みんなのシネマレビュー |
|
1. 宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 結末は知っていたので理由はどうでも言いが、ナレーションであっさり終わらせずに映像で見せて欲しかったな。ハッピーエンドは好きだけど、あの展開でロビーが生きていたってのは逆に萎えるな。パニック映画としては秀逸だと思うが人間の汚い部分ばかり見せられるのにも萎える。もう少し良い奴が出てきても良いんじゃないか?[DVD(字幕)] 9点(2005-12-15 22:40:23)(良:1票) 2. ヴィレッジ(2004) サスペンスの部分は落ちというか仕掛けがすぐにわかってしまったので何とも思わなかったのですが、サスペンスやミステリーというよりも人間現的なドラマが面白い作品だった。後半は一風変わった「走れメロス」のようだった。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-05 23:06:20) 3. ヴァン・ヘルシング 面白かったけれども,勿体無い点が多かった。ストーリーに厚みがなく謎を残しながら終わってしまうあたり続編を匂わせているのか,それともヴァンパイアのセリフ一つで説明したつもりなのか。。。とにかくヴァン・ヘルシングのキャラクター設定が弱い。全体的に暗く見づらいシーンが多かったのも勿体無かった(自宅のTVが原因?)が,もう少しバトルシーンを白熱したものにして欲しかった。6点(2005-01-04 11:46:24) 4. ウォーターボーイズ 面白かったですね~。爽やかでいい感じです。本番のシンクロでもっと魅せてれれば,限りなく満点に近づいたと思う。8点(2004-03-26 19:39:53) 5. 海の上のピアニスト なんか凄く評判がいいので,期待して見たけれども,あまり感動できなかった。ストーリーとかよりも,一人で船に残っている間の食事とか,着ている衣服とかをどうやって調達しているんだろう?なんて事ばかり気になってしまった。5点(2003-08-20 16:14:07) 6. ヴァージン・スーサイズ 《ネタバレ》 なんか凄く後味の悪い映画だった。内容そのものに深いテーマがあるのか良くわからない。14歳(だったっけ)の少女がマリファナ吸って,初デートで野外セックス。しかも相手は「本気だ(った)」とか言ってる割に,その場にヤリ捨て。自分の意見を言えない父親に,娘を家の中に閉じ込めて学校にさえ行かせない母親。娘達に恋をしている4人組の男の子たちは青春してるな~って感じだったけど,それ以外の主な登場人物がみんなおかしくないか?3点(2003-08-20 11:14:00) 7. ウェディング・シンガー ホンワカした気分で,あまりかまえずに見るには,いい映画かも。80’sの音楽が好きな人は結構,ハマるのかも。7点(2003-08-13 10:48:22) 8. ウエスト・サイド物語(1961) 40年前に見れば(生まれてないけど)カッコイ~と思えたのかもしれないけれど,今見るとなんかイマイチとしか思えない。ストーリーもありきたりだし,ダンスシーンもイマイチ。時代の流れでしょうがないのかな。でも,ナタリー・ウッドは容姿・歌声ともに◎でした。4点(2003-07-31 13:58:50)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS