みんなのシネマレビュー
アンドレ・タカシさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スリーデイズ 《ネタバレ》 妻の冤罪を信じた夫が妻を脱獄させるお話。満足度、かなり高いです。ポール・ハギス監督の作品らしく登場人物たちの気持ちが分かりやすく伝わってくる展開に2時間があっという間に過ぎました。派手なアクションを控えながらも充分にサスペンスフルです。過去に何度もプロフェッショナルの「闘う男」を演じてきたラッセル・クロウが、本作では庶民的な夫を演じます。冤罪の真偽自体は問題にしておらず、それを信じた夫が取る行動と心理描写が見どころです。警察沙汰などと無縁だった男が諸方面から情報を仕入れて脱獄計画を練る。大学の先生らしく机上で考えるのは得意だけど、行動に移すと危なっかしくてハラハラします。初めて犯罪行為に踏み込む者の不安が観る側にまで伝染して来ました。裁判は八方塞がりで収監中に自殺未遂まで起こした妻。母子の関係も含めて家族を救うという目的もさることながら、主人公は懲役期間である20年という時間に耐えられなかったのだと思います。その年月を想像すると、行動に及ぶ心情が理解しやすかった。エピローグで妻を検挙した刑事が殺人現場に足を運びます。夫婦が脱獄という行動に及んだこと自体が冤罪の証明であると感じたようでした。このあたりの見せ方がとても上手い。最近のサスペンスものはどんでん返し系が主流ですが、丹念に演出すれば無理に捻らなくとも完成度の高い作品が出来あがる好例です。[映画館(字幕)] 7点(2011-09-25 20:02:26)(良:1票)

2.  スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション 《ネタバレ》 多くの子供たちに混ざって匂い付き映画を楽しんできました。葉書サイズの台紙に8つの匂いの素が付着していて、スクリーンに表示された番号を指で擦り鼻に近づける。シンプルな趣向だけど、視聴覚以外で映像世界を知覚させる試みとして面白かった。50年後の映画館は匂い付きスクリーンが主流になってるかもしれませんね。ちなみに、匂い台紙を同じ指で擦ると香りが混ざって違いが分かりにくくなる。両手を動員して、番号ごとに違う指を使うことをオススメします。さて本編ですが、ロバート・ロドリゲスってこんな映画も撮れるんだということが少し驚きでした。この人、バカ・エロ・グロで笑わせることを専売にしていると思っていましたが、しっかりファミリームービーになってます。ハラハラするシーンにも緊張感がある訳では無く、終始ニコニコしながらスクリーンを眺めておりました。ジェシカ・アルバは想像通りのキュートさだったけど、彼女の旦那の双子の連れ子との関係やその双子の性格付けなどにもしっかりメリハリが効かせてあり、その他の登場人物にも曲者が多く飽きません。私は過去のシリーズを観ていませんが、そこはストレスなかったです。前作までを観ている人は元スパイキッズの成人した姿も楽しめるのでしょう。この種のアドベンチャーコメディは邦画では成立しにくいジャンルですが、ひとつありましたね。荒唐無稽な事件を子供を中心に家族が協力して解決する。これは「クレヨンしんちゃん」と同じ世界観です。[映画館(吹替)] 7点(2011-09-19 10:56:53)(良:1票)

3.  SPACE BATTLESHIP ヤマト 「宇宙戦艦ヤマト」が実写になる日が来るとは。残念ながら感動はなかったけど、感慨でいっぱいです。初めて深く入れ込んだ作品だった最初のシリーズからこの実写版まで、実に35年。自分の人生の中に長く居座り続けているタイトルとして、看取らせてもらいました。突っ込みどころはありましたが、突っ込む気が起こりません。スクリーンに対していることに幸福感がありました。観て良かったです。[映画館(邦画)] 7点(2010-12-04 01:05:04)(良:2票)

4.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 劇場公開初日に観て今頃のレビューです。「最後のジェダイ」の前にまとめておかないと(笑)。 率直にどうってこと無かったです。まだ見どころじゃない、ってことかな。 「帝国の逆襲」のベイダーのカミングアウト。あれが最初のシリーズの肝でした。世代を跨ぐ作品です。百恵ちゃんの赤いシリーズ(古いw)みたいな、血縁の因縁が物語を転がす強い動機になるのは予想できるところ。本作でもソロとレイアの息子が出て来て、しかもそれがダークサイド側で出て来て、それなりの驚きはありました。でも、これは(期待を込めて)序の口(のはず)です。次にどんな衝撃が来るか、楽しみにします。 全く作品のレビューになっていないので、少しはコメントを残します。ディズニー作品になったけど冒頭でシンデレラ城を見せなかったのは正解です。同時に「a long time ago …」の前にFOXのファンファーレが轟かないことに強い違和感を覚えました。それほどに何度も観てるってことなんですね。レイがいた星の背景が前大戦の残骸をモチーフにしていることにくすぐられました。ベイダーの孫はダメな奴でした。ある意味、ソロの血を継いでいる。そのダメ孫をダメにしたのはルークらしい。何があったのか? あ、また作品のレビューじゃなくて期待感になっている。お後がよろしいようで。[映画館(字幕)] 6点(2017-11-21 13:48:04)《改行有》

5.  スター・トレック/イントゥ・ダークネス 《ネタバレ》 楽しかったです。私は古めのファンなので、テレビシリーズや映画の前シリーズから引っ張られるモチーフにニヤニヤしておりました。悪役が名乗った時には、おおっそう来たかと感心。エンジン室に入るキャラを入れ替え、スポックに「カーン!」と叫ばせるアレンジにドキドキしました。これらの引用は二番煎じではなく、ファンを大事にしているのだと好意的に解釈します。私、古めのファンなもので。キャロル・マーカスのランジェリー姿をカークの瞳に焼き付けたのは、次作(将来?)への布石なのでしょう。残念だったのはカーンとの決着。殴り合いでは無く、エンタープライズを使った戦艦同士の頭脳戦が見たかったです。もしかしたら、第2ラウンドがあるのかな…。[映画館(字幕)] 6点(2013-08-29 02:10:43)(良:1票)

6.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 他愛のないストーリーだけど、最後まで楽しく観られたのはセロン姉さんのおかげです。癖のない美しい顔立ちが様々に変化して飽きることが無い。彼女の「美しさ」への拘りが物語を牽引する鍵なので、見せ方も念入りで説得力があります。陰気なクリステン・スチュワートを圧倒していたと思います。この二人の競演への興味で劇場へ行きましたが、まだまだ小娘には負けていません。小人とか林檎とか、モチーフはなぞっていますが、ほとんど新しい「白雪姫」だと思います。魔女とスノーホワイトが繰り広げる「美」を巡る攻防を、そのまま国家主権の奪い合いにまでスケールアップさせて戦闘のスペクタクルが加味してあります。でも、スノーホワイトが革命を叫んで陣頭に立つシーンはいささか違和感がありました。その辺り、クリス・ヘムズワースが前に出て欲しかったですね。映像の作り込みのレベルは高く、見応えがあったのは妖精がいる森の描写でした。「もののけ」の木霊みたいなのが出て来て似てるなぁと思っていたら、まさか「あれ」まで出てくるとはね。立っている場所までそっくりで笑っちゃいました。ちなみに、私は吹替え版を観ました。よく確かめずに劇場へ行った自分が悪いのですがセロン姉さんがエキセントリックに叫ぶ度にため息が出て、そこだけは終始がっかりしていました。[映画館(吹替)] 6点(2012-06-19 18:50:44)(良:1票)

7.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 昨年末に劇場へ行きましたが、公開から2ヶ月が経っているのにお客さんがたくさんいて驚きました。豪華な(と言っても良いと思う)出演陣の個性的な演技を楽しませてもらいました。この監督の作品は、実は苦手なタイプです。前作「ザ・マジックアワー」のような映画の内幕ウケを狙った作風にアレルギーを覚えるから。でも、本作は少しキャプラのタイトルが出た程度で済んだことが私には幸いでした。特筆したいのは深津絵里さん。不安定でイケてない主人公を、安定感を持って演じている。そして、とってもキュートです。幽霊を証人と認める法廷シーンの強引さなどは、ファンタジーと割り切れれば微笑ましい。時折り挟まれる舞台演劇的な芝居や台詞が良い具合にアクセントになっていて、客席からもそんなシーンで笑いが起こる。その笑いに押されるように気分がノリました。映画に集中するために、劇場へは閑散とした時間帯を狙って行きますが、お客さんが多い劇場も良いものです。難を言うなら、エンディングが冗長すぎること。まるごとカットした方がキレが良かったくらいです。父娘のツーショットは全く余計でしたね。[映画館(邦画)] 6点(2012-01-02 04:45:59)(良:2票)

8.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 すでに多くの方がご指摘の通り、80年代のSF大作に馴染んだ眼には既視感を覚えるような描写が多々ありました。それ自体は別に悪いこととは思わないし、関わっている人たちの個性と思えば可愛いものです。ただ、その80年代のSF大作にボロボロと涙した経験のある者としては、そこまで入り込めない作品でしたね。あのエイリアン、人を食ってました。まず、その設定に腰が引ける。母親を亡くした喪失感を抱えつつ、それを開放できない少年と、故郷を遠く離れた場所で軍に捕らわれ研究対象にされていたエイリアン。その弱った二つの心がシンクロするシーンが山場だったはずなんだけど、そこに共感しない。ただ、少年が危機を乗り越えたシーンにしか見えなかった。すると、エイリアンの存在はただの狂言回しに堕ちてストーリー上の存在意義が希薄になります。例えばアリスとの関係などにもっともっと突っ込んでくれないと、感動するところがない。「スタンド・バイ・ミー」じゃなくって「小さな恋のメロディ」くらいまで突っ走って欲しかったかな。ともあれ、過去の某作を彷彿させる作り方である以上はその作品と比べてしまう訳で、古めの映画ファンの目には見劣り感が残ります。カタチから入って、終わったら違うものでした。決して悪い映画じゃないんですが。[映画館(字幕)] 6点(2011-06-27 22:18:51)(良:2票)

9.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 公開初日に観てきました。私なりに期待するものがあったからです。 現時点では何を書いてもネタバレになりそうなので内容に関しては触れませんけど、 私が期待していたもの~「帝国の逆襲」で見せてもらったような驚きや衝撃~はありませんでしたね。 よく知った世界に浸っている楽しさはありましたが、幸福ってほどじゃ無かったです。 メディアは騒ぎすぎかな、と思いました。[映画館(字幕)] 5点(2017-12-18 01:29:12)(良:1票) 《改行有》

10.  スプライス 《ネタバレ》 遺伝子操作や新種の生物と云う共通項がある「ザ・フライ」が科学者の探究心がもたらした不幸なら、本作は科学者カップルの欲情が生んだバカ騒ぎ、ってところでしょうか。この種の作品は本来は嫌いじゃないんだけど、本作には不快感がこびり付いて離れない。生みの親である科学者の♂の方には犯され、♀の方は孕ませる。この親子どんぶりが気持ち悪い。倫理とか道徳とかを飛び越えるのはフィクションとしての映画の特権だけど、これはえげつなく悪趣味です。評価はできないけど記憶に残ってしまう映画でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-09-17 21:32:40)

11.  SCOOP! 《ネタバレ》 ロバート・キャパに憧れてカメラマンになったけど、中年パパラッチで終わった(死んだ)男のお話。クドカンとの関係が詳しく語られないので物語が安っぽくなってしまいました。 憧れから始まり辿り着けずに終わる。ありがちな人生だし、人生ってそんなものだとも思う。なので、映画としては特に何も言っていないのですよね。「写真」が持つジャーナリズムに於ける役割と芸能スクープは、写真を撮る作業レベルでは同じでも思想に大きな差があります。幼女連続殺人犯の「今」を撮ることがジャーナリズムの本質とも思えず、主人公がその作業で自分を取り戻すような描写はやはりTV局が作ってる映画って印象でした。 レビューから外れますが、キャパのような戦場報道を極めた写真家と芸能人のプライベートを追い回すパパラッチに私は優劣を付けたくありません。ジャンルに貴賤は無いと思うのです。花火で注意を惹いて撮った写真などは物凄く立派なプロの仕事だと思います。それで二階堂ふみさんも惚れてくれましたものねw なので戦場写真と芸能スクープを並べて比較することに無理がある。 さらにもうちょっと云うと、ジャンルに貴賤は無くとも、ジャンル内にはあたり前ですが貴賤があります。どんなジャンルでも、やるからには貴を目指したいものです。[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-12-09 22:10:11)《改行有》

12.  ストロベリーナイト 《ネタバレ》 読み易いことが好感で原作は全部読んでいました。ドラマ向けの話だと思っていたら、案の定ドラマになりました。私の映像化の興味は姫川玲子の役作りで、竹内結子はハマリ役だと思いました。 敬愛する美人上司を心配して追いかけたら、その人のカーセックスを見せられる。原作では寸でのところで未遂に終わった記憶があったけど、こちらは菊田クンが落胆するに十分な描写でした。姫川が刑事をやっている動機、彼女がヤクザに魅かれた理由、警察内部の人間関係と職務意識。その辺りが上手く噛み合えば奥行のある話なんだけど、本作は消化不良、と云うより菊田クンの不憫に塗りつぶされた感じです。 カタチとしては「姫川班最後の事件」ですが、内容は姫川班のお話ではない。本作唯一の青空の下で菊田クンはスッキリしていたけど、観ている方はスッキリしないです。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-01-17 01:41:38)《改行有》

13.  スマグラー おまえの未来を運べ 《ネタバレ》 ピンポイントのシチュエーションと役者たちのタカが外れた芝居を楽しむ類いの作品なのかもしれませんが、この手には「飽きた」というのが正直な感想でした。この監督の引き出しの数はあまり多くないようです。観終わった後にほとんど何も残りません。残っていたのは高島兄ちゃんの演技(これは凄かった)と拷問の痛さと満嶋ひかりのキレイな顔だけです。あれ、それだけ残れば十分なのかな。 どぎつい映像がストーリーやテーマと関連づけられないと、ゲテモノになってしまいます。[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-12-12 22:23:44)《改行有》

14.  スカイライン-征服- 《ネタバレ》 日常の風景の中に非日常な光景が展開する様子は「クローバーフィールド」などと同じだけど、あの震災を体験した後だと感じ方も変わる、ということが分かりました。目の前で進行する事態を見ていることしか出来なくてオロオロする登場人物たち。その無力感に移入した。こんなに雑なシナリオで魅力を感じない登場人物でも。当たり前だけど、映画を感じるベースは個人の経験が起点になっていることを再認識しました。かといって、本作は決して褒められた出来ではない。遠くで起こっている事を映す映像は興味深く、侵略を客観視する序盤は良かったと思う。しかし、カメラが身近に向くと魅力が失せ、登場人物の反撃には嘘臭さが漂った。盛り上がって良いはずの都市ガスの「特攻」やコンクリートブロックのタコ殴りで、逆に醒めて行く。挙句は宇宙船の中に入って違う種類の映画になりました。まるで安いテレビアニメです。いかにも続編がありそうな見え方だったけど、特にあの先を観たいと思わないし、反対にあれで終わりなら最低の部類の半端さです。後に「AVP2」の監督と知って、とても悪い意味で納得しました。[映画館(字幕)] 3点(2011-07-01 22:26:16)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS