みんなのシネマレビュー
ミルアシさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 168
性別
自己紹介 好きなもの:ティムとタラ、ヒューマンドラマ系
嫌いなもの:アクションコメディ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  すずめの戸締まり 自然災害やパンデミックなど、これまで想定もしていなかったことが起きる昨今、若い世代は希望が持てるのか。 新海監督が伝えたかったのは「希望を持つことの大切さ」なのではないか。コントロールできない災害はどうしても起こり得る。 アンコントローラブルな出来事を受け止めながらも、日常を取り戻し、希望を見出すこと。前へ進むこと。そう思えました。 東日本大地震の記憶が呼び起こされて途中息苦しくなりましたが、すずめがその過去を受け入れて前へ進む姿は、まさに「希望」でした。ありがとうございました。[映画館(邦画)] 8点(2023-07-02 01:49:36)《改行有》

2.  ズートピア ◇世界初のダイバーシティアニメ、なのでは?!ダイバーシティの重要性を、最も遠い(本能で生きる)動物たちに演じさせるアイデアが憎い。社会派をここまでカワイク見せる、ディズニーの手腕に感服。◇自分の属性ではなくアイデンティティを認めてほしい、と思いつつ、自分は相手を属性で見る。偏見・差別なんかないと言いながら、実は自分もしていたりする。◇そんな、人の心を映す「鏡」のような作品。◇ところで、キツネは欧米でも「ずる賢い」んですね。日本ではキツネと同様に狸も「化かす・騙す」イメージだけど、欧米での狸の評価はどうなんでしょう。誰か教えてください。[映画館(字幕)] 7点(2016-07-14 00:39:49)(良:1票)

3.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 ◇先日、舞台版のスウィニートッド<市村正親・大竹しのぶ>を鑑賞した後、改めて借りてきました。◇舞台版とストーリーはほとんど同じで、なるほどー、映画だとこうなるのね、と比較しながら楽しんでみました。◇しかしながら、映画版でわざわざ「ザックリ剃刀&血しぶき」を何度も見せるところは無駄と感じた。もっと比喩的に演出してほしかったので、マイナス1点。◇海辺のシーンが一番お気に入りでした♡[DVD(字幕)] 5点(2013-08-03 10:57:22)

4.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 ◇ダニーボイルといえば「トレインスポッティング」。懐かしぃ~! ◇アカデミー賞受賞の社会派ドラマというふれこみだったが、実際は、インドの現実を土台に、トレインスポッティングそのままの疾走感と爽快感、結果ハッピーエンドのおとぎ話に仕上がっていた。 ◇社会派と聞くと、どうしても「現実は甘くない」という図式が勝手に頭の中に出来上がってしまったため、ハッピーエンドにちょっと肩透かし感を抱いたことも否めないが。 ◇むしろ、おとぎ話だと思えば、文句なしの結末だった。さらにボリウッドさながらのラストダンスも、微笑ましく見られた。 ◇どなたかのレビューにあった、原作もちょっと読んでみたくなった![映画館(字幕)] 7点(2009-05-06 22:06:43)《改行有》

5.  スイミング・プール 旅行中に機内で見たけれど、行きも帰りも途中まで(殺人?!)しか見られず。レビューを読んでも消化不良が治まらなかったので、借りてきて見ました。こういうフランス映画的雰囲気は好きだけど、やっぱり「?」は残ったままでした。どちらかというと現実派かな?点数は映像美で1点アップ。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-02 10:54:07)

6.  ステップフォード・ワイフ(2004) 《ネタバレ》 二コールきれい。ほんとに。いやーそれだけでもいいかも。でも、稼ぐ奥さんが仕事を辞めてしまって、貯金と退職金だけであの暮らしができるもの?あの夫役の人、SEX AND THE CITYのサラ ジェシカ パーカーのだんなさんとは知らなかった![DVD(字幕)] 5点(2005-10-25 01:22:57)

7.  スキャンダル(2003) ヨン様ファンでも冬ソナファンでもないのですが、面白そうだったので見に行ってきました。 意外と映画館空いてました。やっぱり純粋なファンは見たくないんでしょうか。(女性がほとんどで、男性は2人しかいなかった。。。) 韓国の貴族文化が絵巻物の様にキレイで、楽しめました。ストーリーは、「で?最後どうまとめるの?」と思っていたら想像通りの展開だったのが少し残念でした。(あと、忠実そうだった部下の最後の行動には疑問アリ!) 韓国版光源氏のヨン様が美しかったのと、従姉妹のすっぴん顔がキレイだったので。6点(2004-06-13 11:11:31)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
310.60%
410.60%
5169.52%
65029.76%
75935.12%
83621.43%
952.98%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS