|
プロフィール |
コメント数 |
84 |
性別 |
女性 |
年齢 |
46歳 |
自己紹介 |
昔は、アクションやホラーが好きでした。 今は、ラブストーリー・ヒューマンドラマが好きです。 変わらず好きなのは、サスペンス系。 苦手なのは、戦争・歴史もの。邦画もあまり観ないなぁ。
映画はみんなでワイワイ観るより、一人でどっぷり浸って観る方が好きです。 |
|
1. ソウ5
《ネタバレ》 DVDでもよかったかなぁという印象。
だいたい刑事対刑事の対決なんて見たくないのだ。そんなのは王道の刑事アクション映画に任せておけばいいのだ。しかも、各所で言われているけど、スタローンとスタローンで今回は見分けがつくようになったけど暗いシーンだと、お?これはどっちのスタローンだ?と始めなきゃいけなくてめんどくさい。
2のように5人のゲームにもっと尺を割いたほうが面白かったんでは?あの最後に生き残った2人のうち女のほうは、ちょっとだけ手を傷つけてあとは男の出血にまかせる鬼だろうと読んでたんだが違うのか?
ホフマンはどうやら1から協力していたようですが。たしかにSAWファンとしては舞台裏も見たいけど、たしかに末期ガンのジョン爺さんじゃ全部セッティングできないのもわかるけど、なーんかあんまり見たくなかったなー。アマンダのときは舞台裏面白かったのになぁ。やっぱ魅力ないスタローンのせいか?それとも慣れ??
どこで完結させるつもりか知らないけど、そろそろすべてに説明がつく、あっと驚くどんでん返しの大団円が見たいです。前作の謎を解いて新たな謎を付すやり方ももういいかげん疲れてきた。[映画館(字幕)] 5点(2008-12-09 12:27:38)《改行有》
2. ソウ3
《ネタバレ》 痛い。とにかく痛い。上映中微動だにせず緊張しっぱなしだった映画は初めてです。シリーズファンとしては1,2の裏話が見れたのは嬉しい。人形を熱心に作ってるジグソウさんなんか実に地道でちょっとかわいいじゃないか。初見の客への説明なんかいらないのだ。これはコアなファンのためのシリーズなのだから前作復習はそもそも大前提なのだ。今回良かったのは、登場人物が1並に限定されていたこと。ラストの4人以外はもはや駒でしかない。2はCUBE的に増員しすぎて(CUBEはCUBEで好きです)、今思うと散漫な印象。マシュー刑事へのゲームが主体なのに駒要員が多すぎたな。アマンダの裏ゲーム同時進行というオチはオチとしては若干弱い気が。脳外科手術は劇場で観たときはびびったが、DVDで観たら意外と普通に観れた。だって手術ですから。命かかってるリン女医に感情移入して観るととてもスリリングでグロさはさほど感じません。しかしこのシリーズはここで完結すべきでしょうなぁ。[映画館(字幕)] 8点(2007-05-14 12:42:56)
3. ソウ
《ネタバレ》 2回観ました。初回:めちゃめちゃ怖かった! もともと怖いもの好きの私ですが、久々目を覆いながら観てしまったw 2回目:「完全解読」サイト(ゆらめきクルージングさん参照)を熟読の上再見。ほほーぅ。一粒で二度おいしい感じでした。
『CUBE』meets『セブン』がキャッチコピーだそうですが、観る前は『CUBE』要素が強いと踏んでたんだよね。ところが『セブン』要素の方が強かった。。。観てていろいろ痛かった。アマンダの早回しの時の音楽がかっこよくて好き。あとラストもいいね。重い扉を閉めながら「ゲームオーバー!」ガシャーーン! かっこいー。ところで犯人のジョンは素顔でも十分怖いんですけど(汗)[DVD(字幕)] 8点(2005-06-07 16:52:45)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 2 | 2.38% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 3 | 3.57% |
|
4 | 6 | 7.14% |
|
5 | 9 | 10.71% |
|
6 | 15 | 17.86% |
|
7 | 24 | 28.57% |
|
8 | 16 | 19.05% |
|
9 | 3 | 3.57% |
|
10 | 6 | 7.14% |
|
|
|