みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 《ネタバレ》 非常に愉快で、楽しい映画だった。笑いどころも結構あり、場内がドっと湧くシーンもちょこちょこあった。気軽に楽しめるコメディとしては充分。 ただ、どうも惹きこまれない部分が多かった。 ●ゲームバトルになる必然性が全くない 無理矢理でもいいから、設定作りをしてくれた方が入り込みやすかったはず。 ●ネタは面白いが、本筋のストーリーが面白くない。  本筋は『彼女と付き合うために7人の敵を倒す』だけ。  だったら「全部倒して初めてキスできる」とかの方が物語としては燃えるよね。 ●主人公がやってるバンドがなぜかパンク(?)  ゲームの世界をモチーフにしたなら、テクノとかそれっぽいサウンドを盛り込んだ方がオタクっぽくていいんじゃないかと思った。 ●ヒロインが非魅力的  全然魅力的に見えないのは個人的な嗜好もあるから、仕方ない。  でも、ドラマーや妹や、周りの子の方が魅力的に見えたぞ。 ●主人公モテすぎる。強すぎる。  モテるダメ男って事で、感情移入できないのは良しとしよう。  だけど、なんであんなに強いの?最初は弱いがレベル上げして強くなるとかあれば良かったんだけど。 ●ゲームネタのバリエーションが乏しい  もっと色んなゲームネタがあるのかと思いきや、主に格ゲーばかりなのが残念。  敵によって違うジャンルで闘ったり、レトロゲームのテイストを出したりしてくれたら、もっと楽しめたかな。 まあ、グダグダと色々書いてしまったが、細かい事気にせず、個々のネタを素直に楽しむのが正しい。脇役のキャラクターとか、演出も面白かったし、終盤の自尊心を賭けての闘いの辺りは熱かった。 ・・・結末は嫌いだけどね。[映画館(字幕)] 7点(2011-05-05 12:42:45)(良:1票) 《改行有》

22.  スーパーバッド 童貞ウォーズ 笑った!そして、ちょっと感動して、ちょっと羨ましくも思ったり。こんなパーティーないもんかね。。このデブっちょセスがグリーンホーネットになるのか。凄い痩せたんだなぁ。 チンコ画集も完成度高くて、なかなか芸術的だった。[DVD(字幕)] 7点(2011-02-26 22:01:26)(良:1票) 《改行有》

23.  スプライス 《ネタバレ》 開始早々映し出される二体のクリーチャーは、ポコチンそのもの。しかも、筋のとこからなんか放射するんだから、これ狙ってるよね? テンポはイマイチ悪いんだけど、鬼頭頭ガールが時に気持ち悪く、薄気味悪い一方で妙に愛嬌だしてきて、嫌だわぁ。1組の男女の研究目的で産みだされ、殺すだの生かすだの、 隠すだの、虐待するだの…ネグレクト。この化学者カップルがホント、どうかしてる。 それはダメ!!ってことをふとしたきっかけでしちゃう。 そんな自分勝手でどうかしている二人の人間と一体のクリーチャーを通して、人間の業であったり、命であったり、愛であったりを描こうとしたりなんかしているんだと思う。 でも、やっぱクリーチャーの造形や動きがイチイチ笑えてしまうのは低予算だから? それを差し引いても、クライマックスは意味わかんない。レギオンみたい(観たことないけど)。 何か最終的にはグチャグチャっとなって、この映画はどの方向に向かってるのか掴めないまま衝撃のラストを迎えるのである。そして、何だか釈然としないまま苦笑いでエンドロールを迎えた。 ストーリーの流れなんかは割とオーソドックスなんだけど、イチイチ趣味が悪い。 クリーチャーはチンコに目が出て足が生えた!みたいな造形だし。 だが、そこが好きだ。 ナイスポコチン![映画館(字幕)] 7点(2011-01-30 11:04:30)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

24.  スパイ・アニマル Gフォース 最近のディズニーは、単独作でもピクサーに影響受けてるなー。悪くなかったけど、物語性でやはりジョン・ラセターの助力のあったボルトには及ばず。 変形シーンなど、トランスフォーマーっぽくて良かった。[DVD(字幕)] 7点(2010-08-10 00:11:21)《改行有》

25.  スターシップ・トゥルーパーズ 青春モノとしてキャラクターも立っているし、SFモノとして世界観がしっかりしているし、出世モノ、軍隊モノとしてもストーリーが面白い。 残酷描写がもっと控えめなら、もっと一般的にも支持される作品になったのかもしれないが、この残酷描写がちょっとしたスパイスになっていて、平凡(マジメ)になることを拒否しているかのようで好感が持てる。「放送禁止」のシーンとか笑った。敵が虫ってのも良くて、虫が敵ならこっちも「容赦なくぶっ殺せ!」っていう気持ちになれる。 大群のシーンの絶望感が凄かっただけに、ラストがちょっと盛り上がらなかったのが残念。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-16 13:16:56)《改行有》

26.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 インドのスラムで育った男が、どうして難問のクイズの数々に正解できたかを一問毎に繰り返していくだけなのに、編集の巧さか、決して退屈はしない。彼が語る苦難の回想は、音楽・映像に力があり、真に迫っています。 しかし、ストーリーは彼の人生で見聴きしたことに関する問題が出ただけというご都合主義の数々でできています。そして、それを「運命」の一言で片づけてしまう乱暴さはどうなんでしょうか。大衆性を高めわかりやすくしすぎた結果か、展開に意外性もなく色々と浅さが目についてしまいました。 安っぽいクイズ番組の設定なんか、この映画には実は丸ごといらなかったのでは?とさえ思ってしまいましたが、スラムの少年の過酷な半生を一変させるのが、安全でくだらない現代的クイズバラエティ番組というのが、これは昔話じゃないんですよ、という事をわからせてくれているのでしょう。僕らがお茶の間でくだらないテレビを観ている間にもスラムの人々は必死で這い上がろうとしているんですよ、と。 なんだかんだいっても、ジャマール君が正解するたびに拍手したくなったし、最後まで楽しめたことは間違いありません。 ヒロインのラティカは、少女時代も大人時代もとても可愛かったし、みのもんた以上の腹黒感を出していた司会者も良かったです。 三銃士は、僕もダルタニアンだと思ってました…。[映画館(字幕)] 7点(2009-05-19 01:30:11)《改行有》

27.  スパニッシュ・アパートメント 《ネタバレ》 国籍ゴチャゴチャの共同生活青春ドラマ。ストーリーは面白いわけではなく地味ですが、なんかみんな楽しそうで充実しててうらやましい。やっぱ愛撫が大事なんだな。独特の演出とスペイン音楽が特長的。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-15 10:18:41)

28.  スモーク(1995) 渋いおじさまたちの渋く地味な映画ですが、会話がこじゃれていて、ほとんど会話だけで見せる映画になっていますが、退屈さは感じません。それぞれのキャラクターもしっかりしていて深みがあります。大人向けの美しい映画ですね。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-26 14:14:41)

29.  スパイダーマン2 1と比べてもなんら劣らず、しっかりとしたエンターテイメント作品になってます。1より明るくなっててコメディタッチの前半はかなり良いし、中盤はシリアスなストーリーになりつつ、後半の目が回るような爽快なアクションもなかなか楽しめます。 前回以上にカッコ悪すぎる敵はやっぱり狙っているのでしょうか?笑えますが、魅力と強さが感じられないのはどうかと思います。 最終的にキレイにまとめすぎちゃうところと、この手の映画での2時間越えは頂けません。キルスティンがいくら好きでも、MJの性格がやっぱりむかつきます。糸出したくなります。細かいところに目をつぶればなかなか面白い映画になっているのではないかと。とりあえず2まででお腹いっぱい。[映画館(字幕)] 7点(2008-05-23 19:00:54)《改行有》

30.  スティル・クレイジー 若い頃に成功をおさめたロックバンドがおっさんになって金のタメに再結成するって話だが、これがなかなかオモロイ。曲も意外とかっこよいし、メンバーも今のストーンズやフーを彷彿させるヨボヨボながら元気で愛嬌があります。良作です。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-23 18:11:19)

31.  スター・ウォーズ 少年漫画、テレビゲーム的要素満載、テンポの良い展開、魅力的なキャラクター、迫力或る映像と、娯楽映画に必要なモノはほぼ完全に取り揃えているので安心して楽しめます。ただ、6作全部見ようって気にはなりませんでした。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-23 18:09:53)

32.  スクール・オブ・ロック 偽教師が子供たちにロックを教えるというか、洗脳するだけの話です。悪くはなかったですが、思ったよりか普通でした。コメディとしては笑えるところが少ないし、ドラマとしては子供たちが最初からあまりにも従順なため、ストーリーの起伏や、大部分のキャラクターの個性があまり感じられませんでした。 使われてるのはツェッペリン、KISS、AC/DC、ラモーンズ、フー、クラッシュ、クリーム、モダンラバーズなどなどで、ロック好きな人はにやにやできる選曲で、最初に教えるギターがディープパープルのスモークオンザウォーターってのはギタリストが一度は通るお約束として笑えました。 [映画館(字幕)] 7点(2008-05-23 18:06:16)《改行有》

33.  スクリーム(1996) お面が可愛い人気ホラー映画。結構好きです。 最後まで犯人わかるようでわからないし、死に方もインパクトあって緊迫感あるし、女のコは割と可愛いし。ラストの方も犯人がばかっぽいし、しぶといし。娯楽ホラーとしては十分じゃないでしょうか。2以降はいらないけど。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-23 18:00:43)《改行有》

34.  スカーフェイス パチーノがクソ野郎過ぎるので終始ピリピリムード。3時間くらいありますが、退屈さはそれほどありません。怒涛の後半戦は見ごたえ十分。ただ、アル・パチーノの存在とバイオレンス以外の見所がどうも弱い。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-20 18:30:49)

35.  すべて彼女のために 無駄なくスマートな作品だけど、そこで終わっちゃうの?感もあり。リメイクされた「スリーデイズ」は未見だけど、30分以上も長いって事は、かなり色々肉付けされているんだろうな。[DVD(字幕)] 6点(2012-05-09 23:07:37)

36.  Strange Circus 奇妙なサーカス 《ネタバレ》 児童虐待、近親相姦、精神崩壊・・・と吐き気がするほど醜悪な内容を、幻想的な映像を交えて描いている徹底的に悪趣味な作品。 コレと較べれば「冷たい熱帯魚」は見やすく楽しいキャッチーな映画にすら思える。 後半の展開は凄まじかった。いしだ壱成の正しい使い方というか何というか。映画館だったら途中退席者続出だろうな。作品として面白くはあるんだが、ここまでキチってると正直キツイ。[DVD(字幕)] 6点(2011-05-05 12:32:53)《改行有》

37.  スペースインベーダー 《ネタバレ》 テンポは悪いながら、前半身近な人間がおかしくなってしまう恐怖演出とか、グニャグニャして醜悪なエイリアンの造形とか、砂にすいこまれたり、破壊光線があったりと、B級SFとして素敵なシーンは多い。でも、最後がいい加減だし、なんだか凄くしょうもない感じのする映画だった。先生はもっと美人な役者を配置してほしかった。[DVD(字幕)] 6点(2011-01-10 00:05:43)

38.  洲崎パラダイス 赤信号 《ネタバレ》 ダメカップルが周りに迷惑をかけながらくっついたり離れたり…なんだかどうでもいい話で、もう勝手にしておくれ感が強い。この二人より、魅力的な脇役達にもっと物語を与えて欲しかった。お玉ちゃん可愛い。[DVD(邦画)] 6点(2010-03-15 12:21:23)

39.  助太刀屋助六 真田広之の江戸っ子なしゃべくりが気持ちよい。90分もないシンプルな仇討ち物語はちょっと物足りない。祭囃子風ジャズのBGMは堪らなくかっこよい。晩年の喜八監督が肩の力を抜いて作ったと思われる現代的センスの軽快で粋な小品時代劇。 [DVD(邦画)] 6点(2009-03-31 00:01:39)(良:1票) 《改行有》

40.  300 <スリーハンドレッド> 一騎当千型の爽快なアクション活劇かと思ってみたら、どちらかというと芸術よりの作品でした。丁寧に描きこまれたCG絵画をワンカットワンカットで展示しているようで、美しさやインパンクトのある映像は楽しめました。 ですが、ストーリーとかを追っても面白くないし、アクションシーン自体は割と同じようなことの繰り返しで、興奮させられるようなものではありませんでした。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-22 23:55:06)《改行有》

030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS