|
プロフィール |
コメント数 |
115 |
性別 |
|
自己紹介 |
見ている二時間楽しめたかで点数つけてます。 エンドロールが流れたとき、終わって残念と少しでも思ったら大体6,7点はつけるといった感じのお気楽採点方法でやってます。 5点はボーダー・4点は他の観れば良かったかもといったレベルなので4点と5点の意味合いはかなり違うかも 悪い点数はあまりつけないほうかも。自分が駄目だと思っても、違う感性の人もいるので、そういった人や作った人に失礼のないようあくまで自分の意見としてレビューをするようにしています。一般論を語るつもりはありません。 オヤ?と思うところは自分で監督の意向をおもいきり好意的に捉えて無理やり楽しむ感じ。 好きなジャンルはハリウッド大作。ホラーは大好きだけど残酷なだけのグロ映画や、救いようの無い人間の醜さを前面に出したような作品は受け付けられません。すごい強い敵vs戦闘機というシチュエーション大好き。 なんとなく食指が伸びないのはアニメ系映画・ホラー以外の邦画・恋愛もの。(嫌いではないです。) 英語なら字幕なしでオケ。 |
|
1. ウインドトーカーズ
久々に見てつまらない・・というか腹が立った作品に巡り合いました。アメリカ中心主義とはまさにこれ。日本軍がとてつもなく野蛮に書かれています。見るんじゃなかった。最悪です。5,6人で見に行って、見終わった後、しらけムード満載でした。(汗)「ジャップをぶっ殺せ」だのといった言葉で喜ぶ日本人の観客っているの?配給会社ってどういう神経してんのいったい?金払って嫌な気分にさせられた映画はこれがはじめて。つか、ストーリーも単純すぎて、戦争という舞台をアクションにしただけのもの。ジョンウーってインディアンとか仏教使った儀式のシーン好きだねぇ(苦笑)つまんね~。金返せってかんじです。とにかくこれを日本に輸入する神経っていったい???0点(2002-09-08 17:40:13)(良:1票)
2. 海の上のピアニスト
最後は悲しいことになりましたけど、話を聞いているとそうなんだか納得してしまう自分がいました。ピアノのことなんて全然分りませんけど、ピアノの演奏がほんとに心地良い映画ですね。8点(2002-06-23 03:12:00)
3. ヴァンパイア/最期の聖戦
ほんとだ。結構厳しい意見ですね。ゾンビ映画やバタリアンやフロムダスクティルドーンなどが好きだったら十分楽しめると思います。主人公の雰囲気かっちょいいです。8点(2002-06-23 02:32:12)
4. ヴァージン・スーサイズ
確かに雰囲気を楽しむ映画だと思う。ストーリーは確かになんだかよく分らないうちに終わってしまった感じ。思っていたものとはまったく違う内容でしたけど、ヒロインのラックスなどが滅茶苦茶可愛いかったので、それだけで十分かも。学生時代をフト思い出しました6点(2002-06-09 17:46:44)
0 | 4 | 3.48% |
|
1 | 1 | 0.87% |
|
2 | 2 | 1.74% |
|
3 | 6 | 5.22% |
|
4 | 8 | 6.96% |
|
5 | 10 | 8.70% |
|
6 | 23 | 20.00% |
|
7 | 14 | 12.17% |
|
8 | 26 | 22.61% |
|
9 | 11 | 9.57% |
|
10 | 10 | 8.70% |
|
|
|