みんなのシネマレビュー
あきんどさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 91
性別
自己紹介 こことかで評判のいい映画しか観に行かない戦法を取っています。
ので、まず0点とか1点とかはないです。
デビルマン、とかの悪評を聞いて観に行く人の気が知れないです。
せっかく2時間も座ってるだから、ねぇ。
自分にパワーを与えてくれる映画が好きですね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スパイダーマン3 すごい。 なんかもうめちゃくちゃの人間の汚い面みせまくり、だけど、 金を掛けたCGもすごかったし、無茶苦茶な友情もよかった。[映画館(字幕)] 8点(2007-06-01 09:38:22)《改行有》

2.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 CGが使われてない場面はないんじゃないか、というぐらいに 妙にリアリティがありそうでない背景、動きの連続。 アナキンが暗黒面に落ちていく様も、前後を無理やり接着剤でくっつけたようで リアリティがありそうでやっぱりない。 戦闘シーンは迫力があるのだけれど、どーもこの全編に流れる「作り物」の感じがぬぐえず、 ストーリーと合わせて安物っぽく思えて仕方がなかった。 それと関係ないけど元老院とか共和国ほにゃらら、とかいうのは日本人向けじゃないですな。[映画館(字幕)] 7点(2005-08-31 03:26:54)《改行有》

3.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 ヨーダかっこえぇ! ヨーダのために作られたエピソード2だと言っても過言ではない。 テレビでの再放送でもヨーダの戦闘シーンだけ3回も見直してしまった。 後は・・・まあ大円団ってな感じで良くも悪くもないですな。[映画館(字幕)] 7点(2005-07-16 16:23:37)《改行有》

4.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 前半は中だるみ気味でやや飽きていたけど後半から面白くなってきた。 どうでもいいきっかけからジャズにはまっていく女子高生たちがいい味だしてます。 上達する過程がほとんど描かれてないのと(いきなり上手くなりすぎ!)、キーボードの男子高校生が大根なのが難点かな? あと、東北のずーずー弁はちょっと無理があったような気がする。 (追記)最後の演奏は吹き替えだろうと思っていましたが、ちゃんと実際に演奏してたんですね!これはびっくり。その努力を称えて+1点します。8点(2004-10-24 15:30:01)《改行有》

5.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 あの地下鉄の行き止まりはないだろ~! マンガじゃあるまし、って思わず爆笑してしまったよ。まあ分かりやすくて良かったけど。 パート2だが、ヒーローの挫折、復活、と なかなか味のある仕上がりだったと思う。特に悪役が前回は単なるマスクかぶった 変態だったけど、今回はクレイジー科学者でかっこいい!のが良かった。 地下鉄の天井での先頭シーンは迫力満点。しかし、あんなに正体ばれちゃって、大丈夫なのかねー。次回は親友が復讐するのだろうか。8点(2004-08-06 17:54:14)《改行有》

6.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 捕まってるブラビは悲惨な状況だが、対照的に物語りは 会議室のテーブルの上でお気楽に展開されていく。 構成としては面白い。スパイものというよりはコメディに近い感じだった。28万2千ドル、ぴったり、とか。こういう刑事コロンボみたいな展開は好みだなぁ。あとディナーアウト、って最初にビショップが どのシーンで使ったかが思い出せなくて妙にくやしかった。6点(2003-12-14 01:15:38)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS