みんなのシネマレビュー
yukaoriさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 107
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スティング 何度見ても楽しい。さわやかで後味すっきり!!10点(2003-12-08 06:19:35)

2.  スター・ウォーズ あの頃からすればこの作品は何もかもが新しかったような気もする。特殊撮影とかの技術もすごい。どなたかが言ってましたが、たしかにレイア姫がもうちょっときれな人だったら良かったよね。9点(2003-12-08 06:50:47)

3.  スウィート ヒアアフター 《ネタバレ》 結構好きな作品です。確かにはっきりと表現されてないからわかりにくいかもしれない。笛吹きの男の話を合わせているところもすごくいい。ちなみにこの童話は、素敵な国に連れて行ってくれると言う笛吹きの男に村の子供たちはみんなついていくの。だけど足の悪い男の子だけがついていかれずに取り残される。村人たちは子供がいなくなって悲しむんだけど、取り残された男の子だけは「僕もみんなと一緒に行きたかった。きっと素敵な国では僕の足も治ってみんなと遊べたに違いない。僕はこんなに悲しいことは忘れやしない」って言う。 つまり、映画の中で足が不自由になった女の子も取り残された子供なんだよね。彼女も皆と一緒に素敵な国に行きたかったんだと思う。タイトルの"Sweet Hereafter"は、悲しい事故が起こっても静かで穏やかな街のこともあるけど、子供たちが行ってしまった素敵な国を意味してるような気がする(hereafterはあの世という意味もある)。 そこまでは何となくわかったのですが、わからないところもたくさん。もしかして事故は事故でなかったのかな? あの女の子が起こしたとか。。。そういう疑問な点もたくさんある作品です。 8点(2005-01-16 13:30:14)《改行有》

4.  スモーク(1995) すごくいい作品だと思う。毎日いろんな人が来るNYのタバコ屋さん。みんな庶民だけどそれぞれにドラマをもっていて、人ってなんかいいなと思わせた。8点(2003-12-08 20:57:40)

5.  スウィッチ/素敵な彼女? エレン・バーキンって不思議な顔の女優さんで、一般的にいう美人じゃないけどなんか魅力ある。この映画ではそんな彼女のキャラクターが生かされてると思います。7点(2003-12-09 01:01:13)

010.93%
121.87%
200.00%
300.00%
421.87%
521.87%
643.74%
73431.78%
82725.23%
92422.43%
101110.28%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS