みんなのシネマレビュー
青観さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1963
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  その木戸を通って 《ネタバレ》 昨年亡くなった日本を代表する名監督の一人である市川崑監督がまだまだ元気であった時代、今から16年も前の1993年に撮られていながら劇場公開されることないまま市川崑監督はこの世を去ってしまった。幻の名作と言われるこの作品、ようやく観ることが出来ました。噂通り、市川崑監督らしい美しい映像の世界、多くを語らず、観る者に想像させる力を与えてくれる。これが映画本来の持つべき形であることを市川崑監督はよく解っている。映像の力、映画ならではの光と影、この使い方、コントラストのバランスの上手さこそが市川崑監督の上手さであるものがここでも見られる。冒頭のあの闇の中、緑の竹林の現れる瞬間の美しさ、そして、主人公の姿が現れる時のこの場面の美しいことといったらない。最近の映画ではなかなか見られないぐらいの美しい映像美、あとはただただ物語りに集中するのみである。中井貴一演じる主人公の演技がややぎこちなく感じられるものの、それをカバーするだけの脇を固める俳優陣の中でまるで「かぐや姫」の物語に出てくるような女性、何ともミステリアスなふさを演じている浅野ゆう子の初々しさ、テレビドラマでしか知らない浅野ゆう子とは違う女としての色気と可愛さをここまで表現して見せているとはびっくりさせられた。この浅野ゆう子を観ると女優を生かすも殺すも監督の腕次第であることがよく解る。作品全体の何とも不思議な怪しさ、それは言葉では表現するのではなく、映像によって見せる市川崑監督の上手さ、ラストの余韻、見終わった後の余韻の残し方などは映画でしか観ることの出来ない余韻です。そうそう、市川崑監督作品にフランキー堺というこの大変珍しいキャスティングもこの作品を興味深いものにしている。大掛かりなチャンバラ時代劇を期待する人には向かないと思うけど、日本的な香り、映像を楽しもうという人にはお薦めの作品です。そして、やはりこの作品の雰囲気は「かぐや姫」を思わずにはいられない。[DVD(邦画)] 8点(2009-09-22 23:02:01)(良:1票)

2.  ソナチネ(1993) 北野武監督の映画には常に死が付きまとう。これにしてもそうで、少ない台詞と映像の力で見せる。この辺が他の日本のタレントや芸人が撮るどうしようもない作品とは明らかに違う。多くを語らない。しかし、映像だけで迫る力強さがある。この映画が凄いのは、暴力映画によく見かける。付きまとう暴力的な描写が少ないこと。そして、主演の北野武にしてもやたら感情を剥き出しにするわけでもなければ、何か凄い爆発を見せるわけでもなく、ただただ静かに、不気味に笑っているようなあの顔付き、人間の心の中には常に暴力があるんだよ!それを感情的にしないことで、返って不気味さを増す。そんな静けさこそこの映画の恐ろしいところです。好みで言うならば「キッズ・リターン」が北野武監督映画では断然だが、恐ろしさという意味ではこれこそ北野武監督の中でも一番だと思うぐらい本当に見ていて恐いそんな雰囲気を最後まで感じたし、間違いなくこれも監督北野武の代表作として挙げられる作品だと思います。[映画館(邦画)] 8点(2007-09-13 19:32:03)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS