|
プロフィール |
コメント数 |
305 |
性別 |
男性 |
年齢 |
57歳 |
自己紹介 |
過去より投稿していらっしゃる多くの皆さんの確かな選択眼とご意見を信頼しております。・・「盆踊り」「北京原人」「デビルマン」・・やはり・・。今後「北斗の拳」「ピンチランナー」「シベ超」・・・。まだ観ぬ”裏感動作”、パルムドール作品以上の期待感。 |
|
1. 戦国自衛隊1549
色々思いが巡りましたが・・・なんで「戦国自衛隊」なんでしょう?
別に「戦国自衛隊」じゃなくても良い気が・・・。
しかも、江口氏・・演技が下手糞で驚きました・・。
まったく真剣な感じがせず、チープです。
日テレ版の反町が良かったので、なお更です。
見所は唯一”濃姫”だけだね。
”千葉作”を小学生の時に見て、”なんだか訳のわからないけど衝撃”を受けたとこと比較して、
名誉ある「戦国自衛隊」を簡単に名乗るほどのことはなかったかな。[DVD(字幕)] 3点(2006-03-12 19:21:12)《改行有》
2. ゼイリブ
っていうか、殴り合いのシーンが長い。好きですが。5点(2004-06-21 23:21:03)
3. 戦火の勇気
メグが本当はどのような作戦行動したか・・なんだか途中から、どうでも良くなっちゃった。4点(2004-06-20 22:29:33)
4. 戦国自衛隊
今でもなぜか記憶に残っている映画(笑)なんで自衛隊とサムライが戦うのかワケがわからなかった。なんで最後、千葉は刀で、影虎がライフルなんだ、逆じゃないかと。そして助かったのは1人か?6点(2004-06-19 10:34:39)
5. 戦場のピアニスト
ナチス、アウシュビッツものの中で、イチバンです。冷気、将校の前で白い息を吐きながら想い、ピアノを弾くシーンには時間が止まり涙が出そうでした。人の命がゴミみたいに消えていく時代。こんな時があったなんて信じられないっていつも思います。観ていてツラかった。どんなホラーやスプラッターものに比べても、こういう戦争再現映画のほうが怖いです。しかし、ナチス将校がピアノのよさをわかる人で良かった。9点(2004-06-06 13:14:27)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 2 | 0.66% |
|
2 | 4 | 1.31% |
|
3 | 34 | 11.15% |
|
4 | 42 | 13.77% |
|
5 | 78 | 25.57% |
|
6 | 36 | 11.80% |
|
7 | 42 | 13.77% |
|
8 | 29 | 9.51% |
|
9 | 29 | 9.51% |
|
10 | 9 | 2.95% |
|
|
|