みんなのシネマレビュー |
|
1. スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 某専門記者や一部の自称マニアは酷評しているみたいだが、「言うは易し」で、監督したJ・J・エイブラムスはそれは「行うは難し」だったでしょう。年老いた旧キャラの姿など見たくもない、と言いつつ、出なければ「なぜ出さない?!」と言うに決まってる。所詮批評なんて自分勝手な言ったもん勝ちの世界。『スター・ウォーズ』に特に思い入れの無い僕は単純に面白く、ハマりました。この映画の良いところは「思いっきりその世界観に没頭出来る」というところでしょう。ありとあらゆる人種・種族に宇宙をはじめとする広大な舞台、敵・味方の単純明快な構図。特撮による宇宙船の追跡劇も地上戦の攻防も、CG全盛のやり過ぎ感が薄く、どこかアナログチックで味わいを感じます。ニュー・ヒロインのレイを演じたデイジー・リドリー。その容姿といい衣装といい、自分的には非常に魅力的で、終盤、フォースを操るカイロ・レンと対峙し、ルークのライトセーバーを引き寄せ掴むその瞬間のカットにはシビれました!この2人の対決時、雪が舞う中光を放つセーバーと2人の立ち位置や構図は画的に非常に良かったと思います。ただ、これも思いっきり個人的意見ですが、カイロにはマスク付けててもらいたかった…。 PS. IMAX3D in エキスポシティ 砂漠の町ジャクーからミレニアムファルコンで脱出するシーン。恐らく十数分ほど。画角が1.43:1に。この正方形に近いスクリーン一杯に映像が映し出された瞬間、強烈な映像体験が始まる。超高額なIMAXカメラで撮影されたその画質の解像度は強烈で脳裏に焼き付く。あぁ、もう普通の映画館では映画観れないなぁ、とつくづく感じた。今すぐにでも2回目が観たいと思う程です。[映画館(字幕)] 9点(2015-12-22 21:43:12)《改行有》 2. スノーピアサー 《ネタバレ》 先頭車両へと続く扉が開かれた瞬間、目に映るものは清潔感漂う涼しげな空間、そして耳にするのは流麗な『ゴルトベルク変奏曲』のアリア…。オープニングより見せられ続けた最後尾の不衛生で退廃した空間との対比、この緩急の差。車両の主が語るこの物語のオチは、閉鎖空間で人類が生き続ける為にはバランスが大事だという事。7分スピーチのシーンでの『片腕処刑』(僕はこのシーンが撮りたくて監督、氷河期と列車の設定にしたんでは?と思えた位、印象的で強烈なシーン)、突然目にする日の光と車両内から見る凍死した外界、反乱時の手ぶれ画面、多用されるスローモーション、U字カーブでの射撃の応酬など、『静』と『動』のカットやシーンのバランス、気を使った構図やアングルを見ても、作品としてのバランスも良く取れていて、おまけにどこか他とは一味違う感を味わえました。この映画の時間枠で様々な、いわゆるツッコミ所をあげればそりゃ出てくるでしょうけど、そんなのが気になる人はよっぽど繊細なのか、完璧を求めるんでしょうかね?鑑賞後しばらくなら分かるけど、観ている間は面白さと勢いで十分でした。ハリウッドで撮ったエンタメとすれば十二分だと思いますけどね。役者さんは割と地味目でクリス・エバンス、ソン・ガンホ、ジェイミー・ベルと、キャラも割と薄め。その中でやっぱりダントツはオスカー女優のティルダ・スウィントンですか!まぁ最初のスピーチシーンからアクの強い事!この人観るだけでも楽しめるし、価値あると思えます、僕は。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-07-04 15:12:49) 3. スペイン一家監禁事件 《ネタバレ》 お先にレビューされている方々も引き合いに出されていますが、『バイオレンス・ファニーゲーム』と言った感じでしょうか。これ、監督サンはどういった思考で、どういう意義があって撮ったんだろう?とふと思ったんですが、これを観たいと思った自分もいるワケで。これって本来なら押し入った犯人達が憎く、被害者家族に感情移入し、救われない恐怖を共に味わうのが普通の感情なんだろうか?ぼくはある意味、あの『ファニーゲーム』よりもイライラしてしまった。それはあの娘さんのいつ終わるんだよ…、っていうあの嗚咽。(ワンカットでまぁ凄い迫真の演技なんだけど)5.1chDDで観たせいか、あのまくしたてるスペイン語に女の叫び声、嗚咽と共に2分割された半分の画面で鳴り響くクラクションの音…。もーイライライライラ。これこそが監督の意図した狙いであって欲しい。被害者家族の演技は迫真そのものです。もしもこんな事が現実に起こり、目の当たりにしたら、精神は崩壊するでしょう。『映画』として『それ』を伝えていると思いたい。悪趣味度では『ファニーゲーム』の足下にも及ばないですが、こちらは理不尽なまでのリアリティに満ちた救いの無さが痛烈。『映画』として8点付けたいと思います。[DVD(字幕)] 8点(2013-02-16 21:59:13)(良:1票) 4. スプライス 《ネタバレ》 『倫理』なんてものは何の歯止めにもならないという、エルサのマッドサイエンティストぶりをもっと強調して欲しかったが、彼女はそれに近い。人間、科学者、生物学者としてそれが可能なら、間違いなくやる。止めに入ったクライブも結局誘惑に負けたのだから。劇中で「結果を考えたか?」という台詞が出てくるが、これは皮肉と受け取る。これはまさにただ巻き添えを食ったが為の、自分の身を案じているだけの外野の意見。世紀の成功を目の前にした科学者、あるいはそう考えている人間は、そういう事を考えていても、やっただろう。それが『人間』というもの。そして招いてしまう、望まぬ結果も至極当然。ドレンに対するエルサの冷たい態度は、彼女の母に知らず知らず重なっているという描写であるが、それは案外どうでもよくて、この因果関係の最大のオチはやはり身ごもってしまったドレンの遺伝子。ドレンはエルサの遺伝子を受ける、いわばエルサの分身。その想像すら恐ろしい、禁断の種の芽生えが『倫理観』などいとも簡単にぶち壊す、ぞっ、とする ラストシーンにつながるわけだ。中絶をしないエルサとその子は、地球上において、唯一無二の存在になるのだ。この結果を見ずしては、彼女は真の生物学者とは言えないだろう。 自分の遺伝子を受精された卵子。人間の思いつきとは恐ろしい。そう、本当に恐ろしいのは生み出されたドレンではなく、それが出来て、実行してしまう『人間』である。[DVD(字幕)] 4点(2012-08-23 17:13:44)《改行有》 5. スパイダーマン3 《ネタバレ》 このシリーズは回を増すごとに面白くなってる。監督の演出も1作目から見違える様に良くなってきていてまさに水を得た魚。1・2作のヒットもあり、馴染んだキャストと共に自信が付いた上で非常にやり易かったんでしょう。CG含め、アクションシーンは文句無しの出来映えで、ハリー扮するニュー・ゴブリンとの第一ステージから飛ばしまくり。スパイディのいつものふんわりした浮遊感は観ていて気持ちイイし、狭い路地、超高速での追跡劇にはテンション上がりまくり!これはUSJのアトラクションよりも観ているだけで面白い。ストーリーはいつものMJを絡めたハリーとの確執、伯父を殺した真犯人への怒り、そんな自分の心を蝕む黒スーツ(ヴェノム)と、てんこ盛りなんですが、その都度のシークエンスが面白いです。デイリービューグル社内のやり取りは相変わらず楽しいし、フレンチレストランの受付のおっちゃんは良い味出してるし、黒スーツのおかげで魅力を振りまくピーターの変化や面白可笑しなダンス。ジャズクラブでグウェンがコンパクトを閉じるカットやピーターがスーツをはだけてグウェンに巻き起こる風のカットなんかすごくツボでした。「スパイダーマン」って元々A級でない、こういうB級な雰囲気がぴったりマッチしてて、十分面白いからどうこう突っ込む部分なんかないと、僕は思いますけどね。(ノーラン・バットマンみたいなスパイダーマン、あんまり観たいと思わないしね)でも、ジャズクラブでMJがジャズボーカルを披露するラストシーンは一転、ぐっ、とアダルトにしっとりとした甘美でオトナな雰囲気。笑顔を交わす事なく見つめ合い、抱き合うピーターとMJ。親友を失い、また一つ大人になった2人と監督の演出。絶妙な締めくくりに相応しい、美しくも哀愁漂うラストシーンにホロっ、としちゃいました。[ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 10点(2012-06-28 19:45:40) 6. スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 話は「つまらない」というよりも、至って「シンプル」で、展開と登場キャラが極めて淡白(女王様以外)で、どうにも盛り上がらないんですね。タイトルロールを演じるクリステン・スチュワートは「戦う白雪姫」というコンセプトの下、気丈な顔立ちと姿を優先したのか、そこは見事なハマり具合で良かったですが、感情表現はこれまた至ってシンプル。メイン男子キャラ2人もハンターは平均並みだし、ウィリアムに至っては存在感無さ過ぎ!小人達も同様で、特別「美味しい」キャラがいない。(女王の弟はまだマシ)話がシンプルな上、女王が特に民に苦行を強いる訳でも、無惨に扱う訳でもないので、スノーホワイトへの感情移入が全く起こらないんですね。なので決起するシーンでも、女王の城に攻め入る時も盛り上がらないし、高揚感が無い。ここが残念。これが長編映画デビューとなる監督サンは、まぁ映画は良く観ているな、と感じる構成の手堅さと上手さは感じられました。(小人達が出てくる辺りは中だるみし、テンポ悪し)スノーホワイトの光を浴びた凛とした美しさ、サンクチュアリでの明るくて優しい雰囲気に対して、女王の冷たく無機質な美貌、光の差し込まない城内の暗さとの対比が一層際立つ。ですが話はホント表面的描写だけなので、っていう位の面白さです。と、ここまで一切触れませんでしたが、兎にも角にもセロン女王様の為の映画でした。永遠の美と生命に執着する余りに取り乱す姿に、カラスをモチーフにした黒衣のドレスから様々な女王様コスが観ていて飽きません。終始セロン女王様の圧倒的存在感がこの映画を支えており、それだけで十分と言える映画。なのでもっと派手な演出のセロン女王様のシーンが見たかった、という心残りがあります。「ナルニア」然り、やはり女優さんにはこういう役の方が断然「美味しい」ですね。と書きつつ、ホントにまたセロン女王様が見たくなってきましたよ。(笑)[映画館(字幕)] 7点(2012-06-18 09:07:39)
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS