みんなのシネマレビュー |
|
1. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 EP1,2でたまったフラストレーションが一気に解消されました。スターウォーズってのはアナキン・スカイウォーカーの物語だったのね。[映画館(字幕)] 10点(2006-01-02 00:43:47) 2. スウィングガールズ 《ネタバレ》 そーそー田舎の高校生ってホントこんな感じ。なつかしいです。かなり笑えました。ちなみに映画館で一番観客が受けたセリフはおばあさんの「先生死んだんか?」でした。9点(2004-09-13 02:00:34)(良:1票) 3. スパイダーマン2 《ネタバレ》 アクション映画はやっぱりこうでなくちゃ!ただ、ヒロインの「チューしてぇ」のアップがどうにも耐えられなかったので減点1。8点(2004-07-15 23:42:04) 4. スナイパー(2002) おそろしく退屈だった。アクションものだと思いこんで借りたのが間違いだった。3点(2004-03-01 07:59:56) 5. スリーパーズ 昔のシーンがどうにも耐えられん。ラストも後味悪い。6点(2004-02-20 22:09:11) 6. 推定無罪 なんとも地味な映画でした。5点(2003-11-26 21:56:40) 7. スプリガン 子役の声が聞き取りにくくてイライラする。明らかな失敗作。3点(2003-11-26 11:26:02) 8. スウォーズマン/女神伝説の章 《ネタバレ》 とにかくあらゆる意味でブッとんだ映画。必殺技、変態技のオンパレード。巨大手裏剣に乗って飛んでいく忍者たち。手のひらから相手の精気や血などなんでも吸い込み、いかなる状況でも常に大爆笑の変態教主。強くなるためなら×××もいりません、無敵の敵役「東方不敗」。ちょっと影が薄いけど、モテモテだぞ主人公役ジェット・リー。あまりにも衝撃的な作品だったので、満点いっちゃいます。10点(2003-11-19 00:59:34)(笑:1票) 9. スペシャリスト(1994) スタローンのほうが背が低いのね。4点(2003-11-17 23:05:16) 10. スクリーム2 主人公強いよー。犯人わかりっこないよ。ランディ大好き。7点(2003-11-16 02:53:54) 11. スコーピオン・キング 敵の剣さばきはけっこう良かった。6点(2003-11-16 02:50:31) 12. スパイ・ゲーム(2001) ネイサンの頭の良さはわかるけど、本当にあんなことができるのか?4点(2003-11-16 02:29:37) 13. スクリーム(1996) あの名ゼリフ「ハロー、シドニー」はしばらく仲間内で大流行しました。8点(2003-11-11 23:51:32) 14. スターリングラード(2001) スナイパー同士の対決ってのが珍しかった。すごい緊張感。8点(2003-11-10 00:32:02) 15. スパイキッズ2/失われた夢の島 何がしたいのかよくわからない。秘密道具はあいかわらず楽しいけど。5点(2003-11-10 00:25:43) 16. スクリーム3 1と2をビデオで観てすっかりファンになり、3は劇場まで観にいった。その期待をものの見事に裏切ってくれた作品。ビデオにしとけばよかった。4点(2003-10-06 23:10:48) 17. スリーピー・ホロウ 作品を観た直後はラストに納得いかなかった。だけど、時間が経って冷静になると、まぁ意外性はあったかな、と思えるようになった。7点(2003-08-25 19:56:20) 18. スピード2 うぉい!これはホントにあの「スピード」の続編なのか!?3点(2003-08-25 19:49:48) 19. スピード(1994) 小学生の時映画館で観て、めちゃめちゃハマった作品。勢いでスピードの下敷きと筆箱まで買ってしまった。9点(2003-08-25 19:41:00)(笑:1票) 20. スパイダーマン(2002) ヒロインがかわいくないよー。敵キャラがキモいよー。でも、スパイダーマンがかっこいいのでよし!8点(2003-08-25 19:35:41)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS