|
プロフィール |
コメント数 |
552 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
30年以上前の映画に興味があるので、 ベテランレビュアーの方々のコメントは楽しみにさせていただいております。
基本的には洋画中心で、好きなジャンルはヒューマンドラマ系。 それからどんでん返しモノ。 真面目映画ばかりだと肩が凝るので、昔ながらのSFなどもたまに観たくなります。
レビュー採点は、このサイトにある「参考」の文言にできるだけ従うようにしています。 |
|
1. それでもボクはやってない
まさに日常に潜む恐怖を体験できる作品。
たしかに捜査や裁判に対する皮肉的な内容でしたが、何に一番腹が立つかといえば実際に痴漢をしている奴らです。[DVD(邦画)] 6点(2013-12-31 00:23:54)《改行有》
2. そして父になる
《ネタバレ》 冒頭のカンヌ受賞シーンに不覚にも感動しましたが、感動についてはここがピークでした。
誤解を招くようですが、これは普通にいい作品だと思います。普通に。
ストーリーは淡々と進みますが雰囲気はいいです。
ただ、安易に過剰な演出に頼らないのはいいのですが、もう少し盛り上げどころがあってもいいのでは?と思いました。
あの看護師宅の場面なんかもう少しお涙頂戴やら責立てるやらないことには、何のために入れたのかよくわかりません。
また、福山雅治は設定のため仕方ないと思うのですが、抑揚がなさすぎました。
現代の「悪い父親像」としては、淡々としたところにリアリティがあるのかもしれませんが・・・。
一方、もう一人の父親がいい人物かといえばそうでもなく、初対面での態度、言動、行動をみれば、突然正論をかますもののあまり説得力は感じませんでしたし感情移入できませんでした。
なんだかんだで一番思ったことは、子供に関しては結局のところ母にはかなわん・・・ということです。
このため、今回の父親役は相当難しい役どころだったと思います。
実際、途中オノマチが主役でいいんじゃないかと思いましたし、終盤に出番が減らなかったら父親が霞んで見えたところでした。
さすがに終盤は福山メインでしたが、決定的に感情が傾いた何やら爆発したようなシーンはついになく、肝心の「父」になった変化があまり感じ取れませんでした。
タイトルの意味は「そして、これから父になれるよう努力してみます」といった風に受け取っています。[映画館(邦画)] 6点(2013-09-24 16:39:17)《改行有》
3. ソードフィッシュ
《ネタバレ》 ヘリにつるされたバスが高層ビルの合間をいくシーンは、ルパン三世を実写にしたような雰囲気を感じました。
なぜか、一時期の「こち亀」のはちゃめちゃエンデンィングも連想してしました・・・(^^;
このように全体的には画的に派手なシーンが印象に残っており、スケールの大きさはGoodだと思います。
ストーリー的には"普通”でしょうか?
(余談ですが)DVDの特典映像にトラボルタが出し抜かれて終わるエンディングパターンがありましたが、個人的にはこっちが好みです。[DVD(字幕)] 5点(2012-09-09 00:45:03)《改行有》
4. ソイレント・グリーン
《ネタバレ》 食料が潤う当時の先進国に対する痛烈な皮肉と将来への警鐘というメッセージを大いに感じました。
しかし、肝心の中身は退屈。
オッサン世代が食料が豊富だった時代を知らないということは、食糧難に陥って相当経っているはずですが、それほどの切迫感が描写されていませんでした。
随分前の作品なので仕方ないかもしれませんが、当時の町並みに「食糧がない」という設定だけを取って付けたような感じでした。
作品に華がないと思ったのか、これまた取って付けたような「家具」・・・この存在意義がよくわかりません。
また、これを鑑賞したのは「大どんでん返し映画22作品」で発表されていたからですが、サプライズはそれほどなく、正直言って「小どんでん返し」でした。
酷評並べましたが、最初に書いたメッセージを感じたので、かろうじてこの点数。[DVD(字幕)] 4点(2010-11-12 17:32:16)《改行有》
5. ソラリス
「惑星ソラリス」をレンタルしたかったが、なかったので衝動的にこの作品を借りました。
ドンパチうるさい作品は好きではありませんが、静かすぎるのもどうかと・・・
言わんとすることは何となくわかり、訴えようとしているところもしっかりしていると思います。
しかし、如何せん退屈すぎました。もともと映像化するのが難しい作品なのかもしれません。
しかし、「惑星~」はさらに難解、退屈ときいてちょっと遠慮したくなってきました。[DVD(字幕)] 2点(2010-05-12 18:18:04)《改行有》
0 | 4 | 0.72% |
|
1 | 10 | 1.81% |
|
2 | 19 | 3.44% |
|
3 | 38 | 6.88% |
|
4 | 52 | 9.42% |
|
5 | 80 | 14.49% |
|
6 | 107 | 19.38% |
|
7 | 135 | 24.46% |
|
8 | 62 | 11.23% |
|
9 | 36 | 6.52% |
|
10 | 9 | 1.63% |
|
|
|