みんなのシネマレビュー
たけたんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 186
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 ルーカスフィルムがディズニーに買収された時、たとえ続編が制作されても、「スター・ウォーズ」はもう終わったなと思いました。それは、ルーカス監督が本当に好きで、ディズニーが手がける「スター・ウォーズ」というのは想像できなかったからです。期待よりも不安な気持ちで公開初日を迎えました。作品の出来は別として、スクリーンでまたスター・ウォーズが見れたことに満足した感じ。やはり前6作品と比較すると、何か物足りなさは感じます。ルーカスに監督してほしかったというのが本音ですが、とにかく次のエピソードが楽しみです![映画館(字幕)] 9点(2016-01-17 14:37:58)

2.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 いよいよ新3部作の最終作。公開当時は、ルーカスが「続編はない」と公言していたので、寂しい気持ちを抑えつつ劇場に足を運びました。映画は期待していた以上に面白く、ファンにとって最高なクライマックスでした!![ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-01-17 14:36:17)

3.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 「スター・ウォーズ」ですが、ラブストーリー中心の作品。シリーズのファンだからこそ、今作には違和感を感じた方は多いのではないでしょうか? クライマックス、ヨーダの殺陣に劇場がざわついたのを今でもはっきり覚えています。(笑)[ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-01-17 14:28:30)

4.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス エピソード1公開当時は、「スター・ウォーズ」の新作がスクリーンで見れるということが、自分にとっては大事件でした。セリフを覚えるほど、何度も劇場に足を運びました。当時も酷評がかなり多かったと記憶していますが、ファンからしてみれば関係ないですね。新3部作の最高のスタートでした![ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-01-17 14:23:13)

5.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> 《ネタバレ》 大好きなシリーズなので10点です。(笑) 前半のジャバ・ザ・ハットのくだりはあまり好きにはなれないんですが、それでも中盤からクライマックスにかけての展開・盛り上がりは最高です![ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-01-17 14:15:27)

6.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲<特別篇> 「スター・ウォーズ」の魅力が凝縮された作品。旧3部作の中では一番好きです。特に印象に残ったのは、ミレニアム・ファルコンの活躍。全ての登場キャラクターが魅力的に描かれていて、何年経っても色褪せることがない名作だと思います。[ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-01-17 14:06:20)

7.  スワロウテイル 《ネタバレ》 ストーリーがとっ散らかっていて、しかも尺が長い作品なのに、なぜか最後まで目が離せない。独特な世界観にみごとに引き込まれました。クライマックスの渡部篤郎のかっこよさにシビれました!![CS・衛星(邦画)] 5点(2016-01-17 13:45:57)

8.  スクールウォーズ HERO TVドラマ版(全話)を観た直後に劇場版を観ました。原作に近いのは劇場版のほうですが、2時間はやはり短いですね・・・。でも短時間なのに、上手くまとまってます! 人間の真っ直ぐで純粋な想いというのは、本当に感動的ですね。人生において学ぶべきこともたくさん詰まっている、とても素晴らしい映画です。TVドラマ版の主題歌「HERO」もリメイクされていて、当時のファンも楽しめる作品だと思います。[DVD(邦画)] 8点(2009-08-23 23:15:52)

9.  スター・ウォーズ<特別篇> このシリーズ、大人になってもワクワクしますよね!! どんなに歳をとっても、"童心に帰って観れる映画" という意味で、高く評価しています。さて、記念すべき第1作目ですが、当時こんなに迫力ある映像を作り出したルーカス監督、そして製作に携わったスタッフの皆さん。本当に素晴らしいです! 今観ると古臭さは感じるものの、独特な世界観、小道具や音響へのこだわりが半端じゃないだけに、古臭さなんか忘れて見入ってしまいます。今観ても、十分楽しめる作品です!![DVD(字幕)] 10点(2009-07-11 22:38:21)

10.  スーパーの女 伊丹監督の作品の中でも、これは誰にでも楽しめる映画だと思います。退屈せずに観れました!スーパーマーケットの裏側が見れるだけでも楽しい![DVD(邦画)] 7点(2009-07-10 21:27:35)

11.  スネーキーモンキー/蛇拳 何も考えずに気楽に観れて、それでいて楽しい!この頃のカンフー映画はやっぱり面白いですね!「ヤングマスター」や「酔拳」が好きなら絶対に楽しめます![DVD(字幕)] 6点(2009-04-08 04:22:37)

12.  スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ 「スター・ウォーズ」のシリーズは何度も劇場に足を運んだほど大好きです!でも、この作品は私には合いませんでした・・・。CGで描かれたキャラクター達が見せるアクションは、まぎれもなく「スター・ウォーズ」してます。だけど、アクションも話のテンポも、どれもスピード感がありすぎて違和感を感じてしまいました・・・。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-12 03:40:43)

13.  ZOO(2004) 5作品の短編、それぞれが異なる話なんだけど、なんでしょう!この作品全体に漂う不思議な世界観は・・・。それぞれの世界にグイグイと引き込まれてしまいました。考えてみれば、どれも残酷な話なんだけど、なぜか妙に心地の良い映画でした。[DVD(邦画)] 8点(2009-01-12 03:26:06)

14.  スティング 《ネタバレ》 「最後にどんでん返しが待っている!」という情報を目にした後に鑑賞したけど、それでもまんまと騙されてしまった・・・。(笑) 全編、あんなに陽気な音楽を流しておきながら、ダークな終わり方をするはずがない!と信じて観ていたので、そんなに衝撃的ではなかったです。この映画の魅力はラストのどんでん返しにもあると思うけど、僕はそれよりも小道具の使い方や粋なセリフ、そしてこの映画の楽しい雰囲気が好きです。観れば観るほど面白い発見のある、まさにスルメのような映画![DVD(字幕)] 7点(2008-03-15 19:54:38)

15.  スカーフェイス 《ネタバレ》 アル・パチーノのキレた演技が最高!怖いほど役になりきってますよね。自分の信念を曲げず成り上がり、そして全てを失うまでを描いた男の物語。こういうストレートな生き様に憧れます。最後の死に様も鳥肌が立つほどかっこいい!男なら一度は観るべき映画です![DVD(字幕)] 10点(2008-01-30 04:26:37)

16.  スカイハイ[劇場版](2003) TVドラマの「スカイハイ」は未見だけど、ストーリーが分かりやすかった。それにしても、大沢たかおの表情がすごい!「荒神」の時よりも断然かっこいい! そして岡本綾の登場シーン、あのカメラワークは最高です・・・。(笑) 北村龍平監督の作品なので、最後はやっぱりブレイド・アクション! そして北村監督流の「究極の愛」が描かれてます。同監督の「VERSUS」が好きな方であれば問題なく楽しめる作品だと思うけど、この映画には笑いの要素がほとんどなく、少し説明ゼリフが長いかな。[DVD(邦画)] 8点(2008-01-29 05:07:43)

17.  素晴らしき哉、人生!(1946) とにかく脚本が素晴らしい! 辛いこと、悲しいこと、人生にはたくさんあります。 そんな時こそ、この作品を観るべきだと思います。 ラストで思わず涙が出てしまった良作です。^^[DVD(字幕)] 10点(2008-01-20 04:40:23)《改行有》

010.54%
110.54%
231.61%
300.00%
41910.22%
5189.68%
63217.20%
74222.58%
83016.13%
92412.90%
10168.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS