みんなのシネマレビュー |
|
1. スパイダーマン2 1よりは面白かった。とりあえず、最初一目見たときから頭に埋め込んだチップをもう少しきちんとカバーしろ!とおもってたら、案の定ぶっ壊れました。ていうか、あんな大それた実験するのに脇の下甘すぎるだろう。わけわかんないアームとか作ってる場合じゃねぇよ。あと電車で顔がばれたときにはネットに流出したりしないだろうかとひやひやしました。彼らは善人です。[DVD(吹替)] 6点(2007-05-27 05:35:49) 2. スパイダーマン(2002) 主人公が結構ひどいやつのようでありながら、実はそんなにダメでもなく、中途半端にドジであるのと同じようにこの映画も最後までなんだか中途半端な感じがぬぐえなかったんですが、まぁこんなもんかな~と。[地上波(吹替)] 6点(2007-05-27 05:26:10) 3. ストレンジャー・ザン・パラダイス こういう映画は好きですねぇ。常に画面に無意味さというか、退屈さが出ていて、それは主人公たちがどこにいても、何をしてても変わらない。ラストも好きです。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-16 05:10:38) 4. ストーリー・オブ・ラブ 《ネタバレ》 恋人たちの予感と同じような演出。この手法はウディ・アレンの亜流ですが、使い方はうまい。ラストへのキスの伏線も良かった。ただ、物語に波がない分、最後のほうが唐突に思えてしまう。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-14 13:05:05) 5. スリーパー ウディ・アレンの初期のコメディはどうも好きではなかったんですが、これは笑いました。後半のほうが面白いと思います。ラストシーンはとてもよい。[DVD(字幕)] 8点(2005-03-30 11:55:26) 6. スコルピオンの恋まじない ウディ・アレンの映画は楽しい。考えさせられるけど、とりあえず楽しい。近年の作品は、完成度が落ちたと思うけど、やっぱり楽しい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-03-11 06:47:47) 7. スター・ウォーズ<特別篇> 個人的には子供から大人までを対象にできる映画はすごいと思ってるので。(特に子供)7点(2005-02-28 06:49:52) 8. スクール・オブ・ロック 話の進め方なんかが強引ですが、まぁ、コメディなのでよいでしょう。ロックが好きな人にはたまらない映画ですし、嫌いな人でも結構見れてしまう映画だと思います。大人から子供までみんなで楽しく見れるってのはすごいことだと思います。クラシックとロックを対立的に描いてるわけでもないし、小難しくない。[DVD(字幕)] 7点(2004-12-21 08:19:20) 9. スピード2 つまんなくはなかったですよ。6点(2004-07-22 18:11:02) 10. スピード(1994) なかなかどうしてハラハラ・ドキドキ!7点(2004-07-22 18:10:03) 11. スティング 見てる間中母親がどんどんネタバレした作品。それがなかったら面白かったはず!7点(2004-07-22 18:05:34)(笑:2票) 12. スチームボーイ STEAM BOY 面白くはない。舞台が狭いからかな。まぁ、僕はキャラクターに感情をあまり持たせずにぼんやりと書いていく作品は好きですけど、この作品は中途半端な気がしたかな・・・。[映画館(字幕)] 3点(2004-07-22 16:21:48) 13. スターダスト・メモリー DVDが出てないからみんなスルーするのかな。結構面白いと思いますが・・・。かなり綿密に練り上げられた脚本だと思います。この映画の主人公である映画監督はファンや批評家をけなし、自分自身の作品であるコメディ映画もけなしていますが、ウディ・アレン自身は自分はそんなこと思ったことはないし、コメディは大好きだと言っており、作中の人物と自分は別人だと言っています。そう考えながら見てみると違った見方ができるかもしれません。[ビデオ(字幕)] 8点(2004-07-13 06:51:33)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS