって感じです。[DVD(字幕)] 5点(2013-03-26 15:15:19) 2. ジャンゴ 繋がれざる者 《ネタバレ》 爽快で3時間飽きることなくあっという間でした。テンポが良いです。何の意味もないシーンをきっちりとっちゃって、しかもそれでだれないとこがさすが!アクションシーンはさすがです。ディカプリオは、別にあの役は違う人でもいいじゃんと思ったんですが、ディカプリオがでることで、アクセントになって映画自体が引き締まった感がありました。タランティーノのおそまつな死に方に笑いました[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2013-03-09 18:26:47) 3. 少年と自転車 《ネタバレ》 美容院の女性がちょっと親切すぎかな。もちろんちゃんと理由があって少年に優しく接するのだけど観てる側に”親切すぎ”と思わせないような設定をもっと組み込んでほしかったかも。可もなく不可もなく。[DVD(字幕)] 4点(2013-03-03 19:17:11) 4. ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 いつまでも記憶に残って離れない邦画。くるりの音楽が、「幸せだけどせつない」雰囲気を見事にだしていると思う。最後は一緒にいることはできなかったのに、「かわいそう」ではなく、ラストのジョゼの姿を見てとてもすがすがしい気持ちになりました。[DVD(邦画)] 10点(2013-02-27 21:36:35)(良:1票) 5. 灼熱の魂 《ネタバレ》 「1+1=2」だよね?と弟が言った少しあと姉が言葉を失う・・・最初なんのことか分からなかったんですが、姉よりちょっと遅くその意味を理解しました。しばらく頭が混乱しましたが、最後すべてつながったときの衝撃はハンパないです。自分がもしこの母親の立場だったら、真実を知ったこの双子と兄は、、それぞれの立場になって考えるとしばらく動けませんでした。物語は静かにたんたんと進みますが、最後まで見て損はない映画です。[DVD(字幕)] 9点(2013-02-27 20:57:59)(良:1票) 6. ジョー・ブラックをよろしく ブラピのプロモーションビデオとして見るなら最高の映画。スーツ姿の金髪ブラピはイケメンすぎる。ブラピのPVとしてなら3時間も耐えられる。[ビデオ(字幕)] 5点(2012-10-14 18:16:57)(良:1票) 7. シンドラーのリスト オススメ映画は?と聞かれたら、まずこれと答えるほど、印象深い作品です。戦争下における人々の苦しさ、死と隣り合わせの恐怖が淡々とひしひしと伝わり、1回目は途中で断念。2回目にして最後まで鑑賞できました。シンドラー役のリーアムニーソンはこの役の後しばらくほかの役ができなくなった?と雑誌か何かで読みましたが、鑑賞し終えた私ですらしばらく考えさせられ、その日一日ぼーっと過ごしてしまいました。長編ですし内容がかなり深いので見るには覚悟が必要かな。天気の良い日曜の午前中からみたりしたらその日一日、もやもやしちゃうかも。でも、必ず見てほしい作品。[DVD(字幕)] 10点(2012-10-14 18:00:12) 8. ショパン 愛と哀しみの旋律 革命のエチュードができあがった背景あたりを掘り下げてほしかった!でも、これはショパンの映画ってより、ショパンとサンドの波乱の恋愛映画ってかんじかな。音楽と映像が美しかった。なるほど、あの美しい旋律をつくった人物はこんな人生だったのか、とすこーーし納得。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-14 08:55:34)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS