みんなのシネマレビュー |
|
1. 戦艦ポチョムキン 思想、主義、そのあたりが強調されていた感じです。さすがに日本人なので、ロシア革命を”すばらしい”、といわれてもピンとこなかったです。でも、階段シーンの迫力はすごかったです。[DVD(字幕)] 5点(2007-09-20 09:13:55) 2. 戦場にかける橋 "What I've done?"この一言で全てまとまっていた気がします。自らの軍の誇りと表し、必死で作り上げた橋を大佐自身の手で壊してしまうことになるとは何とも虚しいラスト!同時に戦争というものの虚しさを訴えかけているようにも思えました。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-19 13:07:01) 3. 青春デンデケデケデケ うーん、ピンとこなかった。ベンチャーズやチャック・ベリーに青春を費やすところは自分も体験してきたのですが、、、[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-30 01:06:01) 4. セブン フィンチャー三部作では文句なしに一番だと思います。救いのないラストではありますがいろんな糸がひとつにまとまってくるあたりはよくできているのではないでしょうか? ちなみにブラピ主演でいいと思った作品は今のところこれだけです。[地上波(字幕)] 9点(2005-11-08 14:36:15)《改行有》 5. 切腹 いきなり「切腹させてくれ」と始まって意味不明。それがちょっとづつ明らかになっていく展開は見ごたえ十分!飯を食っていくためにプライドを捨てていく武士たちに見え隠れするのは武家社会、封建社会の脆弱さそのものなのかもしれません。[ビデオ(吹替)] 10点(2005-11-08 03:41:34) 6. セルピコ 《ネタバレ》 セルピコが次第に孤独になっていくのがとても切なかった。特にラストの犬と寄り添っているシーンはぐっときました。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-29 00:01:50) 7. セント・オブ・ウーマン/夢の香り 内容はこれといって何も感じなかったです。やはりこの映画はアル・パチーノの演技じゃないですか?”darkness darkness!”と叫ぶシーンにはさぶいぼたちました。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-28 23:51:32) 8. 千と千尋の神隠し オープニングの久石さんの”あの夏”から千の成長過程で進んでいく中盤まではいいんだけどなぁー、、、終盤支離滅裂なところがありますよね。[地上波(字幕)] 6点(2005-10-28 23:14:26)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS