|
プロフィール |
コメント数 |
293 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
PoorReviewにお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m 感動系・激情系・小説系・サスペンス系・お笑い系・ブログ系等々 色んな形のレビューがあってもいいと思う。
ここ最近のレビューは主観的な目線から客観的な目線に変わりました 例えば、【あれが嫌い】【これが好き】【何かの作品に似てる】 【何々を足して2で割った様な…】【現実的に有り得ない】 【脚本がバラバラ】【駄作】【クソ映画】等々、 ワザと狙ってコメしない限りはもうやらないですね┐(´~`;)┌
素人の目で批判ではなくレビューを心掛けますd(°-^*)⌒☆ |
|
1. ソルト
いやぁ、アンジーちゃんがいつもの様に艶やか♪に頑張ってはりますなぁ♪
もうそれこそウザい♪ほど、あの厚いタラコクチビルを魅せつけられて♪
出て来る主要キャラもサクサクとアッサリ殺っちゃって♪
トラップの様でぢつは全て見目麗しい♪アンジーの惹き立て役と化しちゃって♪
まさに立て板に水を流すようなSEXYさと雄々しい♪ほどのファイトの数々♪
ロシア製のスパイなんて話題性抜群で今を時めく♪アンジーちゃんにはピッタリ♪
・・・・っていうやや聞き飽きた感アリアリの形容詞が妙にハマる折り目正しい♪wwww案外正統派な作品です♪
[映画館(字幕)] 5点(2010-08-07 21:37:04)《改行有》
2. ソウ2
《ネタバレ》 またこのジジイかよ!・・・ってノッケからソウ思った。
だってクドイ顔してんだもん。
くわえてセリフがクドイんだこれがっ!!
「生きる努力をしない奴に生きてる資格はない!」って?
あんたに言われたかぁないよってね!
末期癌だからって何をやってもいいってか!?
死を意識する限界の状況ってのはソウいうもんじゃないでしょ。
貪欲な生を得させようと足掻く為に死の押し売りを強要する。
・・だからさぁ、何度も言ってるだろ!大きなお世話なんだって!!
今回も明確な動機を示されないままエンディングまで雪崩込み、
挙句の果てに弟子までつくりやがって・・。
あの女が出てきた瞬間、興醒めしたね!
強引に3部作にしようってか!?ケッ!!その手は喰わねぇって~の!!
(・・・と言いながら、ソウ3のレンタルコーナーの前に立つ私)[DVD(字幕)] 4点(2007-05-01 12:58:38)(笑:2票) 《改行有》
3. ソウ
《ネタバレ》 この映画の最後のオチに全ての映画を否定する言葉
『だから何なんだ』と言っちゃえばそれまで。
だけどそれじゃああんまりだし・・と思いつつもそんな言葉しか頭に浮かんでこない。
では何がこの作品をそれ程に思わせてしまうのか?
一番に思いあたるのが決定的に動機が不純だという事。
不治の病に冒された挙句、赤の他人を恨み生への執着を訴える。
これを観て多くの人間は二手に意見が分かれる。
その行動が余りにも鼻持ちならないとし極度な反抗心を芽生えさせるか
素直に共感し同情するかのどちらかだ。
私は前者の方だが、そのタイプの人間を納得させ得るには
やはり細部のデティールに凝った完全無欠な動機を構築するべきだった。
そこを考えればこの作品のオチに至るまでの杜撰なトリックが
単にびっくり箱を開けてしまった子供の感覚くらいの
印象しか与え切れていない所にあると思う。
但し低予算映画という視点で見るならばある程度の評価は出来るが
逆に言うとこれを大作級程に予算を注ぎ込んだ作品であったならば
まるで評価に値しない・・・という事で頑張って4点献上。[DVD(字幕)] 4点(2006-04-18 23:43:56)(良:1票) 《改行有》
4. ソードフィッシュ
《ネタバレ》 トラボルタの非常識的な立ち廻りとヒュー・ジャックマンの常識的な感覚がぶつかり合う映像トリック満載の作品だ。
のっけから爆弾を体に括り付けられた女性が悲鳴と共に爆発して消えて無くなるシーンには
一人で見る分には耐えられるが彼女と一緒に観た私には何とも後味の悪さを覚えた。
ハル・ベリーが吊るされて死ぬシーンがあるがあの状態になりながら生きているのは何とも?
いくら「錯覚=ミスディレクション」とはいえ(落ち葉を隠すなら森の中に隠せという格言もあるが)説明がつかないと思う。
それにしても長髪にして悪どさが増すのはトラボルタぐらいではないかと思うが皆さんは如何か?[映画館(字幕)] 6点(2003-11-18 20:55:00)《改行有》
0 | 6 | 2.05% |
|
1 | 6 | 2.05% |
|
2 | 18 | 6.14% |
|
3 | 47 | 16.04% |
|
4 | 38 | 12.97% |
|
5 | 43 | 14.68% |
|
6 | 35 | 11.95% |
|
7 | 41 | 13.99% |
|
8 | 26 | 8.87% |
|
9 | 20 | 6.83% |
|
10 | 13 | 4.44% |
|
|
|