みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 783
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スター・トレック(2009) スタートレックオリジナル未観、あまり期待もせずに観に行ったが大当たり。戦闘の大迫力とタイムパラレル、そして出演者の人間味あふれる演技、一話完結型としても問題なし、爽快なストーリーに流れるようなテンポ、見終わった後の満足さ、これはいける![映画館(字幕)] 9点(2009-05-31 15:55:03)

2.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 ライフラインのテレフォン→おい!電話は車の中だよ、ラティカ間に合わねえよ!三銃士の回答→おまえ!Aじゃないだろ、答えはCのダルタニアンだろ!ってな感じでドキドキハラハラでしたがなんと20,000,000ルピーのマルチミリオネア!そんでもってハッピーエンド!全体を通しても良作な映画だったが最後の15分の緊迫感はよかった~。最後の司会者の「正解!」のシーンは自分もあたかもクイズミリオネアを視聴する観客の一人のように拍手を贈りたかった。ps.エンディングテーマの"Jai Ho"とダンス、俺は好きです。[映画館(字幕)] 8点(2009-05-14 13:33:25)

3.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 映画公開初日の前夜、テレビで映画館の前に長蛇の行列を作っている映像が流れていた。公開初日は確か週末だったんだけど、たまたま朝早く起きて、ネットで某スーパーのイトー○ーカドーに併設されているシネコンで朝8:30から上映している事を知った。スクーターでぷらっと行ってみると人もまばら。やっぱり朝早いからも知れんが昨日のテレビで見た行列と大違い。でもそこはやっぱりシネコン、画面も特大で特等席で満喫しました。映画の内容も期待通り(期待以上か)でした。映画観た後はまたスクーターで家に帰り、ちょうどいつも休みの日は寝坊している姉が起きたところでした。休日の午前中、とても有意義だったのを覚えてます。[映画館(字幕)] 8点(2009-02-26 12:50:38)

4.  スターダスト(2007) 《ネタバレ》 正統派ファンタジー。予想外の展開も少ないし、どんでん返しもない。それだけに安心して観る事が出来る。それでも要所要所で見応えのあるシーンが散りばめられていて、観ていて飽きない。いかにも冴えない主人公の若者が物語の最後には一人前の男へと成長する、という展開も絵に描いたように上手く表現されている(男から観ても彼はかっこよくなった)。もう少しヒネリが欲しいなってシーンもあったけど、エンディングで流れる挿入歌もとても良く、観た後とても心地いい。[映画館(字幕)] 8点(2007-11-18 14:39:39)(良:1票)

5.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 続編でオリジナル同様に面白い映画はほとんどないけど、この映画はいい意味で予想を裏切ってくれた。ストーリーも判りやすいながらにちゃんと練られている感じがするし。スーパーマンと聞いて「俺もスーパーマンみたいに空を自由に飛びたいなあ」と思った事がある人はこの映画を楽しめると思う。ああいう風に空を自由に飛びまわるスーパーマンをスクリーン越しに観れただけで、映画を観終わった後にとてもすがすがしい爽快感が残った。オススメ。[映画館(字幕)] 8点(2006-08-20 00:05:20)

6.  スコア 《ネタバレ》 特に期待するでもなくネットで観ましたが思わぬ拾い物といった感じでした。これまでロバートデニーロ作品は沢山観ましたが、これまでは特にあまり意識もしませんでしたがかっこいい役者ですねぇ。エドワードノートンも別の作品を思い出させる好演技でした。まさか最後に裏切るとは思いませんでしたが、物語の経過を見直すと確かに裏切っても不思議ではない感じでした。金庫を破る手段も、最近の映画によくあるシステム的なセキュリティではなくて金庫を物理的にぶっ壊すアナログ感が観ていて楽しかったです。デニーロ騙された!と思ったらどんでん返しがあって見ごたえがありました。そしてゴッドファーザーと同じ役者とは全然思いませんでした。豪華な役者陣ですね![インターネット(字幕)] 7点(2023-10-04 11:28:43)

7.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 おもしろくなる要素がてんこ盛り。そして実際におもしろい。Mr.S先生のはじけっぷり、子役生徒達の個性豊かな演技、よくかみ合っている。ただ、この映画は本来もっとおもしくなるはずだったのに、ボルテージが最大限までいかなかったのは演出不足か、そこがちょっと残念だった。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-24 08:49:04)

8.  300 <スリーハンドレッド> ほかのレビューアー達も言っているが2時間ずっとマッチョたちの腹筋に目が行ってしまった・・・。さて、物語はというとスパルタたちの強さとペルシャ軍のボスのピアスばかりが記憶に残る。それでも実際のバトルシーンでは、統制の取れたスパルタ軍のバトルフォーメーンションはかっこよかった。[映画館(字幕)] 6点(2007-07-16 09:19:54)

9.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 メインとなるストーリーのために、ちょっと都合の良すぎる展開が目立つ。アクション自体もすごいお金をかけているわりにはそこまでインパクトはない。あと、なんとなくアクション以外のドラマ部分も演出しようとしていたっぽいが、CGのない時代の名作と呼ばれている作品と比べると、そのドラマ部分はいかにも薄っぺらい。[映画館(字幕)] 6点(2007-05-03 16:12:33)

10.  スーパーサイズ・ミー 《ネタバレ》 公開当時はそれなりに話題作でしたよね、ようやく観てみました。こういった映画はドキュメンタリーチックに見せたとしても作り手の考えでいくらでも印象を左右できますよね。マクドナルド=完全悪、になっていますけどちょっと偏りすぎた描写であまり説得力はありませんでした。ま、しかし毎日食べたらやっぱり体に悪いんでしょうね。この映画を見た後「体に悪いものは美味い」という言葉がなぜか浮かびました。[インターネット(字幕)] 5点(2019-06-17 08:44:20)

11.  スターシップ・トゥルーパーズ3 《ネタバレ》 なんでカマキリばっかなんだよ! 手ぇ抜くな![DVD(字幕)] 4点(2009-08-20 10:15:17)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS