みんなのシネマレビュー |
|
1. S.W.A.T. アクションシーンは暗すぎてわけわかんない事と、音楽がやかましい事がB級映画っぽさを出している。数年経てば某TV局の昼の映画か深夜の映画行き確定。4点(2005-01-10 11:29:22) 2. スパイキッズ 期待して観たんだけど、随分ちゃっちぃっすね・・・ 子供が観てても解かりづらいと思うシーンがいくつかあるし雑さを感じる。 軽いノリとテンポの良さだけはgood。あとは良い所何も無い。 スパイものだと思ってみるとスッパイ(失敗)します(すみません聞き流して・・)4点(2004-12-18 07:22:54)《改行有》 3. スティーヴン・キング/痩せゆく男 痩せすぎで死ぬのはイヤだけど、プチ呪いとかあるといいなぁ・・・7点(2004-07-30 12:37:43) 4. スパイ・ゲーム(2001) ブラピとレッドフォード共演って事で期待して観たけど、大したことはなかった。5点(2004-07-30 12:37:15) 5. スーパーマリオ/魔界帝国の女神 無難な出来になってる。6点(2004-07-30 12:35:51) 6. スクリーム(1996) このタイトルや殺人鬼の仮面見るとアイスクリーム食べたくなる。なかなか面白いサスペンス。7点(2004-07-30 12:35:30) 7. スパルタンX ジャッキー、サモハンの全盛作品。ゲームも有名。8点(2004-07-30 12:34:20) 8. スリーパーズ 豪華キャストだったが、大して面白くなかったなぁ。5点(2004-07-30 12:33:55) 9. スピード(1994) さすがにこの映画では「エクセレント!」なんて言ってられないわな。9点(2004-07-30 12:33:30) 10. スーパーの女 伊丹監督らしい作品。精肉のチーフが現実によくいそうなタイプなんで笑えた。6点(2004-07-30 12:33:00) 11. スイッチバック 《ネタバレ》 昨日エネミーラインを観て今日この映画を観たが、この2つの映画を観終わった後で少し考えさせられた。自分は果たして地位や職を失う覚悟で自分が正しいと思う事を貫き通せるかと。電車での格闘シーンの後、イヤッホー!と叫びながら崖を気持ちよく転がるも、結局○○○で○○○になるオチャメな犯人に笑えた。7点(2004-07-30 12:28:02) 12. スリーピー・ホロウ 映画の雰囲気が良いし正義感があるが臆病な面を持つという主役のキャラクターも面白いが、ストーリーがあまり好きではない方向へ行ってしまったのが残念。森に住む魔術師(タッセル夫人の妹)が死人の木の場所を主人公に教える時に目ん玉が飛び出るのが笑えたし、それまでの良い雰囲気が一気にぶち壊しになった。映画の暗い感じは良いと思うがそれが原因で少しわかりづらい箇所もあったのがマイナス。4点のところだけど、鉄の処女が出てきてビックリしたので5点。5点(2004-07-04 00:14:28) 13. スパイダーマン(2002) この映画を観てスパイダーマンがどのようにして生まれたのかを初めて知った。前半スパイダーマンになるまでは面白かったが、後半悪役と戦うシーンが妙に現実離れしてしまってるので冷めた。元はアメコミだからしょーがないんだろうけどね。6点(2004-07-01 22:57:10) 14. ズーランダー フランキーゴーズトゥハリウッドのリラックス懐かしいねぇ。後半のリラックスの曲を妨害するために使われたハービーハンコックのロックイットも懐かしい。ハンセルもズーランダーも個性的なキャラでいいね。けど残念な事にギャグも笑えなかったし、すっごくつまんなかった。バカ映画は嫌いじゃないけど、笑いのツボが違ったみたい。3点(2004-07-01 22:43:14) 15. スペース・カウボーイ トミーリージョーンズとクリントイーストウッドが出演ということで期待して観たが大したことはなかった。なんとなく全体的に終わり方にしても古臭い作りになってる気がする。宇宙へ行くまでは面白かったが、宇宙のシーンは撮り方が悪いので面白さが半減した。最後にしても感動とかそうゆうのは無かった。5点(2004-06-24 19:37:20) 16. スピード2 1作目と同じ監督なのにガクンと質が落ちましたね。主役が変わったからかな?? 3点(2004-06-04 23:54:53)《改行有》 17. スパイダー 《ネタバレ》 この映画をスパイダーマンの映画と思って間違えて見てしまって、「やられた」と思ったら結果スパイダーマンより面白かったです(笑)。ハラハラドキドキさせてくれました。最後の真犯人には驚きましたね。8点(2004-06-04 06:52:16) 18. スナイパー(2002) 《ネタバレ》 前半は「これは面白いかも」とか思ったけど、ずーっと同じ場所で狙う側と狙われてる側のトークのしっぱなし。たまにその2人の会話の間に他の奴が入り込んで撃たれてた。さすがに場面変わらずでトークだけじゃ退屈になりますわ。映画観てるというより演劇観てる気分になった。後半犯人を見つけるために警察は大勢で随分と時間かかってたみたいだけど、犯人は同じ部屋でずーっと狙撃してるのになんでスグみつけられないかなぁ・・・と思った。けどそれは話の展開とか合わせるための時間調整なんだろうね、おそらく。1点(2004-06-01 16:58:18)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS