みんなのシネマレビュー
果月さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 158
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 数年前に大海原に一人取り残された事がある。乗ってきたボートが私が泳いでいるのに気付かず発進したのだ。すぐ引き返してきたのでほんの1、2分だったがあの孤独と恐怖。足の下は地のない底なしの世界が広がるあれを味わった身としてはライアンに感情移入しまくり。あの恐怖の中でよくあれだけ行動できたよ。すごいよ。「いつ死ぬか分からないけど今日私は死ぬの」の感覚も分かる。内側から開けられない冷凍庫に入った事があるから。ドアが閉まっていると分かった時、「1時間後にあなたは死にます」の現実をつきつけられる恐怖。ジョジョという漫画の2部でカーズの最期を思い出しても恐怖が沸いた。早い段階でマットが退場するので、途中でライアンが死んでマット側に切り替わるのでは、と思っていたので余計に怖かった。マットがやってきた時は彼が死んだ時かもしれない。大気圏突入で「焼け死ぬか分からないが良い旅だった」というのは人生の事だと思う。宇宙で一人「死ぬのが怖い」と言っていた彼女が死の覚悟をしているのは最後まで諦めなかったからではないだろうか?ガンジーの言葉「あなたの行動で世界は変わらないかもしれないが世界にあなたが変えられない為の行動なのだ」死は変わらなくとも「諦めなかった自分」と「諦めて無気力で死んだ自分」とでは絶対に違う。最後のシーン重い重力の中で立つライアン。あれはマットとの会話「ここにいれば静かで安全だろ」を思い出す。重力とは生きていくうえでの苦しみや悲しみやしがらみの事かもしれない。娘を失った悲しみと苦しみは決して癒される事はないけれど、娘が与えてくれた幸せと喜びも決して消える事はない。だから地球に帰ってくるのだと思う。たとえ死んだとしても。[地上波(吹替)] 9点(2021-11-13 19:34:39)

2.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 《ネタバレ》 いやいや大人はこうあるべき!最後に歓喜の声をあげる生徒達が清々しい。彼等は誰が一番勇気ある行動を取っているか分っている。それが認められる世だと示してやらねば。でなければ「勇気より要領」と考えるようになってしまう。この話は「庇い合い」ではなく「魂の高潔」の話だと思う。問題の根本は校長の態度。学校は「教育」の場であって「裁判所」じゃないのよ。校長は判事じゃないのよ。教育者なら実行犯に「罪に問わないから名乗れ」など促すべき。生徒を脅すなんて卑劣な行為はやるべからず。三人組は本当にバカタレ。高潔さと勇気があれば、級友を救う為に「俺がやった」と名乗っただろう。イキってるだけの幼稚なガキ。チャーリーは「見てない」ではなく「言えない」と言った。どんな時も彼は嘘をついていない。フランクの言葉は「こんな子を学ばせてやってくれ。それが教育の筈だ」という懇願である。文句言うだけの大人と少し違う。正しいから皆が納得した。エロ話をよくしてたのは「死の覚悟」をしつつも生(性)にしがみついてた現れでしょうか。根っから「嫌な奴」じゃないのは姪の態度から分ります。パチーノの演技はさすが。過去が詳しく語られなくとも(全部長男主観)一番苦しんでいるのがガンガン伝わってきた。でも、彼に対等なクリスの演技が良かった。チャーリーは頭良いけど少し気が弱い。金持ち級友は好きじゃないけど羨ましかったり。迷っても純粋で聡明な17歳を自然に演じてた。出ている女性はみんな美人。香りも含めて誰がタイプか考えるのも面白いかな(笑)(シーモアが若くてびっくり!ランディはDr.コトーに見えちゃった;)[DVD(吹替)] 7点(2009-12-16 15:07:42)(良:1票)

021.27%
121.27%
242.53%
353.16%
4159.49%
52616.46%
62515.82%
74327.22%
82616.46%
9106.33%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS