みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 ホロコーストは何度も見てきたがこの映画が1番良い。 モノクロが映し出す映像の美しさと卓越したストーリー。 決して善人では無かったシンドラーの人間臭さと、ナチス党員の彼の心境を変えるほどの凄絶な時代背景。 車やバッジでユダヤ人をもっと救えた。 最後痺れる場面です。人って変われるものだ。 伝わるもの、考えさせるもの。負の歴史に背を向けてはいけない。何かと響く映画なんです。 スピルバーグ最大の傑作と言っても過言では無い。 もう少しファンタジー路線外れたものにも力を注いでくれたらもっと名作が撮れたんじゃ無いかなぁ。 そのくらい思わせる作品。[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-09-18 22:31:26)(良:1票) 《改行有》

2.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> オリジナルを飛ばして1997版を鑑賞。 ロシアらしい重圧な社会派ドラマながら常に緊迫感溢れる人間の精神的な戦いを描き、非常に力を感じた一本でした。 機会があればオリジナルも鑑賞予定。裁判ものはやっぱり面白いと痛感。[DVD(字幕)] 9点(2015-10-19 15:47:19)《改行有》

3.  ショーシャンクの空に 何度も観たけどやっと点数入れます。 一言、「希望」を持つっていいよね。音楽を刑務所に流すシーンはホント好きだ。 余談だがプリズンブレイクを観た後にこういう脱獄系の映画観るとスリル無さ過ぎに感じてしまう自分に残念。[DVD(字幕)] 8点(2015-04-27 23:45:49)《改行有》

4.  真実の行方 エドワードノートンの演技はやはりしびれますね!どんでん返しが満足。法廷映画の中でもかなりオススメできます。[DVD(字幕)] 8点(2008-08-11 01:20:42)

5.  シックス・センス 実に15年ぶりに観賞。さすがにネタバレわかってるんですがそれはそれで観方が違くても楽しめた。 シングルマザーで頑張って子育てしてるけどうまくいかない苦悩には特に共感。ママを応援したくなった。 シャマランこういう良作つくれるんだからもっと頑張れよって言いたい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-20 21:50:37)《改行有》

6.  白い嵐 海を舞台にした友情物語って弱いんだよな~。ジェフブリッジスの演技も良かった。まさかのラストには鑑賞に浸れました。[DVD(字幕)] 7点(2008-08-31 12:03:41)

7.  ジャッキー・ブラウン 長~いけど、タランティーノとパム・グリアーのセンス溢れる作品。 中盤までデニーロとビキニの姉ちゃんの麻薬パイプだけでだらけそうだが、 得意のバイオレンスにユーモアを入れて中年役者が渋く演出。終盤はなかなかヨス。 パルプやレザボア、後期のイングロリアスには劣るが見て損は無いですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-22 23:30:42)《改行有》

8.  シザーハンズ 《ネタバレ》 人はそれぞれ大小のアドバンテージを抱えて産まれてくるだろうが、手がはさみの人造人間とはユニークである。 汚れを知らないエドワードが人間の本質というか手のひらを返す冷たさを目の当たりにして結局馴染めなかっただけに、そこは切ない。 ファンタジーだが、死人も出すしハッピーエンドにならないあたりは鬼才の拘りか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-02-01 23:54:52)《改行有》

9.  シンプル・プラン シンプルに事が運ぶわけ無いじゃんというタイトルに突っ込みたい。 周りは知性のかけらも無いアホばっかやし。 金は人を変えるっていう典型的。欲望の渦。 なにより嫁の豹変ぶりが一番恐ろしかったわ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-02-17 17:07:21)《改行有》

10.  13F 《ネタバレ》 序盤は盛り上げていくであろうサスペンスの布石があり、期待させられるが 残念ながら種明かしが早々と読めてしまう。そういうことなんだろうなと。 後半は捻りも無く進んで盛り上がりに欠けてしまいました…。 99年あたりは仮想世界を夢見ていたんだろう。2024年は再来年の話ですがこんな世界にはなっていません。文明はもっと遅い。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-11-25 17:00:41)《改行有》

11.  失踪(1993) バニシングを見て思い出しました。だいぶ前に24が盛り上がってた時期にキーファの映画を漁ろうとしてVHSで見たことを。 ジョルジュ・シュルイツァー監督が自分で自分の作品をハリウッド版にリメイク。。 役者は豪華だが、サスペンスとしてはスリルが欠けていてハラハラ感は無い。 隠れ名作のバニシングと比較すると見劣りする。ちょっと拍子抜けですね。 サンドラブロックの若き頃の映画ということに留めておきましょう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-09-21 22:31:59)《改行有》

12.  JFK 《ネタバレ》 長すぎて気合を入れないと一回じゃ見切れない。気合を入れる映画かというとそうでもない。 ケネディ暗殺の真相は闇に葬られるし、XXX説なんて何の事件でも描けるもの。 サスペンスとして面白さに欠け法廷ものとしても疑問。結局歴史は変わらない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-06 11:56:55)《改行有》

13.  失楽園 すべてを捨てて不倫に走る。禁断の果実に触れた愛は暗くて底が深かった。[地上波(邦画)] 4点(2014-07-30 00:56:35)

14.  処刑人 《ネタバレ》 「神の啓示を受けた」と言ってしまったらそこらのテロと何ら変わらない。 コメディ要素もある映画なんでそれは置いといたとしても、ロコやイル・ドゥーチェは間違いなく蛇足キャラ。 カトリックの双子とFBI捜査官の3人で十分で広がりが無いストーリー。 銃撃戦も大したことないし、刺激的なオチも無い、そしてキャラクターに魅力の欠片もない。 正直つまらなかった。寝そうだった。吹っ飛んだ猫がカワイソウだった。[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-04 12:41:29)《改行有》

15.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に AIRはまともに見れるものの、まごころをきみには完全R指定。 アニメ最終話のリメイクといっても気が滅入るような精神世界と過激な表現の数々。 破滅願望でも誘発してるのか?「だからみんな死んでしまえばいいのに」…って。エヴェの世界を知ろうとすればするほど苦しみそう。 ある意味芸術だが本作に関しては否定派。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-06-07 12:20:45)《改行有》

16.  新ポリス・ストーリー(1993) タイトルが紛らわしい。警察ものとはいえコメディ皆無の出来上がりでシリーズと全くの別物なんだから新なんてつけないで違う邦題にしてください。 観方変わるし。ノンフィクションサスペンスも受け入れられる。[ビデオ(吹替)] 3点(2017-01-09 22:40:00)《改行有》

17.  ジャッジ・ドレッド(1995) 評価高い!と思って観たら高いのはリメイクのほうじゃないか…。 アメコミって言っても笑っちゃうようなコスプレだったなw 評価する点が一切見つからなく盛り上がるところもなく面白くなかったです。[地上波(字幕)] 3点(2015-07-25 15:58:57)《改行有》

18.  ジュラシック・パーク パニック映画として期待した分、裏切られてしまった感じです。CGや恐竜の迫力で魅せてくれるのはわかるんですが最後に超不満。T-REXぐらい努力して倒せよと思いました。逃げるだけのパニック映画なんて駄作。ジョーズという傑作がありながらスピルバーグはわからなかったのだろうか。[DVD(字幕)] 2点(2008-08-13 23:47:45)

19.  GTO ドラマヒットの流れで映画館で観てきたものの金を返せっ!てくらいクソ映画だった。 今となってはミル価値もないでしょう。[映画館(邦画)] 0点(2017-04-09 00:15:17)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS