みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 気味が悪くも美しい映像を撮らせたら天下一品、本来悪趣味だと思われるティム・バートンが久しぶりに趣味に走った一本。歌って踊りまくるミュージカルならともかく、独り言を自然に言わせたいが故なのか、セリフの代わりにただ歌うミュージカルってのはただ間延びするだけであまり好きではありません。 A級の美術でおりなす、ジョニデ目当ての女子が目を覆う(ザマミロ)B級ホラーコメディーミュージカルといったところか。好き嫌いはともかく、なかなかこういう映画は貴重かと。食うか食われるかの使い方に笑った。 [DVD(字幕)] 6点(2008-06-16 23:28:12)(良:1票) 《改行有》

42.  すべてをあなたに 《ネタバレ》 バンドものですが、とんとん拍子に売れて解散するだけの面白みのない話です。ただ、音楽が良いです。売れてもおかしくない説得力はあります。とはいえ、一曲に頼りすぎでしょ。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-26 14:10:41)

43.  スーパーサイズ・ミー 楽しめるかといったらイマイチだけど、食について考えさせられる一本。監督の頑張りがつたわります。食いすぎはなんでも良くないですよね。特にジャンクフードなんか。 なんだかんだ言っても安くて上手いのでたまには食べますが。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-23 18:44:20)《改行有》

44.  SUPER 8(2001) どっかの国のとってもかっこよい民族音楽バンドのロードムービー。映画としては、見るところはないですが、バンドが本当にすばらしいです。「EMIR KUSTRICA&NO SMOKING ORCHESTRA」のCDが欲しくなりました。[ビデオ(字幕)] 6点(2008-05-23 18:40:23)

45.  スネーク・アイズ(1998) 《ネタバレ》 目撃者、容疑者が一万四千人っつーふれこみだったが、最初から容疑者は2,3人しかいない。しかも、犯人を明かすのが早すぎて、あとは惰性に感じました。 ラストのおまけオチみたいなのは好きです。[ビデオ(字幕)] 6点(2008-05-23 18:37:55)《改行有》

46.  砂の器 なんとも重厚な刑事ドラマ。ロードムービー的土地画が上質。訴えかけるものはあるんだが、若干くどくて長いかと。中年丹波がかっこええっす。[DVD(邦画)] 6点(2008-05-23 18:34:59)

47.  スナッチ ロックストックと同じ監督とはいえ、雰囲気はまんまで、登場人物も多い。けど、ロックストックほどの爽快感はなかった気がします。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-23 18:33:41)

48.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー やたら豪華なバカB級SF映画で、雰囲気はなかなか好きですが、クライマックスにかけての盛り上がりがイマイチなくて、この手の映画に重要であるボスキャラがほぼ不在ってのが物足りない限りです。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-20 18:29:34)

49.  図鑑に載ってない虫 《ネタバレ》  三木監督は今作ではシュールを通りこして、もはや正気レベルではない脚本を書いてし まったようです。ブチ切れた狂人たちのボケに突っ込むのは主演の伊勢谷ただ一人。もはや笑わせようという気すら感じられません。やりすぎでわけがわかりません。 それにしても、ふせえりは大好きなのでほぼ無条件で笑ってしまうのですが、メインキャラである松尾スズキのキャラがクドすぎるのがきつい。そして、意味深な黒幕の伏線は一切無視とはこれいかに…などなど、評価し難い点だらけなのですが、最終的なまとめ方が巧みなためか悪い印象は残らないです。[DVD(邦画)] 6点(2008-01-26 16:35:49)(良:1票) 《改行有》

50.  スティーブ・ジョブズ(2013) 《ネタバレ》 素材が素材なだけに、各シーンやセリフはエキサイティングに感じられたし、120分超えでありながら苦もなく楽しめたんだが、内容としては期待はずれ。いくらなんでも盛り上げベタすぎる。 実際にどういう時代にどういう商品が出てて、ライバルはどんな感じだったとか背景が全然描かれない。事実だけがポンポンと並べられて、経緯が良く分からない。ポイントが全然絞られていない。その割に終わる所は中途半端で、打ち切りみたい。 ジョブズに興味のない人が観て楽しめるような作品には到底なっていない。ジョブズのしたことの何が革新的だったのか 伝えきれてないんじゃないのか。 そもそもジョブズが何をもたらしたのかも描かれていない。作ったものが消費者に届いて、それを使っているファンの姿とか描けばいいのに、肝心の製品がほぼ登場しないのは、何か面倒な理由があるのかしら。役者、映像、音楽なんかは良い感じだと思うんだけど。[映画館(字幕)] 5点(2014-03-06 01:10:47)《改行有》

51.  スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい センスもいいし、殺し屋さんたちが殺し合うのは楽しいんだけど、バカに徹しきれてないし、色々惜しい。しかし、ここでの失敗要素は「特攻野郎Aチーム」で修正されている気がする。[DVD(字幕)] 5点(2011-09-23 09:48:03)

52.  スリーパーズ 《ネタバレ》 元はと言えば自業自得で少年院に入ることになってしまった少年達ですが、少年院での虐待の描写は短いものの目を覆いたくなるほど陰惨で、復讐に至る気持は十分に理解できます。そして、実力派揃いの役者陣にも特に文句はありませんし、長さは感じませんでした。 それなのに、ストーリーが都合良く展開しすぎる気がします。あんな簡単に根回しできてしまってはハラハラできないし、肝心の神父さんの行動に、ちょっと納得できませんでした。 そもそも、真の目的は友達を無実にすることというより、少年院の告発だったはずなので、最終的に少年院自体を追求していくのかと思いきや、何だかその目的を忘れてしまったかのようにハッピーエンドって…なんか違くないですか? ケヴィン・ベーコンは出ている時間は短いながら、開始数秒で嫌悪感を覚えさせる圧倒的なゴミカス野郎っぷり。 かと言って、何故にクレジットの一番目? [DVD(字幕)] 5点(2009-10-18 22:29:57)《改行有》

53.  スター・トレック(2009) スター・トレックのテレビシリーズはほとんど見たことがないし、馴染みのある顔はあまりいませんでしたが、意味わからん的なところはなかったので、それはそれほど関係なく、楽しめる人には楽しめるようになっているんじゃないでしょうか。 それにしても、ノンストップムービーは決して嫌いじゃないんですが、カメラまでノンストップのなのは困る。一瞬のうちに引いたり寄ったり回りこんだり右から撮ってたと思ったら次の瞬間には左から撮ってたりするので構図も何もあったもんじゃない。そのせいでアクションシーンはわけわかんないし、人がしゃべってるだけのシーンでもそういうことをやられるので集中できない。しかも、ほとんどのシーンでチカチカしてるもんだからとにかく眼が疲れる。(ここら辺に言及してる人がいないってことは、最近の大作って結構こういうの多いんでしょうか? 俺が大作慣れしてないだけ?) ともかく、ド派手の一辺倒でメリハリがなく、ストーリーもシリーズに思い入れがないせいか心に残るようなものでもありませんでした。観る前はB級だと思ってたんですが、スケール感のある大迫力のA級映画でした。あんだけすごい映像なんだからジックリ見せる部分ももっとあってほしかった。[映画館(字幕)] 5点(2009-06-02 01:07:44)《改行有》

54.  Sweet Rain 死神の精度 《ネタバレ》  原作既読。意外と丁寧な作りでサラリとみれました。ただ、ところどころの印象的な映像が小出しで、全体の演出が中途半端だし、時代をまたぐという設定が視覚的に全然いきていなかったので、もっと徹底してファンタジックな世界観を作り出せば面白かったように思えます。  三本のオムニバス形式というのも中途半端で一本一本が間延びしているし、繋げ方もシンプルすぎて驚きがない。がんばって五本くらい詰め込めば、いざ繋がりが出てきたときのラストの高揚感も違ってきたのではないかと思うけど、それはそれで散らかっちゃうのかな。  同じ人間を別の役者がやるっていう原作を活かした効果的な映画化を期待してしたので、どうせなら主役(死神)もストーリー毎に変えてほしかったなー。味は出ていたけど、モゴモゴした喋りが個人的に好きじゃなかった金城さんは天界に戻ったときの姿(タモリ的役割で)だけだった方が効果的だったかも。[DVD(邦画)] 5点(2008-11-21 11:12:55)《改行有》

55.  ストロベリーショートケイクス なんというか、女性的な「SEXと人生」的な物語。物語と言ってもストーリーらしいストーリーはないし、僕には何も伝わりませんでした。[DVD(邦画)] 5点(2008-05-23 18:31:43)

56.  ストレンジャー・ザン・パラダイス 完全に静の映画。暗転が多かったりと撮影手法が印象的です。他になんていったらいいか、僕にはまだわかりません。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-23 18:29:29)

57.  ストレイト・ストーリー 大きな山も谷もなく、ただ穏やかにゆっくりと様々な人と出会いながら進んで行く。良い映画だと思うんですが、やはり退屈。もっと歳とってからどっしり見たら評価が上がりそうです。[ビデオ(字幕)] 5点(2008-05-23 18:23:39)

58.  ストリート・オブ・ファイヤー とりあえずこの酷いタイトルは何とかならないのか・・・。 ロックンロール映画ですが、なんかずれてます。全てがかっこよくありません。B級なのはいいんだけど、B級なりのかっこよさも感じません。狙いどころはわかるんだけども、ちょっと合いませんでした。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-05-23 18:20:49)《改行有》

59.  ストーリーテリング ゆがんだアメリカ社会を映し出すとかいうような感じの映画です。別に普通です。完全無修正版って書いてあったけど、そんなきわどいシーンあったかな?[ビデオ(字幕)] 4点(2008-05-23 18:17:11)

60.  SWEET SIXTEEN どれだけ幸せを願っても決して幸せになれない哀れな少年の話。話が暗く、テンポも悪いので見ててきついです。これが現実ってやつですね・・・。[DVD(字幕)] 4点(2008-05-20 18:28:23)

030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS