みんなのシネマレビュー |
|
1. スペース・カウボーイ まあまあ。元気なじいさんは素敵ですね。サザーランドのサングラスがGOOD!6点(2004-08-23 18:41:40) 2. スクービー・ドゥー 21歳の夏、気が付けば映画館でこの映画を眺めていた。映画館の扉を開けたのは、自らの意志ではない。かといって誰かの意思でもない。不可抗力、そう、神による演出だったのだ。映画は吹き替え版。スクリーンでは必死のコメディーが展開する。しかし、笑えない。「小学生レベルのギャグじゃないか」と憤る。辺りを見回すと、親子連れの子供だらけ。物語は展開していく。しかし、まるで引き込まれない。内容はあるようでまるで無い。「子供騙しの映画じゃないか」と、ふと視線を逸らすと横にも前にもスクリーンに見入っている子供がわんさか。私は悟る。「この映画は間違っちゃいない、私が間違っていたのだ」おとなしく席に着き、映画を眺める。気付くと、エンドロール。そして、私はスクリーンに背を向ける。出口へ向かいながら、心の中では盛大な拍手を贈る。ある夏の日の過ちでございます。 2点(2004-07-21 22:51:42) 3. ストレイト・ストーリー 悪人が出てこない、気軽に見れる映画ですね。朝焼けが綺麗だ。6点(2004-07-07 22:20:27) 4. スチュアート・リトル2 スノーベルが裏主役ですね。映画のコミカルな部分を1人、いや1匹で引き受けてましたね。ご苦労様。6点(2004-06-13 03:28:39) 5. スチュアート・リトル なんて健気なんだ。思わず2と二枚組みのDVDを買ってしまったではないか。「I’m Stuart Little!!」と叫ぶシーンにはほろほろです。二十代にして老いを自覚させられた作品。7点(2004-06-13 03:24:41) 6. 素晴らしき哉、人生!(1946) 目先の欲に目がくらみそうになるジョージの弱さがとても人間らしい。単なるいい奴じゃない所が良いです。中身は完璧に近いんです。でも、女優さんのアップをやたらにキラキラさせる部分は萎えます。-1点。9点(2004-06-05 01:42:00)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS