みんなのシネマレビュー |
|
1. 潜水服は蝶の夢を見る 《ネタバレ》 ドキュメンタリーとして映画を見終えて、映画である必要あるのか疑問をもった。 身障者の1人称としての画はひたすら退屈だし、この映画が伝えられる程度の辛さや心中なんて容易に想像がつく範囲内だったので、映画を通して得られた気づきがなかった。 映画という手法で表現するのがベストな話だったのだろうか。どちらかと言えば不向きな方に思える。 具体的にこの男に起こった出来事を言葉で丁寧に説明してもらった方が、はるかに心動かされたのではないかと思う。 [DVD(字幕)] 5点(2014-03-26 00:59:45)《改行有》 2. 千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 道徳的説教くささと若干観客置いてけぼりに話がドンドン進むのが気になる。ただ話としてはとても面白く、楽しく鑑賞させてもらった。[DVD(字幕)] 7点(2014-02-22 01:27:25) 3. セブン 《ネタバレ》 初めて観たときは衝撃の結末に「おぉぉ」と悶えたものの、改めて見直してみると単なる連続殺人に「7つの大罪」っていう色をつけただけの、どーでもいいような話だったと気づく。 そう考えると、脚本の、ラストの意外性に全てが込められた話題作でしかないかな。 娯楽作品としては当然面白い。1回目は。[ビデオ(字幕)] 5点(2014-02-13 00:20:18)《改行有》 4. 戦慄迷宮3D THE SHOCK LABYRINTH 《ネタバレ》 3Dを意識した造りが邪魔だが、それは大目に見るとしても。。演技がゴテゴテしく、行動やセットに現実性がない。ホラーの趣旨からすると不可解な部分は無視してコンセプトありきだと思っているのだが、それにしても説得力が生まれてこないし、強引過ぎるかなと。下手に現実的な結論に回帰してしまう昨今のホラーと比べるとテーマは良かった。[DVD(邦画)] 4点(2013-06-25 23:32:23) 5. 世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 2人の健気さは単純にしっとりと泣ける。最後の車がパンクしてしまうって設定は、エアーズロックまで到着してしまうと岩の頂上に登って灰をまかないと絵にならないし、そのような撮影許可がおりなかったのかな。それも含めて、最後でのテープが、全てを都合の良い(誰もがハッピーになれる)方向へ向かわせてくれたりと、何かと制作側のわざとらしさが見え隠れする。というか全体的にあざとい。[DVD(邦画)] 3点(2013-06-21 23:24:34) 6. 千年女優 監督がどこかでアニメでこそできるようなものを作りたい…っていう事を言っていた気がする。この作品もその一つなのかな。見ている時間軸が変化していくような面白さは、映画として楽しめるというより作品として趣深い。[DVD(字幕)] 8点(2012-01-04 02:17:31)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS