|
プロフィール |
コメント数 |
209 |
性別 |
|
自己紹介 |
採点基準 [10] 傑作中の傑作 思い入れを持てるような特別な作品 [9] 傑作とも言える作品 年ベスト3に入るような映画 [8] 率直に面白かったと言える作品。誰かに勧めたくなる映画 [7] なかなか面白い作品。話題にしたくなる映画 [6] 賛否両論あるが。結果見て損はしてないかなって感じ [5] 可も不可もなくってとこだが、もう一度見るのは厳しい [4] あまり面白くない。良かった部分もあるが最終的評価として残念な映画 [3] 面白くない。かなりコケ具合。そのコケ具合を誰かに言いたい [2] 最後まで見るのが苦痛なハズレ映画。いろんな人に警告したい映画 [1] 生理的に無理。鑑賞自体が拷問のドクロ映画 [0] 超激しょぼ映画。ドクロ×3 |
|
1. 空飛ぶタイヤ
テンポ良く展開されていくので見やすい所は評価出来るが。逆に言うとそれだけかな。
ドラマ的にはもう一つ。池井戸潤原作のワンパターンというかひねりが無いと言うか。
人々の過剰な反応に「そんなわけねーだろっ」て突っ込みたくなるのはいつもの事だけど
そんな突っ込みをも吹き飛ばす上回る熱いドラマや驚くような逆転劇の仕掛けがあれば良いのだが、
この作品にはそれが無いからただの駄作にしか感じないかなぁ。[DVD(邦画)] 4点(2019-05-13 17:08:32)《改行有》
2. そこのみにて光輝く
《ネタバレ》 失礼を承知で言うなら「しょーもない作品」の一言である。
各役者の演技力、菅田将暉演じる拓児の憎めないキャラクター、そして池脇千鶴のヌード。
ただそれだけで支えられて居るだけ。残念ながら内容が何もない。
これが社会の底辺の物語ですとでも言わんばかりの設定にして、
あなたたちとは違う世界の物語を感じ取りなさいとでも言いたいのか。
山で人を殺したって、あんなチェックもろくにせずに発破ってただの殺人ですわ。
まぁ現時的には過失致死罪でしょうが。
綾野剛は自身の贖罪も行えない癖に安っぽい倫理感と愛を振りかざして
やってる事は一家を崩壊に導いてるだけ。
結末も描けず放り投げて、後は皆さんのご想像にお任せしますの放り投げの
シャットダウンエンド。こんなのが、なんちゃら賞みたいなのを取るから邦画は進歩がないし
こういう映画を素晴らしいと言う風潮に辟易しますわ。
いや、もちろんこういう映画の存在意義まで否定するつもりはないが評価に見合わないのか、
他にこの作品を越える物が本当に無かったのかと思うと嘆かわしい。
こういう作品は沢山ある作品の中に埋もれてこそ輝く。
神輿にのせて皆で担ぎ立てるような物では無いと思って居るので
この作品のファンならびに関係者には申し訳ないけど酷評させて貰いました。[インターネット(邦画)] 4点(2017-03-10 01:18:27)《改行有》
3. ソロモンの偽証 後篇・裁判
《ネタバレ》 自分に関わった人が死ぬという直視できない事実に直面した時、責任を感じずには
居られないのは人の逃れられない性だろうとは思うが、
柏木君の死の過程が余りに酷くて。それが全く感情移入できない原因になっている。
このシナリオだと、柏木君の死に同情・または共感出来る
要素がもう少しは必要だったのではないか。
どう考えても独りよがりの柏木君じゃある意味、死んで当然としか思えず、
神原君や藤野さんがそこまで背負うべき事では無いと言う考えから逃れられないので。
「理由をつけて誤魔化す術をしらない思春期の話・・・」言うだけではいかんせん弱いかと。
それだったら、まだ匿名の告発状を出した三宅樹里とマツコちゃんの話を
広げた方が良かったんじゃないかな。[ビデオ(邦画)] 5点(2016-05-30 15:41:13)《改行有》
0 | 2 | 0.96% |
|
1 | 3 | 1.44% |
|
2 | 14 | 6.70% |
|
3 | 32 | 15.31% |
|
4 | 33 | 15.79% |
|
5 | 32 | 15.31% |
|
6 | 44 | 21.05% |
|
7 | 24 | 11.48% |
|
8 | 15 | 7.18% |
|
9 | 5 | 2.39% |
|
10 | 5 | 2.39% |
|
|
|