みんなのシネマレビュー
あるまーぬさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  スクリーム3 脚本は良かったと思う。純粋にストーリーを楽しめたが、如何せん3作目となると、スクリームの恐怖に慣れてしまっているのが残念。[DVD(吹替)] 5点(2011-10-28 01:07:15)

2.  スクール・オブ・ロック タイトルになぜか惹かれて観賞することに。2006年頃だったと思うが、すでに5回は観てる。良い作品にめぐり合えたことに感謝。そしてこんな音楽の先生がいたら、授業も楽しかっただろうなとも思うのが、自分の悪い所・・・。[DVD(字幕)] 8点(2011-10-25 00:25:45)

3.  スラムドッグ$ミリオネア 評価し辛い映画。こういった題材は得てして高評価に繋がり易い(我々のような一般の観客だけではなく、賞という意味においても)。かといってそういった題材に頼り切った映画でもない。う~ん・・・。難しい・・・。[映画館(字幕)] 7点(2009-05-27 03:22:22)

4.  スナッチ 豪華キャストであることは確かだし、観ていて惹き込まれる力もあるが、名作とは言えず、B級映画の臭いがプンプンする・・・。だが私は嫌いではなく、楽しめた。[地上波(吹替)] 6点(2009-02-19 00:25:36)

5.  スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ スターウォーズをシリーズ通して観て来ただけに、急にアニメは馴染みにくかった。だが内容は紛れもなく“スターウォーズ”であり、面白い。[映画館(字幕)] 7点(2009-02-18 00:36:26)

6.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 ミュージカルを受け入れることができない、芸術・美術センスが全くない私には厳しかった。(特に序盤)しかし徐々に惹きこまれていったということはただのミュージカル映画ではなく、バートンの腕ということなのだろう。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-28 02:20:50)

7.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 シリーズ五作目、ストーリーとしては二話目。アナキン・スカイウォーカー役は誰になるのかと注目していたら、ヘイデン・クリステンセンと聞いたこともない役者。不安であったが杞憂に終わってよかった。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 02:34:05)

8.  スウィート・ノベンバー 《ネタバレ》 最後のプレセントシーンが忘れられない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-28 08:35:06)

9.  スペース・カウボーイ 成金じいさんの道楽宇宙旅行みたいな気持ちになってしまい、どうもほのぼのして見てしまう。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 05:20:00)

10.  スパイダーマン2 1~3まででは一番の作品。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-25 05:13:21)

11.  スパイ・ゲーム(2001) ロバート・レッドフォードじゃないほうが良かったというか、彼にはあっていない気がするのだが。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 04:34:51)

12.  スターリングラード(2001) 戦争映画というレベルには十分に達している。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 04:32:25)

13.  S.W.A.T. 面白くなくなる要素はないのに、微妙な作品へと変貌。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-24 20:54:56)

14.  スパイダーマン(2002) アメコミは日本のマンガに比べると穴が多いので、何も考えず受け入れればそれなりに楽しめるかと。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-24 14:13:11)

15.  スパイキッズ 「デスペラード」をみてすぐだったので、アントニオ・バンデラスにほのぼの させてもらいました。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-24 14:09:45)《改行有》

16.  スコーピオン キャストにお金をかけて、演出にお金をかけず。嫌いではないのだが・・。[地上波(字幕)] 5点(2007-07-24 14:03:13)

17.  スウィングガールズ 最近ヒットする邦画に出演してる方々が明らかに偏ってきている。日本映画が心配になる。こういう内容の映画は嫌いじゃないが、見てよかったとも思えない。[地上波(邦画)] 5点(2007-07-24 14:00:53)

18.  スパイキッズ2/失われた夢の島 こういう子供っぽい映画も、たまにみると好感が持てる。[DVD(字幕)] 4点(2007-07-23 18:54:00)

19.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 ヒーローが弱みをみせるのは定番だが、現在のアメリカ社会で復讐心を赦すというのは合わない。単純にヒーロー・アメコミものとして観るのなら問題なくおもしろい作品。[映画館(字幕)] 5点(2007-07-22 11:26:06)

20.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 300人でどう戦うのだろうというのが興味の一つだったが、あんなに組織的で機械的だったとは・・・。全体的に男性には楽しいかもしれないが、女性にはあまり興味を持たれないだろうなぁ・・・。それにしても格好良かった。定期的にアドレナリン放出のために観たい映画だ。[映画館(字幕)] 8点(2007-07-22 11:03:13)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS