みんなのシネマレビュー |
|
1. スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 なんでハンソロ殺しちゃうのかが訳解らない。ハリソンフォードの年齢とか健康とかで退場せざるを得ないんだろうけど、もうちょっとやり方あるだろう!と、思った。 白兵戦や、風景などのリアリティはもはやCGの方がリアルなので、未だにCGCG言ってる人を見ると、張りぼてとフィルタでここまで出来るわけないよね、ってだれか教えてあげてください。完璧です。 話にならないからしょうがないとは思うけど、理由もなく共和国(こんだけ科学が進んだ世界で共和制て!と失笑するところだが)が、残党(このファシズムの概念も失笑だ)に追われまくってる状態も失笑。ストーリー以前の設定がガタガタ。エンジェルダッシュみたいに、口で言ってるだけですよね?そうはならないだろ?って笑ってしまう最低レベルのSFです(笑)。ルーカスなのか誰なのか知らないけど、パワーバランスをきちんと描いてきたシリーズだけにあー、企業が中身考え始めたな感に変な感慨を覚えた。 別に他の映画では普通なので、SWとして異質だなって思った部分だ。 あと、チャンバラが雑!雑です!棒立ちで殴り合わないでください!もうジェダイとか能力関係無い(笑) 神秘性とか超能力とかを嫌ったんでしょ?どうせ。っていうマーケティングをガリガリ感じる!(笑) まあ、もうディズニーなので受け手が頭切り換えるところでしょう。もう旧作みたいな殺陣はない!諦めろ! とは言え、視覚的に凄くリアルなので、それはそれでいいじゃないかと。お話しが懐古趣味だからなんだ。お話しの作り手としては下の下なんだろうけど、観る側としては非常に親切だ。お話しの創造性ゼロで、全く創作能力がない人達の集まりでも、ゼロなりの戦い方があるじゃないか。それをやってのけて、映像を作る才能たちがしっかりと受け止めて良い物を作り上げている。 ネームバリューがなかったり、SWの設定を使わないでやれと言われたらたぶん同じレベルの物を作り出せなかっただろうけど、有る物をきちんと能力限界まで使い切ったんだから尊敬すべきだ。ストーリー以前の話作りがガタガタでもここまでの物を作るディズニーに、作った人にリスペクトだ。[映画館(吹替)] 8点(2016-01-10 18:20:37)《改行有》 2. スーパーマン(1978) 《ネタバレ》 全身タイツの男が悪と戦う。今これをやるならば、大変な困難を伴うのは明白なのだが昔であったり、受け手に幼さを残す感受性があるならその難題は強力な武器になって物語は勢いをつけて走り始める。 クラークケントの人間性を美しく描写してのけたこの作品は、現代には得がたい産物となってヒーロー像の再定義をした。 とか何とか言って、ビュンビュン飛び回るスーパーマンとロイスレインのロマンスにあこがれて何度も何度も繰り返して見た。間違いなくおもしろい。[ビデオ(吹替)] 8点(2013-08-13 23:05:38)(良:1票) 《改行有》 3. スーパーマン リターンズ あの青いコスチューム。完全に耐用年数を過ぎている。バットマンがあのコスチュームを着るのは、奇跡的に理由が現実に合致したからだ。 コスプレをした半分頭のおかしい金持ちが、夜中に悪人を痛めつける快感を隠すためにはあのような姿しかないからという、ありそうな感じがする。 スーパーマンはどうか。かっこよさの象徴として作られたのであろうあの記号性は、現代では受け容れがたいかっこうわるさとなってしまった。いったいどうブラッシュアップしたらかっこよくなるのか皆目見当が付かないが、現実のガジェットや最新の銃器を華麗に操る捜査官や、スタイリッシュな音楽と編集にあわせて遠心分離器に血液を入れる科学者が格好良いとされるブラウン管やスクリーン上で、スーパーマンが写ってももう人目を惹くことは出来ないのではないだろうか。 残念だが、映像がスーパーマンであろうとすればするだけ、そこにあるのが観たい映像ではなくなってしまうと言うのが殆どの人の感じたところではないだろうか。 [DVD(吹替)] 5点(2013-08-01 15:58:40)(良:1票) 《改行有》 4. スーパーマン4/最強の敵 《ネタバレ》 スーパーマンという記号性と概念はもう80年代には耐用年数を超えて運用されていた。残念ながら、このヒーロー像を子供を限定しない娯楽に落とし込むのはもうかなり難しいと思う。 スーパーマンが飛ぶ。ただ空中を飛ぶ。それだけで難しい。スーパーマンは時速八〇〇万キロで飛ぶらしい。四万と七十五キロメートルしかない地球上で、いったいどうやっておもしろい話を組み立てることが出来るだろう。スーパーマンという素材に奇跡的な相性を持っていて、面白く組み立てられる人もいるかもしれない。だけど、それほどの作家や脚本家ならもはやスーパーマンに時間を費やすと言うことはしないだろう。残念なことだが。 強さの象徴として、過去の一時代こうしたキャラクターがもてはやされた。このように語られる対象としてそっと歴史に幕を閉じるその引き際をいま、アメコミでは模索されているのかもしれない。正義論や立場を巡ってバットマンと諍いを起こす、大人のキャラクターとして今もなんとか生き残るスーパーマンだが、それが大人向けの映画になることはないだろう。 ギリシャ神話のように、人間の願望を素直に神様へと抽象化した物語の系譜として20世紀の頭にはスーパーマンという形態があった。そういう思い出話として語るのも、実際にはそんなに悪くはないなとおもう。[地上波(吹替)] 4点(2013-08-01 15:48:47)《改行有》 5. スーパーマンIII/電子の要塞 《ネタバレ》 僕は、いつも悩んでいた。僕が全く場違いで居づらいと。何となく経験者入部をして、その同級生との差が溝を生む。 ある時、うだうだと気持ちが乗りきれないまま、無心になれずにバンテージを巻いている僕に、同級生がやらないかと挑発してきた。金的攻撃は無しで、関節技有り。肘有りのルールでタップか回りが危ないと判断した時止める。要は喧嘩だ。 それが始まると、あっという間に僕は馬乗りされてる劣勢に見える。それはその時代はまだ浸透していなかったガードポジションだった。 瞬間、すっかり僕は背中をマットにぺたりと背中を付けて、のしかかる彼が殴りかかってくるのを待っている。一〇オンスだからって殴られれば虹が見える。だけど、僕の両足は彼の股の上にのっかっておりその意味が分かっていなかった。思いっきり殴りかかってきた右腕をグローブに滑らせて躱すと打った右腕の肩胛骨のあたりのスウェットを握り半回転させる。右腕を放り出してしまった彼はいつの間にか一人で四つん這いになっている。僕は、この瞬間怒声を上げて、綺麗なフォームで腹を蹴り上げた。 この件で、ルールの範囲で喧嘩をしようというような事は無くなってしまった。本気で勝ち負けにこだわる仲間に、極力怪我をしないやり方で逃げる僕がなんだか許せないと言うことになってしまったらしい。 技術的に差の大きい上級生にこの後、ボコボコにされるのだが、一発殴られる度に、強くなろうと思ったのか?本当は一緒に居たいと思える人間を探すんじゃ無かったのか?本当にここで良いのか?色々考えているうちに、顔も足もお腹も、痛くて立っていられなくなっていた。 単に異星から来たというだけで、地球で超人になれるカル・エルだが、彼は悩む。故郷の物理のもとでは彼は彼が演じているクラークほどにも働くことができない。地球人にとっての弱点でしかない。 彼はしかし、この脆弱性を乗り越えてスーパーマン足りうる活躍をして成長し、決意を固めていく。 僕は結局、強くあるためには払わなければいけない様々な代償がある事に気付いて、それを払いきれない。と、思ってしまった。 それで部活を抜けてそのあと、結局解放されない気持ちが二度と消えなくなってしまった。夕方から次の日までの何かをしなければいけないはずの時間が辛かった。 が、実は現在のスーパーマンはもっとめんどくさい奴と言う事が判明。[地上波(吹替)] 6点(2013-05-25 05:17:07)《改行有》 6. ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー 《ネタバレ》 昔、教室にハエが大発生したことがあった。 何故教室に夥しい害虫が発生したかはあまり問題では無く、いかにして退治するかに皆が夢中になったのだ。 俺は空手の師匠に教わったと、飛んでいる彼らを箸で摘もうとするクラスメイトや、ジャッキーならこれで一発だとボボボと珍妙な構えで効果音を発する者まで現れた。 事態を重く見た新任の担任教師は、どう言うわけか宮城さん禁止とジャッキー禁止をクラスに言い渡して他の捕獲方法を考えなさいと言い始めたので有る。私達少年少女は勿論ツッコミどころを間違えて、それでは鍛錬にならないだとか、あと少しでジャッキーだったのにとか皆で一丸となり勘違いの渦でおぼれたのだった。 しかし、この映画にはこの何が何だかサッパリ意味不明な楽しみが希薄で、あまり面白がれないのが本当のところだった。何かこう大人の都合が見え隠れするのが良くない。なぜ割り切ったコスプレがないのか、何故バイソンが力自慢のバズーカさんなのか。乗り切れない。 あの担任の先生。まあ今でも結構若くて綺麗なんだろう彼女のあの絶妙の采配。ただ注意をそらして禁止するのでは無く、宮城さんとジャッキーを禁じて注意を引きつけてから話し合い、一方的にキンチョールをドスンと教卓においた時のあの興奮とよくわから無いけど得意顔は今でも忘れられない。 あの馬鹿馬鹿しさの中の花のような曇りないもう少し馬鹿馬鹿しいと言う、そう言うのがなくて残念だったのだ。 [地上波(字幕)] 5点(2013-03-03 17:21:02)《改行有》 7. スパイダーマン2 主人公のピーター・パーカーがぐちぐちと悩む。正直、結構秀才なんじゃ無いのかあんたはと言う位の科学者の卵だったりしながら、彼女が出来て金持ちの友人が居て、夜な夜なこっそりNYを護っている。そう言う彼がぐちぐち悩んでいるから面白い。 普通の人は、上司が馬鹿で悩んだり、自信のなさに悩んだり、成績で悩んだり、彼女が居なくて悩んだり、友達が居なくて悩んだりとか。とにかくぐちぐち悩んで当たり前というか、悩んで当たり前なのを日々何となく小さな喜びで前進していったりするのだ。 何でもありでも凄く人間的に色々ややこしくて、見ていて不思議と感情移入できてしまうヒーローっていうのがなんともアメコミで、痛々しいスパイダーマン。 いちいち悩むな、とかついつい突っ込んでしまうのだが、仮に彼が全然悩まなかったらはっきり言って私らは完全敗北な訳で、ちょっとIT企業の役員さんなんかに居酒屋で出くわしたくらいのことで敗北を禁じ得ないでいる普通人にとっては、丁度良いダメさを纏ってくれているのだったりする。 なるほど、受け手に優しい痛々しさな訳である。MJがブスなのも、これがもの凄く可愛かったりして見ると突然脇の甘さがなくなってしまって大変だ。ピーターが悩まない、大学生活をエンジョイしてNYでブイブイ活躍してその上可愛い彼女が存在したあげく、金持ちの友達と上手くやれてしまっていたら学年に一人位は居る、勝ち目の無いイケメンで秀才で金持ちになってしまう。コイツの成功談話を聞きたくないから同窓会が嫌だな的な、そんな勢いが付いてしまうから気をつけたい。 色々考えると、ヘンテコで古くさいモチーフを使い回さないといけない老舗アメコミで、アメコミ必殺のめんどくさい主人公で、どうでも良いような事で皆が争って。これで良いんだよな。日常の痛みを彼らも戦ってるような気がして、なんか妙に等身大なんだ。 ここがスーパーマンとの最大の違いか。良く、大雑把で、超能力で何でも解決できて御都合主義でと言うのがアメコミの様に捉えられている節があるけど、それは極端かもしれないが古代の単体スーパーマンというマンガだけだろう。アメコミは世界で一番ぐちぐちと悩むマンガだ。最近はスーパーマンでさえバットマンと言い争いをしてぐちぐちと悩むらしい。 そう言う訳で、この映画は非常にアメコミ然として良い雰囲気で、結構好きだったりする。[DVD(吹替)] 7点(2013-01-28 05:19:19)《改行有》 8. スパイダーマン(2002) スペシウム光線だとか、ギャラクティカマグナムだとか、サイコフレームだとか。もうね、作者がつよくなるんだぞっつってんだから納得しろよ。っていうものっていっぱいある。スパイダーマンの糸だって言ってみればそう言う物の一種だ。場合によっては不二子ちゃんだって絶世の美女?そうなの?って事だって無いことも無い。 学校一の人気者だったMJがブスなのはもう10年以上語り継がれているが、もうとっくにその事に言及しておくべきだったと今になって激しく後悔している。だけど、実はその事も10年の間に自分の中で消化できてしまっているのも事実だ。 結構面白かったなーとか思っていた10年前、その後ででもなぁMJブスだから説得力全然ねーよ、なんて笑っていたのだが実際は説得力が無いのはMJがブスだったからだろうか。 彼女がブスな位で説得力を失うんじゃストーリーとしてはあんまりだ。はっきりとブスと分かる彼女と付き合っているイケメンの男だっていくらでも居る。彼らだってラブロマンスの中心にいる。 何がおかしいんだろうか。というのは実は08年になってから判明する。ダークナイトが公開され全く弱点の無い脚本だ、と座ってる劇場の椅子に激震が走った。このヒロインのレイチョーがどう見ても、主人公が追い求める美女って感じでは無く、むしろ霊長的な……。という訳で、ブスでも脚本と演技力が合わさる事でとんでもない説得力を生む事がまざまざと証明されたわけだ。 つまり。MJがブスな事はそれ程重要なわけでは無く、脚本の練り込み不足と演技の説得力が不足していたと言う事なんだろう。 そう言うわけで、練り込めなかった最後の1ピースが、ほころびとなって出て来る場所が面白くないとかそう言う事では無く別の所だった、と言う事だった。 そこそこ面白く、革新的なCGIが乗っかって冒険活劇と悩みを併せ持つヒーローが結構まともに出てきたら、リービッヒの桶に空いていた穴はそう、MJだった。という訳だ。[映画館(字幕)] 7点(2013-01-26 23:55:54)《改行有》 9. SPACE ADVENTURE コブラ 《ネタバレ》 松崎しげるである。なんで松崎しげるだったのかはよく分からないが、松崎しげるだ。あまりこの事には触れないでおこうと思う。だって、サイコガンを左腕につけた宇宙海賊って感じでは全然、ない。だから「ドミニクァー」だとか「レディェー」とか、そう言う大事な事もまぁ、良い。 ただ、いつだか思い出せないけど、これが放映されていた夏の夜。ガラスの向こうに現れたコブラが左腕を構えて笑うと、それに驚いた悪役がつぶやくその銃の名前と震駭の空気に痺れた。 だからこの映画が大好きだ。もう一度みたい。と、思ってもう一度見たのである。MXテレビよありがとう。で、どうか。 いや、結構ひどいぞこれはひどい。謎のイメージ映像は宗教団体のアニメのようであり、最低の演出だ。なるほど、子供の頃にみて全く美化されていた映画のコブラは実にひどい。であるが、 「そうなんだけど、ちょっと違う」 一人で逃げるの?と詰られて久しぶりに使う左腕を頭の上にかざす金髪の男は抜群にカッコイイ。だから、ひどい映画だけど、ちょっと違う。 この後の1時間は蛇足極まりない。ジェーン→キャサリン→ドミニクの三段構えで為す術無くモブレベルで死亡するコブラ式様式美も、あしたのジョーである。それでもなんかシリアスでリアルタッチで(棒な松崎しげるが 「なあレディ、俺達の旅の終わりはどんなだろな」とつぶやくと、相棒のアーマロイドは受け流す。 「さあ。コブラの旅に終わりなんてあるの?」 だって。そうだろう。そうでしょう。もう終わりなんか無い。周りの人間は皆去って行っても、等距離でレディーが支えていつまで経っても終わらない。 だってコブラだ。それで良いんだ。 突然の劇画タッチは、寺沢武一のCGと等価だ。古典ハードSFのオマージュと等価の予定調和がここにある。 左腕が義手じゃ無いコブラがクリボー氏にどうやって勝つんだ一体。そう思わせただけでこの映画は勝ちである。[地上波(邦画)] 8点(2013-01-26 16:20:41)《改行有》 10. スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー 《ネタバレ》 好みが合わ無いとかなりキツイ。[地上波(吹替)] 4点(2013-01-07 00:23:48) 11. スターゲイト 《ネタバレ》 僕らが愛して止まないエメリッヒ閣下である。この映画のエメリッヒ度も毒に完全にやられている我らからすると強烈に惹きつけて放さないビームをビュンビュン飛ばしているわけで、終盤のアレレな感じとか全く気にならないのである。 しかし、この頃のエメリッヒはミステリアスな設定やプロットを作ってくるあたり、結構技巧も見せてみたりとサービス精神が旺盛である。大統領が戦闘機でエイリアンをぶっ飛ばすとか、もの凄く偏った歴史大作志向とかそう言う世界観の構築を始めるのはもう少し後になるが、よく見て欲しい。オニール大佐のキャラはやはりエメリッヒ様の申し子なのである。 ホントにエメリッヒ的に良く出来た映画で有り、私は大好きでたまらないのだ。 そう言えばテレビ版でマクガイバーが出てきたときは驚愕であった。[映画館(字幕)] 8点(2013-01-06 04:06:26)(良:1票) 《改行有》 12. スーパーマンII/冒険篇 《ネタバレ》 さすがに大昔の映画だけあって、悩み方が中途半端でもうちょっと面白くなったかもしれないのにと色々もやもやする。恐らく、もう一度見直しても何度でももやもやするのだろうと思う。でも子供の頃に好きな映画だった。スーパーマンが居てくれれば色々な場面で色々な人が助かったのかもしれないなと、何度も残念に思ったものだ。[地上波(吹替)] 6点(2013-01-05 04:22:58) 13. 推定無罪 《ネタバレ》 子供の頃好きだったサスペンスだが、今見るとマンガ読みながら見てしまう勢いで起伏に乏しい。ハリソンフォードバブルのような雰囲気が当時あったが、そう言えばハリソンフォードを見たくて借りてきた記憶がある。 あの挙動が好きだったが、今だとああいう癖を持つ俳優って無いな。リアリティが一気に無くなる。[ビデオ(字幕)] 7点(2012-11-27 13:25:47)《改行有》 14. スパイキッズ 《ネタバレ》 子供がいないと逆に切ないんじゃないだろうか。無念だ。[DVD(吹替)] 7点(2012-11-08 04:05:03) 15. S.W.A.T. 《ネタバレ》 町中でバズーカと機関銃をぶっ放す集団が出てきたらそれはSWATどころの話じゃねえんじゃねえのか? ドンパチが始まってから軍隊はよ出せと念じたけれど、陸軍もデルタフォースも当然出てこず、警官が殴り合いで解決してしまいました。 こっちじゃなくて、ノリス様のデルタフォースをリメイクすれば良かったのにね。大変無念であります。[DVD(吹替)] 5点(2012-11-02 04:28:39)《改行有》 16. ステルス スーパー乗り物メカアクション的映画は大人になってから観るもんじゃない。ホントにそう思う。[DVD(吹替)] 5点(2012-11-02 04:17:35) 17. スコーピオン・キング 《ネタバレ》 危うく史実と勘違いするところだったのは、この映画が良く出来ているという訳ではなくて私がオッチョコチョイだからだ。あぶねえ、気をつけたい。 意外と面白かったのもきっと私がオッチョコチョイだからなんだろう。[DVD(吹替)] 7点(2012-11-02 04:16:25)(笑:1票) 《改行有》 18. スーパーマリオ/魔界帝国の女神 《ネタバレ》 紙以外の他媒体の映画化は止めた方が良い。紙も字以外の媒体からはよほどの覚悟をした方が良い。そう言う見本だったと思う。[地上波(吹替)] 3点(2012-11-01 03:46:49) 19. スニーカーズ 《ネタバレ》 いや、結構面白かったんだけど。だけどなんだろこの物足りなさは。 すんげえ考え抜いた結果、わかった。なんかテレビドラマっぽい。設定の優しさが映画っぽくない。豪華な出演者達に無茶な要求をすることで予定調和と和気藹々とした雰囲気が生まれてしまっている。 あーこれは非常に90年代だ。懐かしい、思い出の90年代。良い時代だ。今よりよっぽど良い時代だった。 ネットもない。高度なデバイスも、突破不可能な鍵もない。登場人物が好きなように暴れられる、いろんな優しさに溢れてる。そしてギトギトした目立つことという機能以外何も実装されていないデザインに決別したこの時代のエッジのなさは、あの時代の思い出箱に自分を放り込んでしまいかねない居心地の良さだ。 これがテレビでやってると何度でも見てしまう。隙だらけの彼らが腋の甘さを敵役にとがめられない。無理な要求もしない。スーパーマンにもなりきれない。良い時代だ。[DVD(吹替)] 7点(2012-05-11 18:14:39)《改行有》 20. SPACE BATTLESHIP ヤマト 《ネタバレ》 何でこうなっちゃんだろう。 ゲームのBattleField3の方が出来が良いCGとか、徹底的に陳腐な物語とか。そうそう確かにCMで流れるBATTLESHIPのクオリティが放つ絶望感とかハンパ無い。ほんとに中国の模倣作品みたい。 それでも驚きはあった。 それはIMDBのレートが2012年4月12日現在6.1。きっとキューボックとかマイクとか、偽物スニーカーをニヤニヤ眺める感じで愛でているんだろうな。そうであって欲しい。EU人とアメリカ人のオリエントに対する補正と信仰の力は信じられん。[ビデオ(邦画)] 2点(2012-04-12 01:02:30)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS