みんなのシネマレビュー
リンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 226
性別 男性
年齢 53歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スター・トレック(2009) 前作『ネメシス』もそうだったけど、「スタトレの映画を観てる!」って感じがして嬉しいなぁ。ドラマもアクションも濃厚。登場人物紹介シーンは普通退屈になりがちだけど、ストーリー展開と上手に絡めてあってよく出来ていると思った。『ネメシス』DVDの監督コメンタリーを読むと、かなりトレッキーに遠慮しながら製作してるようだったけど、何でもアリのスタートレック、この映画自体パラレルワールドにしてどんどん続けていって欲しいと思う。 重要な会話シーンなどで『ギャラクティカ』風のわざとらしいブレブレ&ズームカメラがでてきたが、あれは止めてほしかったですね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-29 14:14:56)

2.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 最後のスターウォーズ映画への焦りからなのか、EP1,2以上にこの世界で語っておくべき事柄よりもCGで見せたい/やりたい画面の詰め込み過ぎで非常に忙しい映画になってしまいましたね。ユアン、ヘイデン、マクダミードの演技とジョンウィリアムスの音楽が非常に印象的で引き込まれる事しきりなのですが、その度に梯子を外されるルーカス流の編集が今回に限っては本当に「お前を憎む!」です...。音楽との一体感も希薄。(大体SWは同時進行の2,3の話を編集であっちこっちと見せていく、楽しくもハラハラドキドキする映画のハズなんだけど...)最後の最後で小説の映像ダイジェストを延々と見せられただけ、その他は好意的補完・解釈しなければいけない映画とは、とても残念です。[映画館(字幕)] 7点(2005-07-21 00:05:21)

3.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 旧三部作を超える作品を期待しているのに、ついにCGアニメ映画になってしまいましたね...。壮大な雰囲気をだそうと広い画ばっかりで映画の世界に入れないというか、冷めた目で外から眺めてる感じです。始めから反抗的なアナキン、社会体制観&ラブラブシーン、セイバーを起動して見得を切るへなちょこジェダイ達、マリオみたいな工場場面、空飛ぶR2&頭すげ替え3PO、フォースを使った念力対決、臨場感を狙ったズームアップカット3回、ヨーダのセイバー戦ほか、もう全てのシーンがことごとく滑ってる。併せてジョン・ウィリアムスのやっつけ仕事風の楽曲も萎える。ジャンゴもダースモールに引き続いて使い捨てとは恐れ入りました。ドゥークーも本人が動けないからってスタントマン&CGで首をすげ替えするよりも、静と動の対決にすればいいのに。CGで遊びすぎ。...文句しか出てこない。5点(2005-02-14 13:42:18)(良:1票)

4.  スパイダーマン2 前半、「スーパーマン」や「バットマン」以上にしつこく見せられたヒーローの苦悩や葛藤、その他登場人物のエピソードが長い。主人公の駄目っぷり、”恋”に恋して寂しさを紛らわすヒロイン、復讐に燃える友人、悲しみに暮れるおばさん、敵の誕生...でも無駄な場面かというとそうでもない。後半はスピーディ&迫力あるシーンの連続で一気に最後まで行っちゃいましたね。こちらも急ぎ過ぎな感が否めない。非常に評価しにくい映画だと思います。難点らしい難点といえば...スーツを脱いでも人並み外れた身体能力の持ち主なんだから、追い剥ぎ(?)位は出くわしたら助けてあげなさい。脱ヒーローの前に人の道って物があるでしょ。あとは実写のスパイダーマンは凄いカッコイイのに、CGになるとふわふわクネクネしだしてとたんにカッコ悪くなることかな。 この主人公とヒロインの組み合わせだと、次作でも二股とか他の男の所へ行っちゃうとか一悶着ありそう。6点(2004-12-14 10:28:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS