|
プロフィール |
コメント数 |
68 |
性別 |
男性 |
年齢 |
51歳 |
自己紹介 |
ここには見た映画の中でも「この映画面白かったよー」と誰かに言いたくなる作品に出会えたときに書き込みさせていただいています。たまには「一言物申す」ためのときもありますが。過去に見た映画についてもたいていはお勧めしたい一心で書かせてもらってます。 |
|
1. 宇宙戦争(2005)
《ネタバレ》 ジュラシックパークのレビューにも書いたけど、やっぱスピルバーグは怖い映画が一番うまい。最初のトライポッドが暴れまくるあたりまではわかっててもドキドキさせられまくりだった。ただ、その後からは「世界各地はいったいどうなっちゃってんの?」てなことが気になって気になって仕方なかった。でも結局最後まで見れずじまい。この手の映画で主役目線を貫くこだわりは悪くはないが、ラストのあっけなさだけはどうにかならなかったのだろうか(原作どうりらしいけど)。最近のスピルバーグの映画のバイオリズムが全部同じに感じて仕方がない。次回に期待しつつこんなもんで。[映画館(吹替)] 7点(2005-07-12 20:59:11)
2. 海猿 ウミザル
ストーリー的にはもろ「トップガン」そのまんまだったけど、青春映画として十分楽しめた。特に「ウォーターボーイズ」以降、まっとうなエンターテイメント作品が日本映画にどんどん増えてきているのは私的に大歓迎。ありがちな展開でもやっぱり泣けてしまうもんだ。話題になってるエンドロールあとのなにやらは見てませんが、続編が出来たら絶対見ますよ。この点にはかわいすぎる加藤あいにプラス1点されてます。8点(2005-03-16 21:49:37)
3. 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
2つの異なる結末を1つのドラマに織り込むというTVドラマの題材を見事に生かしまれに見る傑作を作り上げた岩井俊二は監督としてはもちろん、ストーリーメーカーとしてほんとにすごい人だ。「Love Letter」もいい話だったし。夏の思い出、あのころの思い出、そしてあの人の思い出。この映画でいろんなこと思い出されちゃったなあ。秀逸な脚本、演出の妙、胸に迫る音楽と主題歌、そして主演2人と仲間たちの年のわりにの演技力(特に山崎裕太と小橋賢二)。すべてが見事に私のツボって感じで満点しかない。10点(2004-03-06 22:19:27)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 3 | 4.41% |
|
5 | 2 | 2.94% |
|
6 | 3 | 4.41% |
|
7 | 12 | 17.65% |
|
8 | 18 | 26.47% |
|
9 | 21 | 30.88% |
|
10 | 9 | 13.24% |
|
|
|